晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

お香もイロイロ

2008年02月15日 | アロマ&ハーブ
先日のお買い得だった蘭です。
施術室が一番暖かいので、蘭ちゃんも居心地がいいかな

さて、手軽に香りが楽しめるので、
アロマテラピー用線香(お香)が人気ですが、

以前に市販のものから、シックハウス症候群の原因物質とされる
ホルムアルデヒドが検出されたことがあるそうですね。

いい香りがしても、ホルムアルデヒドが出てくるんなら
安心して使えないですよね

火を付けて、気分が悪くなったり、目が痛くなったりしたら、
使っちゃダメですよ

あんまりケバケバしい色のモノや、安いモノは、要注意かもですね

天然原料をほとんど使わずに、合成香料、合成着色料を使っているようで、
燃やすと、どんな化学変化が起きるのか。。。。

そう、常に線香を焚いている、お寺の住職さんに、
喉頭がんが多いというのも、何かを教えているような。。。。

お香を買う時は、天然原料かも確かめたほうがイイですよね。

もちろんアロマピアで、ただいまプレゼント中のお香は
乳香樹脂やハーブパウダー、精油を使った
天然素材100%の完全手づくりなので、ご安心を

う~~ん、安全なお香を商品化しようかなぁ~ 

なぁ~んて、アロマおばさん 
また思いつきで走り出したらダメですよぉ~
ヘヘヘ

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします





パックでツルツル!

2008年02月14日 | お知らせ
先日行った梅林で、咲いていたタンポポです。

地面にしがみつくように、咲いていましたが、
寒くても春はすぐそこって感じですね。

さて、今日はフェイスオイルトリートメント
新オプションメニュー遠赤外線SiRパック』を
KIRAKIRAスタッフのSちゃんをモデルに、写真撮り
こんな感じデス

洗顔も新登場のノニハーブソープを使ったので、
ラベンダーの香りの泡泡洗顔になり、以前の洗顔に比べ、
よりマイルドに、すべすべに洗い上げてくれます

Sちゃんも夢見心地なひとときだったようで、
ご苦労様?でしたぁ~

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします



リメイク?

2008年02月13日 | 谷町サロンと学校の思い出
大阪は、12年ぶりの寒波到来だそうで、
今日も粉雪が舞ってます

空堀商店街にお買い物に行くと、どのお店の人とも交わす言葉は、
『今日もサブイ(寒い)ねぇ~。こないだの雪はエライこと(大変)やったけど、
また雪降って来てねぇ~。気ィつけて~』と
ワンパターンでした

2月6日のブログに登場した
お祝いに頂いたフラワーアレンジが、とうとう枯れて来たんですが
まだまだ元気なお花もあるので、もったいない!から
アロマおばさん流アレンジで、リメイクしました

こんなですぅ~

寒いとお花が長持ちするというイイところもありますね

まだまだ寒気団は居座るらしいので、
明日は、ホワイトバレンタインになるのかなぁ~

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします




梅は咲いたか

2008年02月12日 | 日常
昨日の祝日は、ポカポカとよいお天気で
久しぶりに、郊外へ

泉南にある梅林へ行ったのですが、、、、
まだまだ早かったようで、
このように咲いていたのは白梅2本だけで、
あとはみんなつぼみでした。

ちょっと気が早過ぎたねぇ~ってことで、
そそくさと梅林を後にし、走っていると、、、、、

なになに農業公園内に、蘭の温室があるって看板が
さっそく立ち寄ることに

行ってみると、ここでエエんかいな?というような
ふつぅ~の業務用の栽培温室。
恐る恐る、がしてあるところを開けると

見渡す限り 蘭いっぱい
イッキに常夏の楽園みたいです。

「いらっしゃいませ~」と作業中のお姉さんが声をかけてくれ
「見せてもらっていいんですか?」とアロマおばさん
「ええ、ご自由にどうぞ~」ということで、
思わず、そこここでパチパチ



胡蝶蘭もズラァ~とみごとでした。

そしておまけに、市価の半額で販売しているコーナーもあり、
アロマピアと友人へのプレゼントに、2鉢も買ってしまいました


梅を見に来たけど、蘭を堪能させてもらって、安く買うこともでき、
ツイてる一日でした

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします



好評!ジェルネイル

2008年02月09日 | お知らせ
今大阪は、雪が降っています
かと思っていたら、になっていました。
ほら、こんなに積もっています

雪が降るのは珍しいので、大阪人は雪が降ると
『うわあ~雪やぁ~』と
喜んだり、はしゃいだりしてしまいます。

アロマおばさんも、お客様を見送りに扉を開き、
雪と分かると写真に撮ったりブログに書いたりね
はしゃいでしまいました

雪のおかげで、前置きが長くなってしまいましたが

先日のKIRA☆KIRA限定日スペシャル企画のジェルネイル
ご好評をいただき、ありがとうございました

   

次回19日のご予約も満杯になり、これからご予約をと思っていただいていた方には、
申し訳ございません ごめんなさい

でも
ご好評頂いているので、定番メニュー化を検討中です
決定致しましたら、すぐにお知らせ致しまぁ~す

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします




キスの値段

2008年02月08日 | 日常
通勤途中に通るお家の盆梅も、咲きはじめました

バレンタインディーも近づき、いろんなイベントがあるようですね

ユニバーサルスタジオでは、ハグ割キス割があるんですって
チケットブースで、ハグまたはキスをすると、500円割引になるとか

おばさん的には、ハグで500円割引は分かるけど、
キスも同額っていうのは、、、、じゃないですか?

