すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

箱入り娘

2016-01-19 18:02:01 | 猫日記
お届けものがくると
むすびの楽しみは箱である。
箱は入るためにあるのだ!
byむすび



箱入り娘(*´▽`*)

実際はじゃじゃ馬娘(´Д`)
いやいや
じゃじゃ猫娘ですけど…

初稽古

2016-01-11 22:01:44 | 合気道
年末年始いっぱい食べて
いっぱい呑んで
いっぱい遊んじゃったァ

久々に体重増えたぁ・・・

こんな重さで稽古大丈夫かなぁ・・・
今日は本当はほかの予定が入っちゃって
稽古行けないかと思ったんだけど
無理やり時間ずらしてもらって
初稽古行ってきました

やっぱり行ってよかった

稽古終わったあと
なんだか体が軽いというか体の中が巡ってる感じがするんだよね

もうそろろ落ち着いた人生を送るために
少しゆっくりと動きすぎない、やりすぎない生活をと思ったんだけど
どうやら
私は歳をとっても
動いて活発な毎日を送っている方が体にいいみたいです
まぁでも
気をつけて労わりながらやっていこうと思ってますよもちろん!

今年は何を目標にしようかなぁ・・・
取り組みたいことがいっぱいありすぎて
選べないんだけど・・
やっぱり私なりの強さを見つけたいと思ってます
心の強さだったり体の強さだったり
もありますが
受け入れる強さを持ちたい!(いろんな面で)

本当は”抜き”の強さと言いたいところですが
私にとって力を抜くということは取り組んでみても雲をつかむような世界であって
ちょっと目標にはできなそうなので


自分を最大限使えるように
・力(エネルギー)を留めないで循環させること
・動きの中での圧縮と解放

この二つを
転換や一教から特に学んで行きたいなぁと思います

具体的に書いてたつもりが全然具体的じゃないなぁ・・・
でもこれ以上書けないのは
私が分かってないからなのだよね・・・


まぁとにかく


今年は絶対いい年にしたい
後悔しないようにやりたいことは全部やって
自分を強く持ちたい!
周りの人に振り回されたりしない
自分をしっかり持ちたいと思う
強くなるんだ


友人宅でお正月

2016-01-02 23:00:21 | ひとりごと
毎年恒例になりつつある
会社の先輩の家でお正月の祝い酒
元旦は一人酒だったんですが
皆で呑む酒はまたいいやねぇ・・

おせち
ちなみに伊達巻の後ろに隠れているなんちゃって伊達巻は私作


〆張鶴



先輩方のお気に入りの日本酒
お正月はいつもこれをいただいてます

はなびら餅



お茶を習っているお友達から
求肥に包まれたあんの中に甘く煮た牛蒡が入ってるのですが
美味です
お正月の時期しか食べられない
ありがたいお餅

そしてなぜか色んな小道具が出てくる友人宅
今年は旬のSTAR WARS
のライトセーバー!
叩くと音が出るんだぜぃ





そして外せないのが
いっぱい酒飲んだあとに何故か
やってしまうダンス

今年はHULAを
楽しく過ごさせていただきました

あぁほんと酒ばっか飲んでるなぁ私

HAPPY NEW YEAR

2016-01-01 13:00:43 | ひとりごと
HAPPY NEW YEAR

2016年はじまったね!

昨年は辛いことも楽しいこともいっぱい色んなことがあって
私にとってすごく意味のある年でした
今年も泣き笑いしながら
成長できる年にしたいと思っております

年末から毎日のように酒浸りですが・・・
なんだかずーっと美味しいお酒を呑めてます

実家に大晦日に帰り
なんだかんだ今年は作らないと言いながら
これだけおせちを作り



寿司まで







実家で年越し

むすびは家でお留守番だったので

深夜2時に帰宅

元旦早々
ニャーミャーと
ものすごく文句言われましたが

仲良くむすびと酒を・・・

まったりと過ごせてます
みなさん良いお正月をお過ごし下さいね






貧乏神神社

2015-12-29 12:56:00 | お出かけ日記
働いても働いても
頑張っても頑張っても
いやなことばかりだねぇ(´Д`)

会社の友達と話してて
貧乏神ついてるんじゃない私達(*´Д`*)

お!そう言えば貧乏神神社が有るらしいよ!と検索!

長野かあ~(´Д`)
ん?
いや東京分院がある!と言うことで
亀戸に貧乏神追い出しに行く事に(*´▽`*)

独身女3人で(´Д`)

サンストリートと言うショッピングモールの一角にあるらしいと言う噂だけを頼りに…

探しに探して30分

サンストリートは来年閉鎖になるのですが一足先に
どうやら貧乏神は撤去になったらしい(*´Д`*)

とりあえず
跡地をパシャリ(*´▽`*)



この三角形の場所に貧乏神神社ありましたとさ(*´∀`*)ノ

きっと私達
もう貧乏神ついて居ないんだよ!

