すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

気持ちの変化

2014-09-22 19:08:00 | 合気道
先日フラダンスの発表会で、舞台にたってる4分間で自分のなかで感じられる気持ちの変化に気づき、何なんだろ…と思って今も思ってるのですが。

要素として
吹っ切れた感じ
(ちょっと悪い意味で、開き直った)
と言う感じなのかな‥と思ったんですが、どういう状態になると吹っ切れるんだろう(*´Д`*)
吹っ切ろうと強く思えば吹っ切れるんだろうか…

たぶん
私には出来ないと思う。
力を抜こうと思って抜けない
とか
忘れようと思っても忘れられないとか…
そんなことにも似てるのかなあ…

吹っ切れる。という感覚の経験は以前一度体験したことがあって
今回の件と同じかは曖昧だけど…

もうかれこれ二十うん年前
高校の部活で私はバスケしてたのですが、まあ下手くそで、いつもコーチに怒られてましたよ。
中学まで陸上部だったので、個人競技でチームプレーと言うものに苦手意識があったのと、皆より経験が無いということもあり劣等感から自分のプレーで周りに迷惑かけないように…と、そんな気持ちで日々練習してたんですよね~

そんな私も根性だけはあったので三年まで続け引退間近に
このままで終わりたくない!と言う意地と周りに迷惑かけてもいいや!と言う開き直り?だったのかなあ…(*´Д`*)

急に自由に動けるようになって、
自分勝手な動きになると思いきや、意外と良いプレーにつながって、自分でもびっくり(*゜ロ゜)

コーチにも三年たって始めて褒められ( ノω-、)『お前やっと吹っ切れたな!』と言われたことを、今でも覚えてるわ~



緊張感とか圧迫感
威圧感とか
なんらかのストレスで自分で自分にブレーキがかかる
たぶん気持ちにブレーキかかれば呼吸に、筋肉に体の色々な部分にブレーキがかかる。
日々の生活や夢とか欲とかにもブレーキ(>_<)

合気道で無駄な力がブレーキとなり体全体を使えなくなる。と言うことも同じかもしれない。

いきなり吹っ切れた状態を作るのは多分私は出来ない。
ストレスを十分受けて体で学習しないとわからないタイプなので(σω-)。
でも
経験はしたわけで、このことは凄く大きい!

受けた刺激から体で学習して強くなる。だけど何度か経験出来ても上手く出来なかったり、そんな気持ちを持てなかったのは、たぶん。
繊細に自分に落とし込め無かったから(。>ω<。)

感じて、きちんと受け入れて
かみ砕く、味わう
じんわりと体に浸透させて吸収

栄養摂ることと同じプロセスだね。

止まっていた血液が流れピリピリ指先までしびれてきたり、視界がスッキリみえたり、普段から感じている小さな事と同じ。
無意識にできている本能の部分が大事なんじゃないかしら
(本能が劣化してたら駄目だけどね)

非日常に起きることも、特別な事ではなく
発表会の緊張感も合気道の稽古も、
無意識に別の次元に意識を移動させて、自分が普段感じてる世界から外へ発信出来れば、きっともっと楽しいはず!

あー。ちょっと展開させすぎたなあ…
もうひと展開させたい感じなんで
また(*´∀`*)ノ

Hulaの発表会に出てみました

2014-09-16 20:47:13 | ダンス
こんないい歳になって
武道やりたいって思ってしまった私・・・
そもそもなんでやりたくなったのか
ずーっと変わりたいという思いが強くて

何かすれば自分が変わるってわけじゃないけど
何か始めたいってずっと思ってました

合気道じゃなくってもよかったのかもしれない
でも興味を持ってしまったのが出逢いだったんだろうね

合気道始めて直ぐに、自分の体を鍛えること、体の使い方、感覚について
色々と悩み始めて

自分の身の回りの素材集めを始めました

たまたま、会社の先輩がスポーツジムでベリーダンスをやってて、話を聞いてると楽しそう。
私がいま探してる要素がここで学べるかもしれない
という淡い期待で始め

しばらくして、気持ちを外へ出すという表現を学びたくてフラダンスも始めちゃって
すっかりダンスの世界にもはまってしまいました
ブログでダンスのカテゴリたてるにはおこがましい
って思ってたのと、武道もダンスも私が学ぼうとしてることは同じだから一緒でいいかなぁって思ってたんだけど
あえてダンスのカテゴリも増やすことにしてみました。
ダンスも思った以上に深くて楽しいのでねぇ。
(まだ全然できませんけどね)

