すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

自分の間とは

2013-06-29 10:48:14 | 合気道
家でゆっくりとパソコンに向かう時間があんまりない・・・
というか・・・会社でPC見すぎで・・・
なわけで暫くブログは
スマホから・・・つぶやき程度に発信

こんな生活いけない
このスパイラルから抜け出したい・・・
と思って出勤途中にぼーっと考えてみる
やっぱりさ抜け出したい!って思ってる時点でアウトなんだよ
溺れそうになってもがいてるようなときには
掴んでも藁ぐらいだってこと(ちょっと言い方悪いけど)

仕事が忙しいとか
合気道が上達しないとか
時間がないとか
女子力が上がらないとか・・・

ベルトコンベアから流れてきたものを捌くように
流れ作業的な考えじゃ得られるものは少ない
周りの環境に振り回されているだけ・・
もちろん周りからの刺激
いい話を聞くとかアドバイスをもらうとかは必要なこと!
ただそこに自分の考え
自分の真にある不変のこだわりがないと流されて
周りから影響を受けた上っ面の部分しか得られない
自分の中に自分の真に必要な部分を落としこんでいくことが大切なんだね

仕事でもそう
仕事に食われちゃだめだ
忙しい・・・難しい要求をされる・・・無理難題を押し付けられる
逃れられない部分はあるし逃げるのは私のキャラじゃない
そこで大事なのは
私は何がしたいかこの先どうして行きたいかをしっかり持っていることなんだ
いくらでも踏み台にできるし、キレ気味に言い返したとしても
決してヒスてリックには思われない
きちんと周りに伝わるものなのだ。
環境に
周りにのまれない強い気持ちと考えがあれば・・・って
今更思う


最近の合気道の稽古で
間というものが何なのかあーだこーだ考えてるわけだが
触れ合いで勝つとか
間を捉えるっていうのは
どういう感じなのか?
時間的、距離的感覚じゃなくって相手との気持ちの間
相手と向かい合って相手をしっかり見て・・・
という風なだけでは間を捉えようとすればするほど
相手の間に合わせるだけになってしまう
これも周りに影響されてるだけ・・・てことなんだろう
自分の間というものは
もちろん独りよがりではなく、相手の間もしりつつ
自分の真にある意識や感覚が発信されて
出来上がっていくものなんだろう
間は作るもんじゃない・・・
相手の強さと自分の強さとが冷静に向かい合って
出来上がってくものなんじゃないか?そう思う



質が変わる・・・1

2013-06-16 11:11:43 | 合気道
合気道の胴着をやっと新調!
初心者用の3点セット6000円のものとは全然違う柔らかい素材に満足
ただねぇ・・・
調子に乗って「女性の方にぴったりのスリムタイプ」という売り文句に思わず購入したら
ちょっと・・・きつい・・・
腕が・・・
暑くなったし・・・露出が増えるっていうのに
半袖のブラウス・・・腕がキツイ
パンパンです
ほぼ買い換えなきゃならない
でもまだ鍛えたらんところいっぱいで・・・
まだまだ・・・太くなりそうで・・・あぁ・・・

女子の覚醒
まだまだ時間かかりそうな

何年か前に成田山で購入した木刀
夜中に家で振ってみてるんですが・・・
やたらとキツイ・・・
やっぱり振り方間違ってるんだろうねぇ
平日稽古で黒帯さんが模造刀持ってきてくれて
振ってみたら・・・
ひゅっうぅん・・・っていう悲しい音が鳴る
スパっっという風を切る音は全くしなかったのよねぇ
悔しいから家で練習
なるべく肩の力を入れないようにと腹と背中で持ち上げるようにして振ってみてるんだけど
腹筋がすさまじく痛くなると同時に
肩が張る・・・
腹にも腕にもどちらにも力が入っちゃって

ということで木刀封印
剣を振ることも、私の腕っぷしも
ひどいことになる前に
棒を振るのはもうちょっと自分の体の中身が出来上がってからにします


落ちる・・・
合気道始めてから
力のかかり具合ってこんなにも色んな感じ方があるんだって
知ることができた
ただ単に強い弱いじゃなくって
簡単に重い軽いじゃなくって・・・
もちろん
宇宙旅行をしてみるとか・・・
深海を泳いでみるとか
すさまじく重いものに乗っかられるとか・・・
経験してないことはいっぱいあるけど・・・でも
稽古の中で(ある意味手軽に)経験できるってことはすごいことだよなぁ・・・

まぁ私自体は、うぉぉぉ・・・というような感動するような重さを与えたり
力の質を変えたりなんてまだできないわけだけど
自分の腕を握って
呼吸してみるとか上に上がるイメージとか
腹とかお知りに力を入れてみるとか
ちょっとした変化で微妙に感覚が変わるのが面白い
この小さな感覚と肉体的なものの融合が
もしかしたら・・・感動的な力を発揮できるのかもしれない
と希望をもってみる


