
写真は、お客様からいただいた富士山の写真です。
やっぱりキレイな姿ですねぇ~。
フジはニッポンイチのやまぁ~
さてシャンプー話の続きを、、、、
オリジナルシャンプーを作ると決意
してからですね。
それまで手作りして楽しんでいたころは、
シャンプー基材は市販のアミノ酸系の無香料のモノを使ってたのですが、
(N生活倶楽部のシャンプーをベースに使っていたこともありましたね)
オリジナルとなると、市販品を使うという訳にはいかず、
洗浄成分にアミノ酸を自分で配合していれてみようと、
またもや無謀なことを考え、知合いのB美容師さん
(メール・エ・テールシャンプーのページに登場)に頼み込み
業者さんから、分けてもらったアミノ酸を
L-アルギニン○グラム、L-グリシン○グラム、L-シスチン○グラム・・・
というように何回も配合割合を替えて試作し、
やっと、これはという配合になったところで、
昆布を漬け込み、竹酢液を入れ24時間熟成させてから、
長崎の五島列島から取り寄せた質の良い椿油と、
ヒノキオイルや精油をブレンドし、やっと試作第一号完成
その時付けたシャンプーの名前は、ソフィアシャンプーでした。
なつかしぃ~~~
ソフィアシャンプーを家人やB美容師さん、友人たちに使ってもらうと、
リンスも無しで、しっとり
サラサラ
つやつや
になると大好評
有頂天になってしまったアロマおばさんだったのですが、、、
次に立ちはだかった難問は、薬事法でした。
もちろん業界の人間なら常識でも、
当時のアロマおばさんは、製造法の許可申請がどんなものかも知らず
許可申請のことを尋ねに、大阪府庁へ出かけたのでした。
では、話の続きは、また来週
では、今日も応援クリック、よろしくお願いします



アロマビューティー講座9月28日(金)
お申込は25日まで、お急ぎくださぁ~い
やっぱりキレイな姿ですねぇ~。
フジはニッポンイチのやまぁ~

さてシャンプー話の続きを、、、、
オリジナルシャンプーを作ると決意

それまで手作りして楽しんでいたころは、
シャンプー基材は市販のアミノ酸系の無香料のモノを使ってたのですが、
(N生活倶楽部のシャンプーをベースに使っていたこともありましたね)
オリジナルとなると、市販品を使うという訳にはいかず、
洗浄成分にアミノ酸を自分で配合していれてみようと、
またもや無謀なことを考え、知合いのB美容師さん
(メール・エ・テールシャンプーのページに登場)に頼み込み
業者さんから、分けてもらったアミノ酸を
L-アルギニン○グラム、L-グリシン○グラム、L-シスチン○グラム・・・
というように何回も配合割合を替えて試作し、
やっと、これはという配合になったところで、
昆布を漬け込み、竹酢液を入れ24時間熟成させてから、
長崎の五島列島から取り寄せた質の良い椿油と、
ヒノキオイルや精油をブレンドし、やっと試作第一号完成

その時付けたシャンプーの名前は、ソフィアシャンプーでした。
なつかしぃ~~~

ソフィアシャンプーを家人やB美容師さん、友人たちに使ってもらうと、
リンスも無しで、しっとり




有頂天になってしまったアロマおばさんだったのですが、、、
次に立ちはだかった難問は、薬事法でした。
もちろん業界の人間なら常識でも、
当時のアロマおばさんは、製造法の許可申請がどんなものかも知らず
許可申請のことを尋ねに、大阪府庁へ出かけたのでした。
では、話の続きは、また来週

では、今日も応援クリック、よろしくお願いします














お申込は25日まで、お急ぎくださぁ~い

あー、薬事法……。
ネットショップをやるときには、けっこう面倒くさいことになる、あれですね。
さて、大阪府の対応は……。次回も期待してます。
応援ポチッ☆
笑顔同封 みるる&たいぢ
応援ポチッ!
すてきなブログですね。シャンプーの開発、すごいです。石鹸は手作りしてみたことがありますが、私にはそこまでが精一杯。
昔一年大阪に住んでいたことがあります。大阪、いいですね~。今はニュージーランド在住です。こちらは春です。
ブログランキング、応援していきます!
アロマテラピーでリラックスタイムのブログは、堂々のランキング8位ですね。スゴイ
アロマテラピーと薬事法も関連が深いから、この壁には突き当たりますね。お互いガンバリましょうね
また、立ち寄って下さいね
アロマおばさんは、2度ニュージーランドに旅行に行きましたが、
夫婦とも、将来はニュージーランドに住みたいと思っているので、
キウイママさんのブログを、おおいに参考にさせてもらいますね
応援ポチッ