恥ずかしながら
フラダンスの発表会とやらに出てみました
スポーツジムの発表会だし
そんなに大げさなものじゃないだろうなんて思ってたんですが・・・
甘かったわぁ

皆さんの気合のはいりように
少々気おくれ

すっげぇなぁ・・・みんな・・・

といっても私たちも初心者ながらにいっぱい練習したし楽しめばいいのよねぇ
と思って踊ってきました
(あ・・・私は踊ったというより動いてきました)えへへ

20名の大所帯で3列にならんで一曲踊ったんですが
そんなに緊張しないかなぁ・・・って思ってたのに
いざ舞台に立ってみると客席もいっぱいだし
ライトも熱いし・・・思った以上の圧迫感
ひきつりました

始め1列目で曲が進むにつれて私は2列目3列目と下がっていく立ち位置だったんですが
面白い感覚がありました。

1列目で踊っているとき
自分の前には広い空間があるのになぜかすごい圧力を感じて腕を広げたいのにうまく開かない
前に出したいのに押し返される感じ
前面から観客の人の視線上からライトの熱をすさまじく感じて気持ちがあっちゃこっちゃに飛んで行ってた感じ
振りは間違えなかったけどまったく充実感を感じなかった

2列目に下がって曲は2番になると、まわりからの圧力が薄まり
ぎゅうっと自分の中心に意識が戻ってくる感じ
そうすると、落ちついて曲が聞けて・・・手の先、足の先まで感覚がしっかり持てる

3列目に下がって曲も3番~ラストになると
周りがよく見える
一緒に踊ってるみんなとか会場の雰囲気だとか曲が響いてくる感じだとか
気持ちが落ち着く感じ
すがすがしい感じにも思えた

この気持ちの変化は何だったんだろう

この短時間でこんなにも変化するってなんだったんだろう

単なる余裕がでた・・・とか
場に慣れた・・・とか
後ろに下がった安心感・・・ということかもしれないけど
ちょっと自分なりに分析

はじめ:
見慣れない空間にポンとほおり出されて状況が把握できてない
感覚が無いまま体だけが動いている

2:
ゆっくりと呼吸を吸いながら散らかった意識を閉じ込め自分と向き合えてる感じ
自分の体がどうなっているか認識できる
固体?物体として存在する感じ

3:
固まり(自分)が解けて、周りに溶けて浸透する感じ
開放感?心も体も楽になる

ちょっと大げさな表現にしすぎたかなぁ・・・
発表会終わってちょっとほろ酔いで書いてるんで
オーバーかもしれないけど

きっと

”3”の感じを最初から持てればすごくいい感じになるんだろうな・・・
合気道でも開放された感じでやるんだよ!ってよく言われるけど
はっきり言って開放なんてされたことなかったんですよ
まぁ相手がいるんで何かに常に囚われてるような不自由さを感じることが多くてねぇ

今回感じられた解けるような感じが本当に自分にとっての開放感だったとしたら・・・
かなりの収穫だねぇ

ダンスは表現力の要素がほとんどを占めるんだと思うけど
自分の意識をしっかり集めて、中できちんと自分と向き合えてこそ
開放されていい表現ができる
という感じなのかなぁ・・・

動きだけじゃない!気持ちを込めればいいわけでもない!
自分と向き合うことから得られる充実感というものを
もっと深めていきたい
そんな風に感じられた発表会でした

自然に動けるって

2014-09-10 19:14:43 | 合気道
気がついたら9月になってて
猛暑とか熱中症とかってなんだったっけ?と思うくらい涼しくなってきました
月日のたつのは早いものですねぇ・・・
ボーっとしてたら今年も終わっちゃうんでしょうね
気を引き締めていかないとなぁ・・

でもなぁ・・・そろそろ
さんまの塩焼きの季節じゃないですか!
部屋の窓を開けて涼しい風あたりながら
さんまで一杯やりたくなってしまう
引き締まらないなぁぁあ

そういえば今年の目黒のさんま祭りは終わったのかなぁ??
昔目黒に勤めてた頃は会社抜け出して友達とサンマ食べて
お土産に何匹か戴いてきたりしたんだけど
最近は人気すぎて整理券もらって並ぶんだってさぁあ
でも美味いんだよなぁ・・・あのサンマ

自然な動き・・・自然な構え・・・

お手本を見てかっこいいな。とか素敵だなと思って真似をする
真似できるのはすばらしいけど
真似するところを間違ってしまうと
まったく違うものになってしまう
目で見た印象というのは分かりやすいし印象にも残りやすいんだけど
例えば手の動きを見てまねをすると
動いてる部分だけを動かしてしまう
その動きの元が何で、どういう過程を通ってそうなったかを
まったく無視してしまう
それだから
不自然になる
同じように動いてみてもうまくいかない

できそうな所だけ
目で見て分かりやすいところだけをやろうとするから
まったく違うものになっちゃうんだよね

こんなこと言っちゃったら怒られちゃうかもだけど
私は最近稽古で、有る程度やってみてできなかったら
その動きは諦めるようにしてる
それ以上やってできたとしてもきっと間違ってるから・・・
間違ってると思うことをわざわざやって
なんとなくできた気で終わってしまったら多分進歩が無いような気がしてね
途中で止めないで最後までやるっていうことは大事だとは思うんだけどね・・・

合気道もダンスもそうだけど
お手本通りにできるならいいけど
変にお手本を真似て、先っぽの方だけできた気でやるよりも
下手くそでも自分のできる範囲をしっかり体に落とし込んでいけた方がいいんじゃないかって思う。
多分周りから見たら
あの人はいつまでたっても成長しないとか
やる気あるのかな・・・とかとも思われちゃうかもしれないけど
自然体で動くってことを忘れちゃうくらいなら
下手な方がいいのかなって思う。
合気道みたいに相手がいる場合は、なかなか自分の意思が伝わらなかったりして
うまくできないことも多いけど。相手に自分の意思を伝える術を考えるのもまた
楽しいよね。


動きを教えてもらうとき
よく
川とか海、波、風、木といったような
自然のものを使ってたとえて表現してもらったり
ザワザワ、サラサラ、ウォーとか擬音をつかってくれたりもします
すごく私にはわかりやすいしイメージもつきやすい。
でも
よし!水が流れるように!と思って水の流れを再現するのではないし
風の動きを作るわけでもない。
教えてくれる先生方は実際に”水”や”風”のイメージが持てる動きができてるから
そういう風に表現してくれるわけで。
そもそもその動きができてないのに
水の流れが~なんて思いながら動いても
それもまた、できた気分になってるだけ
水の流れのイメージを持てるようにするには
自分はどういう体の感覚を持って動きができてればいいのか?という方がいいのかなって思う
まぁ難しいんですけどね><

できない今は
色んなところに意識を向けてゆっくりと丁寧に
体の中を流れるルートを作ってあげる
そしてその意識を無意識化できたら
きっと水が流れるような動きになるんじゃないかしら?
できないからといって
余計な動きを加えたり
余計な力をかけたりしたらきっとこのルートはできないままなのだろうなぁ

最近自分の人生についても色々考えちゃってね
欲望とか夢とかだけで生きれたらもっとスムーズに前に進めるのになぁって思う
過去の経験や相手との関係を気にすると
立ち止まる・・・考える・・・悩む・・・卑屈になる
その欲望が強ければ強いほど挫折感は強くなって修正も難しくなってしまう・・・
まぁ生き方はそんな簡単にスムーズにはいかないと思うけど

でも無駄に考えすぎたり、悩みすぎたり、気にしすぎたりするのは
明らかにルートを塞ぐ余計なものになってるんだろうなぁ
自然体でいきたいね
できるだけね