じゃあここでお清めしていこうと



美味しく頂いてきました

なんとも
笑える一年のしめくくり

きっと来年もいい年だよ

ね?むすび



カナレット

2015-12-28 00:46:17 | お出かけ日記
久しぶりにカナレットへ



いやぁ・・・そうですよ
DisneySeaに酒を飲みに行ってまいりました

寒かったからねぇ
ほんとに酒だけ飲んで帰ってきました




食前酒はバラとイチゴの香りが




前菜



パスタもピザも美味しく







デザートも大人の味で


ワインが美味しかったぁ
これで呑み納め・・・


なわけないか

昨年体調不良で呑めなかった反動で
12月後半は肝臓痛めつけちゃってるわぁ

正月も呑むのにねぇ・・・

みなさんもお体には十分お気をつけてくださいね

メリークリスマス

2015-12-25 23:00:00 | ひとりごと
今年もあと少し
寒かったり暖かくなったり
なんだか不思議な冬ですが
今年も無事一年過ごせたことに
感謝

私を支えてくれた全ての人にありがとう

残業明け最後の力を振り絞って
見に行ったツリー
綺麗だったなぁ





我が家のクリスマス飾りは地味なもんですが・・



なんだか怪しいツリーのシルエットも・・・




もう・・むすびん
カーテン買い換えるから
今度は登らないでね



Merry Christmas

ツリー

2015-12-22 23:19:32 | ひとりごと
い・そ・が・し・い・・・

あぁこんな言葉使ってるから忙しいんだ!
そうに違いない!

もうやだ!逃げたい!
今週はクリスマスweekなのに~

ぜんぜん満喫できないじゃん

もうすでに正月モードに入っている人もいるというのに・・・
羨ましく・・・
そしてちょっぴり辛く感じる・・

あぁ違う違う
無情説法に習おう!

私が大変なんじゃない
周りの人が楽なだけだ!
私が忙しいわけじゃない
周りの人が暇なんだ!

そうそう
私が普通だと思えばいいのさ

一瞬だけツリー見てきたよ

やっと

きれいだったぁ










ゆっくり見る時間ほしぃなぁ・・・・



合気道審査の日

2015-12-17 01:53:00 | 合気道
日曜日は合気道の審査の日でした
私は該当者じゃないんですけど・・・

受けをさせていただくことになり
なんだか・・・かなり緊張したみたいです

審査の後・・じつはちょっとした試験があり
疲労でまったく脳ミソ働かず
散々な点数で、酸欠で喉はカラカラで

ちょっと無謀だったなぁと反省しました

今回は審査の対象者が多くて昇級審査の方が5人で弐段が1人
皆さん緊張しながらも
日頃の練習の成果を発揮できてたのだと思います

みんなに見てもらって評価してもらって
いいところも悪いところも再確認できるというのは
ありがたいですよね
私も審査の度にいい経験積めたなぁと実感できることが多かったのですが
今回の審査でもほんとに勉強になりました

本番の緊張もそうですが
ひとつのゴールに向かってやり遂げるための
集中力と熱意みたいなものが
少なからずとも経験できるわけで
普段の稽古の何倍もその成果が自分に帰ってくるんじゃないか?
そお思えます

普段の稽古でも同じような緊張感と熱意で取り組めてれば
もっとすごいのかもしれませんが
まぁ・・・こんな感じでいっかなぁ・・・

今回受けをやって思ったこと
やっぱり私はまだまだ受けに徹しているなぁ
きちんと攻めてない
相手の反応を見て動いているだけなので後手後手な感じになってしまう

合気道始めたばかりの頃
受けは仕手についてくんだよ!
そう言われてどうしても納得いかなかった私
なんで・・わざわざやられに行かなきゃいけないんだろう?なんて
思ってたんですが・・・
動きを覚えるためには仕手の動きに習ってついていくのは大事なことだったんですよね・・・

ちょっと経ってから気がつきました
そこから受けが楽しくなり
相手によって動きによって感じられるままに
動くのが楽しくってしかたなかったんです
そしたら今の自分になっちゃって・・
ここにきて納得いかないところがいっぱい出てきました

攻めてる感覚
まったくないわけではないんですが・・・
なんかしっくりこない

ある時期から相手の手を握ることも打ちに行く方法も
ちょっと弱めに変えたんです
男の人相手に負けたくない意識で
いつも全力だったんだけど
自分の体への負担が激しいことと
強く握ってズシッと感じる充実感だけじゃなく
もっと繊細な充実感があるんじゃないか?と思って

でもあまり見つけられなかったり
逆に何が本物かわからなくなったり
一緒に稽古する相手のスタイルによって
戸惑ったりすることも多くなってきていました

まぁ
そおですよね・・・

自分自身が足りてない
自分の身の詰まっていない部分が多すぎるから
いいものを見つけられれなくなってるのかもしれない
まだ
がむしゃらにやっていたほうが良かったのかも

いやいや

きちんと見つけられるまで
きちんと自分の強さを見つけられるまで
強さを持てるまで
もうちょっと頑張りたい

受けから学ぶと同時に
攻める受け
受け主導の動きができるようになりたい

身の詰まったしっかりした
土台づくりを・・・
今更ながらに取り組まなきゃなぁと
思うのであります








LOTIS

2015-12-16 18:28:06 | お出かけ日記


IKSPIARIのツリー




LOTISのテイスティングセット!
5種類の味がたのしめるお得なセット
あっという間に飲み終わりシーズンビール追加で飲み干しました





前菜




カエルの串焼き


久々にビールいっぱい飲んで浄化できたかなぁ

あとちょっと仕事頑張ろうっと