相手と自分の間の空間を
空気をつかむ感じにとらえる
その空気を重い質のものに変化させる
その重さで下へ落ちる
そうそう・・・落とすっていうんじゃなくって落ちるっていうイメージ
落とすという行動じゃなくって
物体がそのまま落下するみたいな感じで・・・
受けてるイメージはもちろんだけど
たぶん。
落とす側も・・・
落とすっていうイメージじゃないんだろうなぁとおもう
質の変わった、空間自体が無意識に落下するみたいなそんな感じなのかなぁ
100kgくらいのバーベルをもって手を放したら
何の躊躇ものなく落下するみたいに
重力
シンプルに重力が発揮されるから重く落ちていくんだよねぇ
人間も・・・
腕が急に鉛に化学変化して体と切り離したら
いい感じにらっかするんだろうねぇ・・・
でもそうはいかない

やはり指令を出してる本体はあるわけで
その本体の存在はかなり偉大


本体がない故に
腕をこねてみたり体をひねってみたり
無駄な動きを加えたり
イメージと合致させるために天を仰いだり・・・
動画を見るとそのあたりがよくわかる
私だけに限って言うと
柔らかくしようという意識が
無駄な柔らかな動き・・・
しなやかとはかけ離れた無駄な柔らかさ
くねくねと動くだけのように見える
昨日の稽古後に一教の稽古してもらって
動画を見てみたら・・・
言われたとうりに真似してやったつもりが
師範と並んでイメージをもって動いているはずの自分が
あまりにもぶざまで・・・
泣けてくる

体の中を柔らかくするそのやわらさで落ちる
中を動かしてるつもりが私の場合は
肩が動く腰が動く
とにかく無駄な上下左右の動きが目につき
それがまたかっこ悪い
完全に中身が抜けちゃった感じ
一生懸命練り上げようと思ってても
袋に穴が開いてて外に流れちゃってる感じで・・・
きちんとしっかりとした体を作って練り上げられるような状態を
姿勢を鍛えが必要だなぁと思いました

なかなか本体を鍛える
核になるものを意識するなんて
簡単にできるもんじゃないんだろうけど
しりたい

相手に摩擦を感じさせえるような力の入れ方じゃなくって
0から100に変化するような
一気に質が変わるような
そんな質を作れる中身を
作っていきたい!

できっこない
そんなの何年もかかって知れるかしれないか?くらいの世界のものだ!
なんていう人もいるけど・・・
いや
なんかのきっかけでできちゃうかもしれないし
いい感覚をつかめるかもしれない

質のいい稽古をして自分の質を鍛える
体を心を鍛える
センスを磨ける
あぁ・・・合気道ってやっぱりすごい










知ること

2013-06-11 00:10:42 | 合気道
先日ほかの道場の方たちと合同で稽古できる場に
参加させてもらいました。
いろんなタイプの人がいて、いろんな主観を持った人がいて
おもしろかった・・・

合気道はじめようと道場を選ぶときに、何箇所か体験させてもらったから
道場でそれぞれ雰囲気が違うっていうのはわかってたんだけど
一緒に稽古させてもらってこんなにも普段の稽古と違うのかぁと思いました

お互い遠慮し合ってしまってる部分もあるから
(遠慮しすぎちゃったこと・・・私はちょっと後悔)
実際それぞれの稽古場でどうかはわからないけど・・
私は特に白帯だから、ほかの黒帯さんたちからいろいろとアドバイスいただけたわけで
・・・
普段言われないようなアドバイスをいっぱいいただきました
ある意味新鮮
一般的にはこうするんだよ。て言うこと・・・私は知らなかったんだなぁ・・・とも思いました


道場ごとに個性があるのは当たり前だし
もちろんその道場ごとで師範に習い、目指すところも似てくるのだろう
その人個人が何を知りたいか?
何を目的にしているのか?で見方は変わってくるのかもしれないけど
大まかには道場毎で個性が違うのだと思う。
(ほんとは同じ道を進む者同士なのだから、方向は同じはずなんだけど・・・)


きっと各々自分の道場が居心地いいだろうし
自分で選んだ道場なんだろうから目指すところも同じなんだろうなぁ
偏った考え・・・っていう言葉はあまりいい言葉じゃないけど
やっぱり一つの塊としてそこに浸ってるだけではなく、周りを知るっていうこと
違う世界を経験するっていうことも大事なのだよね

そこでいいものにめぐり合うかもしれないし
これは違う!って思うこともあるだろう
でもそれは決してマイナスじゃなくって確信が強まる素材になったり
そこからヒントをもらえたりもする
成長のチャンスでもあるわけだね

たまたまTVでやってたんだけど
『いつやるの!今でしょ!』で有名な学習塾の先生が
受験生じゃなく、全く勉強に興味がない高校中退したりした生徒に向けて
講義をする企画で・・・
普段の講義のように生徒を魅了する作戦・・・・
失敗・・・同じやり方で誰もを引き込めるわけじゃぁない
その先生のすごかったのが、自分をわかろうとしない
自分が伝えたいことを聞こうとしない生徒たちに
自分をさらけ出し
そして相手の視点に立って分かり合おうとする努力をしたんだよねぇ
全く聞く耳を持とうとしない生徒が・・・
それ何?とか
どこのこと言ってんの?とか
自ら考えて質問を投げかけたりするようになる
人を引き込む・・・自分をわかってもらう・・・
相手としっかり真剣に向き合うってことなんだよね
すごいなぁと思ったけど
先生は自分の評価を、私の負けです。
って言ってたけど・・・それは、その先生の求めるレベルが高いからだと思う
自分を分からせきれなかったこと。伝えきれなかったことに負けという評価をしたんじゃないかなぁ・・・

そうそう・・
その先生が言ってたのが
敗因は慢心と思い込み・・・ってなるほどね・
合気道でもそうなのかもしれない
これでいい。いい感じ。
狭い世界でこの人よりうまくなった!!なんて
そんなちっちゃいことで満足してちゃ
きっとそれ以上にはなれない
いんや・・・
きっと下がる一方なんだと思う

師範が前にいってたっけ・・・自分で練り上げてある程度いい感じになったものは
一旦引き出しにしまって・・・何年かたってから、また取り出して練り上げていく
その繰り返しなんだって
終わることのない・・・やってもやりつくすことのない世界なのよね


稽古でも
今やりたいこと。知りたいこと。感じ取りたいことを
明確にして
相手に意思表示する
伝わらなきゃ言葉で伝えてもいい・・・
課題や目標が違うもの同志でもきちんと自分を知ってもらう
そして相手のことも知ろうとする
そういうことで本当にいい稽古ができるんだね

まぁ・・・そこで多少の満足感は得たいけどね


魅かれる?惹かれる?

2013-06-07 23:47:24 | 合気道
久しぶりに映画を借りてみた!
ミステリーとかホラーとかサスペンスとか大好き
恋愛ものは苦手・・・・・・共感できないんだよねぇ
今回見たのは
サスペンスホラーとゴシック映画
ちょっと不発・・・
B-MOVIEだったんだけど
それでもちょっと期待したんだけどなぁ・・・全く引き込まれなかったよ。

せめてイケメン俳優使ってくれてればよかったのにぃ・・・
イマイチ

面白い映画とか、いい音楽って
その世界に引き込まれて
その世界の人間になったようなそんな気分になれる
いい感じに癒され程よく興奮
何かの力を借りて感動したり
何かに導かれて興奮したりって
意外と楽しいじゃないですか!

先日、テレビ番組で
有名指揮者さんが
指揮者希望の音大生に指導するという特集だったんだけど
これがなかなか面白かった
オーケストラとか経験ないから実際の指揮者の役割っておものを
私は理解してないかもしれないけど
あれだけ大勢の人たちを指揮棒一本でコントロール
しかもただ合わせるだけならメトロームか何かで合わせればいいんだろうけど
そこに指揮者の意図があって表現したい世界がある・・・
しかも
前もって打ち合わせたわけでもないのに
その場で
指揮者の世界を理解してもらう
表現に付き合ってもらう
そういう役割なのだなぁと思った

先生が指導で、個々のフレーズは裏に強さを乗っけるから・・・
ここでバーン!と、とアドバイスすると
音大生は分かってたらしく・・・ここは強くトランペットの方にやってほしかったんですよねぇ・・と
結局
言葉で説明していて・・・
先生に・・・
だからその前に表現を乗せるんだよ!みたいなことを言われてたっけ・・
そう・・・
指揮者は言葉で伝えても意味がないのだ
体で、指揮棒で、映画のワンシーンを表現しなきゃいけないんだよね
すごいんだなぁ指揮者って

なんで指揮者に食いついちゃったかっていうと・・・
最近の合気道の稽古で
自然な姿勢で相手を引き込む
らくーにかるーく
まるで綿あめ作ってるみたいなそのぐらいの軽さで
その動きは指揮者が指揮棒振ってるみたいだなぁ・・・
って私が勝手に思ってて・・・
たまたまTV見てたら目に入ったっていうわけ・・・
でもなんか関連があるような気がしてきたんだよねぇ

最近の私の中でのブームは結びの謎
色んな要素があり過ぎてたぶんまだまだたどり着かないけど
その一つの要素として
間を捉えた動き
相手を引き込んで自分は自由自在楽な状態でいられる

妄想的な考えかもですが・・・
指揮者が表現する世界や、映画で感動する世界と似てるんじゃないだろうか
ここが見せ場だ!とかここで大きく!みたいなものを
表現する
ただ下から上にあげるというだけじゃなくて
ポンと飛び出るような感じに・・・とか
吸い上げた水をすーっと頭の上から噴き出すような・・・とか
何かものを探してるように周りを見渡すような・・・とか
動きに対して感情を乗せたり思いを加えたりすることで
周りを引きむことができる

またイメージ先行の妄想野郎な感じですが

指揮者みたいに体全体を使ってという部分もあると思うし
また、合気道的には中の動き見えない動きで表現するという部分もあると思う
自分の世界を表現できれば・・・

相手を自分の前に引き込むとか、抑えるとかじゃなくて
惹かれる・・・魅かれる・・・みたいなものがあるのではないかな・・・
そうだったら
ますます面白いなぁ・・・