人前でキスをするんだから、(この考えが古いのか
キスの場合はもうちょっと割引たらって思いますよね。
う~ん、いくらぐらいかなぁ~
1000円か1500円ってとこかなぁ~

もちろん、アロマおばさんはタダになるとしても、
人前でなんてお断り

って、中年カップルを狙った企画じゃないのに、
そんなこと、真剣に考えなくてもエエやん
ハハハ

バレンタインに胸をときめかしたのは、はるか昔ぃ~

でも、USJもおもしろい企画を考えますよね。

アロマピアも8周年には、ユニーク企画考えようっと
気の長い話しぃ~

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします





男性ファンも

2008年02月06日 | シャンプー
写真は、7周年のお祝いに、アロマピア教室実技クラス
卒業生の方から頂いたフラワーアレンジメントです
朝サロンを開けると、バラたちが、とても良い香りを漂わせてくれています。
Tさん お心遣いありがとうございました

さて、アロマピアのオリジナルメール・エ・テールシャンプー
男性ファンM様より、感想をお寄せいただきましたので、
M様の許可を得て、掲載させていただきますね

ちょっと長文ですが、男性らしく客観的に丁寧に状況やご意見をいただいたので、
原文のままで。
      

『使用はじめは5年ほど前だったでしょうか。
30台半ばにきて、毎朝起きると何気に枕に数本の抜け毛が!
「やばい!そろそろきたか!」と・・・。
このままあきらめるのも癪に障るので、何か方法がないか模索しました。
市販の竹炭のシャンプーとか男性用抜け毛予防のシャンプーとかを
試しましたが結果はいまいち。

何気に会社でその話をしますと、このシャンプーを知人(女性)が進めてくれました。
で、試しに使ってみてくれと、ご自分のシャンプーを分けていただきました。

即効性があるとは思えませんが、私の場合は明らかに抜け毛が減ったようです。
(っていうか朝、枕に抜け毛がついていない!)

以来、ずっとこのシャンプーを使用し続けております。
今のところ周りの声によると私の頭髪は変わっていないとのこと。
(つまり数年前から現状維持している)いや、ありがたいことです。

使用感については、確かに最初は泡立ちの悪さがあるのですが、
最初によーくすすいでおおよその汚れを落とせば
数回の使用で市販のシャンプーと変わらなくなります。
(私は髪が短いのですぐでした)

使用後の感触はリンスも使わずに、さらさらのしっとりです。
髪の悩みは女性より男性の方が多いので是非、男性諸氏に使用をお勧めします。

私の希望なのですが、洗髪後のヘアトニックのようなものを
開発していただけたらと思います。
増毛や育毛というより頭皮の健康保持という目的で
ユニセックスのものがあったらいいなあと思います。

     

貴重なご感想ご意見、本当にありがとうございました
これからの参考にさせていただきますね。

ということで、男性で髪が気になりだした方にも、
メール・エ・テールシャンプーをぜひお試しいただきたいですね

『冬こそ頭皮』なんていうCMもあるぐらいですからね

(2008年4月30日まで期間限定 お試しサイズ50ml入500円ございます。
詳しくは、こちらから

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします







もうすぐ卒業

2008年02月04日 | 谷町サロンと学校の思い出
今日で、専門学校の後期の授業が終わりました。

もうすぐ卒業する2年生たちと、次は卒業式でと
言って帰って来たのですが、、、、

しみじみ、あっという間の2年間だったなぁ~と思いました
(また2つ老けたということねぇ~

この学年は、1年生のときから、アロマおばさんの授業数が多く
実習を多く取り入れ、ホントに毎回楽しく授業ができ、
特に愛着のある学年なので、、、、
キット卒業式はかも。

みんな、卒業式は超キレイにしておいでね
楽しみにしてるからぁ~

今日は、なんとも感傷的なブログになってしまいました

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします





コトダマ

2008年02月02日 | 日常
アロマおばさんの夢を見たと、友人からメールが来たのですが、
もちろん、夢にアロマおばさんが登場して
『うなされた』と云うんじゃないですからね

話の内容は置いといて、
言霊(コトダマ)について書かれてあったことで、
なるほどと思ったので、ご紹介しますね

『祈り』って言葉がありますよね。
このイノリって、
イ :自分
ノリ:則・・・神の心、波長を合わせる
       手本、法則
だそうです。

なので、自分を神の心に(波動に)合わせる。
神という言葉に違和感がある方は、サムシンググレートでも
宇宙の創造主でも、大自然でも、何でもいいのですが、、、

要するに祈りとは、お願いすることではなく、
自分と自然が一体になる(波長を合わせる)
ことなのかなぁ~ と、アロマおばさんは、思ったのです。

神社やお墓参りに行って、
いろいろ願いごとをするんじゃなくて、
神や先祖と一体になりに行く(波動を合わせる、交流する)
ってことですよね

うぅ~ん 言霊って、やっぱりスゴイですよね

今日は、えらくスピリチャルなお話になっちゃった

じゃぁ~ また来週

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします






今日からです!

2008年02月01日 | お知らせ
今日から2月 アロマピアの7周年キャンペーンも始まりました

キラキラスタッフのSちゃんと、アロマおばさんの姪っ子が
手伝ってくれて、手づくりのお香ができあがり、
これから春先まで元気に過ごしていただくために
『春ウコン』のサンプルもお付けして、
ウコンは、テレビCMで飲む前に飲むなどと宣伝しているアレですね)
カワイイ袋に詰めました

これです!

中身のアップは、こちら
ラベルも作ったので、まさに完全手づくりぃ~

お客様に喜んでいただけると、ウレシイです

そうそう2月中にネットショッピングのお客様にも、プレゼント致しまぁ~す

ご予約、ご注文お待ち致しております

それから、キャンペーン期間中は、
予約が重なることも多く、ご迷惑をおかけするため、
2月は試験的に予約表をご覧いただけるように致します。
ご予約時の参考にしてくださいね

予約表はこちら

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします