すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

中をしっかり

2013-01-28 15:57:31 | 合気道

年明けてから・・・やることいっぱいで・・・
おまけに珍しく体調崩したりで
あっという間に一ヶ月たっちゃいそうですが・・・
忙しい感じに体も慣れてきたみたいで
すっかり元気に
私って
・・・・
体調崩してた方が周りの人にはチョウドいいみたいですが

そうそう・・・今年初めに
コーチングの先生の話を聞いてきて
アメリカ大統領をコーチングしたというアンソニーロビンズ直伝の方の話
今年一年を良い年に!じゃなく最高の年に!という考えをきいて
いろいろ自分を見つめなおすことができました
そこでの質疑で
あなたは何でできてると思いますか?という質問
みなさん・・・細胞とか、愛とか、夢とか・・・カッコいいこと言ってましたが
私はなぜか
アドレナリンでできてる!っていっちゃって・・・笑いをとってまいりました
いやぁ・・・だって他にないでしょ・・・
テンションあげあげでアドレナリンでまくりなのが私ですからね・・・

今月の稽古はただでさえ行事で潰れて少ないのに
大雪降ってできなかったり・・・
不完全燃焼
久々に今週は土日とも稽古できて
爽快
まぁでも悩むところも最近は多くなってきちゃってるんだけどね
あれだね!審査が近くなってくるといろいろ細かいところも気になってきちゃって
あまりのしっくり感の無さに凹む
なんというかなぁ・・・
相手との密着感が、自分の体の一体感がない・・・
そして全体のバランスが悪いなぁとすごく思う

勿論欲しいのは真の強さであるのだけど
一瞬に吐き出される強さじゃなくって
表に出さなくても中に持っている強さがほしいなぁ
強そうに見える!というムキムキの筋肉やごつい体つきじゃなくってね
あくまでも見える部分はしなやかな・・・

と口では言ってもね
実際の自分を音であらわすと
ドン!とかグイー!っとかガチガチなわけなんですけどね
はぁ・・・
先は長い



体の中の動きと外の動き・・・
転換しないで・・・息を吸ったり吐いたりで体の中の上下の動き
上手くアウトプットされると相手にうまく伝わる
ひっぱたり、わざわざ当たりに行かなくっても
軽く撫でるだけで済むくらいの位置に
相手が導かれてくる
姿勢良く!っていうけど相手と離れてしまうと相手に一歩二歩近寄る
それでもいいのかもしれないけど
無駄な動きになってしまって結果相手との密着感が抜けちゃったりするような気がする
離れれば
当てに行かなきゃならないし
前傾になったりムキニなったり・・・(私だけか・・・)
どれだけ自然にリラックスした状態で相手を自分の都合のいい位置に導けるか
姿勢良く美しく動けるんだろうなぁ

日曜日にやった諸手の呼吸投げで
ある程度の引き込みで相手が結構いい位置にいれば
肩をガッツっとぶつければ技は決まる・・・
こんな感じで良いのかなぁと思いながら稽古してたんだけど
やっぱり・・・ちがかった
師範の受けをとってみて、当てられたとか・・・ぶつかってくる・・・とかの
ストレスがない!
でも押し出される感じに自然と受けをとる形になる
この違い何なんだろう・・・
やってるところをみていると
明らかに違う・・
止まってない・・・常に動きが流れている
息を吸って相手を引き込むように導く・・・相手に向かって肩を当てて攻める
この動きが切れ目なく繋がってるんだよね
肩で攻める!って肩どりのときも教えてもらって
やってみるけどすごく難しい!肩で押す?みたいな動きになっちゃうんだけど
いや・・・動いてるのは肩だけじゃないんだよね
足あたりから体を伝って震えるように伝わってくるものが
肩に届いてるだけなんだよね・・・私にはそういう風に見えた
強めるところと弱めるところ
力を入れるところ抜くところ
すべてがお互いに活かされている
無駄なものなんて何もない感じに

同じ人間なのに自由に自分の体を操れる・・・
いやいや・・・本当はできるはずのこと
だって自分の体なんだからね!
覚醒じゃぁ!!たたき起こさないと!サボってる私の体を
起こさないと

スピード
はやく動くと雑になる
相手にイヤーなストレスがかかる
痛い
焦る
力む
なんかいいことない
だけどゆっくりやればできるかというと
そういう時はゆっくりやってもできないんだ
さっさと動いちゃえば誤魔化せちゃう・・・
甘いのよそんなの
相手には何も伝わっちゃいない

はやさで誤魔化すってそもそも誤魔化せてもいないんだね

体の中を動かす
芯をもって動く
意識も動きも中身をしっかり持つ
もちろん動きの意味を理解することもそうだし
やっぱり中身なのよ
上っ面の・・・表面上
口だけの・・・軽い○○・・
深く太くかみしめていきたいものですねぇ

初稽古

2013-01-09 17:34:54 | 合気道
わぁ・・・古い記事アップしてなかったのあったぁ・・・
久々にまじめにブログ書こうと思ったら
発見




週末は寒かったわぁ・・・
何が寒いって体育館が寒い
畳が冷たい
初稽古で身が引き締まる!って引き締まりすぎだろ!って感じでした
しもやけになりそうだったわホントに

正月の飲みすぎ食べすぎでぼけーっとした私の体
土曜の稽古でだいぶ体が慣れてきたなぁって
と思って日曜日の稽古
体育館というちょっと解放感のある稽古場であって
新しい人も増え和やかな部分もある道場という良い点もある中
やはり昔から引き継がれたスタイル、理念信念も守っていく・・
そういうところがないと武道は成り立っていかない
稽古前に師範のお言葉で
厳しく!という言葉にドキっとし心引き締めて行こうと思いました

いやぁ。新年始めの稽古
始めっから正面打ち一教で
気合入ってるわぁ・・・とちょっとドキドキしました

持たせる掴ませるとは・・・
この感覚がまだ・・・全くつかめない
先に動く・・先に出す・・・気持ちを前に攻める感じに・・・
キーワードは頭でわかっていてもその通りに体が動いてないのか?
それとももっと大事なものが私には足らないのか?
もちろん
そのキーワードさえ備わってないともっと酷いことになるから
間違っちゃいないとは思うんだけど
足らない
気持ちを前に強く持っていたとしても
押し込まれる・・・
これは力の差だけなのか??
うーん。力の差という言葉で逃げたい気もするけど
そうでもない・・・
始めたばかりの白帯さんとやっても
押し込まれるときは押し込まれる
やはり持たせる!掴ませる!という感覚の準備ができてないんだろうなぁと思った
必死になると力んだり無駄な力をかけちゃう

例えば両手どり
自分が稽古で受けをしている時はこんな感じで抑えるなぁ・・というイメージで
相手がどういう風に掴んでくるか想像してしまう
その想像に負けないような準備をしてる訳だけど
それは意味がないんだろうなぁ
一緒にやった白帯さんに思ってもいない抑えられ方して
ちょっとびっくりしてしまった・・・
不意打ちくらった感じ
掴み方、力のかけ方、攻め方はいくらでもあるわけだし
自分が持っている固定のイメージだけで準備してたら
そりゃぁおさえこまれたりするわけで
こういう所が私が相手に持たせる!掴ませる!という感覚をつかめない理由の一つなんだろうなぁ

一方向にかかる力に対抗するしたり押し返すんじゃなく
避けるっていうんじゃなく・・・
でも押し込まれちゃうんじゃなく・・・
あぁ・・・よくわかんないなぁ
まぁ・・・
自分の中に絶対的な強さを備えていることがだいじなんだよね
いろんな意味で鍛え・・・
鍛えっていう言葉で括っちゃうとちょっと意味違えちゃうけど
”強さ”をもちたい

以前黒帯さんに"お前の持ち方は素人っぽくていい”って言われて
その時は、あぁ私が受けが下手だからいつもと違う力がかかって面白い!って思われてるんだろうなぁくらいにしか
思ってなかったけど
同じようにされたら、今の私にとっては”やりづらい”という感じにしか思えない
面白い!って思えるような"強さ"がやっぱり必要なのよね



変わりたい・・・
力の関係は目で見てすごくわかりやすい
白帯とか、私なんかとやればできるけど
自分より上級者とやるとうまくいかない
って言葉をよく聞く
みんな一段一段階段をのぼりながら・・・という感じで稽古していってるんだろうなぁ
でも私はそうやってけんのかなぁ・・・
男の人たちはそれでもいいと思う
体を鍛えながら少しづつの変化で上達していけるんだと思う
私はたぶんそれじゃダメかなぁ
絶対的に方法を変えないと肉体的には雲泥の差がある
これだけはどうにもならない
そんな中で自分を認めてもらうには・・・
中の意識と鍛え
昨年もいっぱいアドバイスしてもらって
すこしづつ自分の体にうえつける
まだまだ芽が出てこないけど
無意識でも自分の体がそうなってる・・・というところまで
癖つけていけるようにがんばろう!
そして変わりたいのだ!今年こそ!
きれいに着飾るのではなく
ちょっとやせるのではなく
別に整形するわけでもなく・・・
ほんのちょっと変わるだけじゃなくって
別人!と思うくらいの変化が欲しい
一皮むけるっていい言葉だよね・・・
脱皮!へび年だし!脱皮したいわ
そうそう・・・美しく
そして・・・強く
心身鍛えるわよ

伝わる

2013-01-04 14:41:00 | 合気道
すっかり正月ボケの私です・・・
いやぁ。あれこれやりたいこといっぱいあったんですが
結局やったことは
おせち作って
食って寝る
後はずーっとビデオと合気の動画観てましたよ

今年もきっとこんな感じで過ぎていくんでしょうね!


今年の私のテーマは "美” です!
誰からも気持ち良く思われる自分
見てくれも・・・振る舞いも
もちろん女子力だってあげちゃうんだから!(今年こそ)

合気道も細かい目標はその都度でてくるけど
ここでも"美”を追求していきたい
姿勢よく!
キレのある動き!
そして強さ!本物の強さを持つために
こつこつと自分を育てていきたいです
強さこそ美の中にあるのです!きっと・・・


美しさとは・・・
前の記事でも書いたんですが動く美しさの代表はやっぱり
ダンスとかフィギュアスケートとかなのよね
見てるだけで幸せな気分になれる
音の芸術に合わせて表現する
3Dのキャンパスにいろんな色を乗せていく感じ
目で見て音で聞いてすべてがマッチするから人々は感動するんだよね

合気道でもそうよ
いいものは美しい
かっこいい!とか強そう!とかそんなんじゃなくってさ
動きの美しさと呼吸(普通の呼吸)
それと熱さみたいなものが共鳴する感じ
熱さ強さの波動を感じられるんだよね
何言ってんだ!わけわからん!って思われるだろうけど
五感で感じる・・・みたいな
音楽じゃないけど
たたみを擦る音だったり叩く音だったり
息使いだったり、鼓動だったり、体温だったり
全てが関連して全てが動きを作りあげる
どんなに強い力のロボットを作ってもきっと
美しさの表現はできないだろう
人だからできる美しい動き
ここを求めていきたいなぁ

私にはその為の要素はまだ全然備わってないので
武に偏らず美しいものを見ていきたいなぁ
バレエとか歌舞伎とかそんなものも見に行ってみようかなぁ
と思ってます

正月にずーっと見たかった映画を見たんだけど
アニメの実写版なので・・・まぁ作られたものだけど
立回りが
剣は人を生かすための・・・なんて
強さの中に愛が有ると言うか
むやみやたらに斬りまくると言うのではなく
相手を見る余裕と自信
やっぱりかっこ良かった!そして美しい・・・

その後に自分の動画を見るとまぁかっこ悪いのなんのって
美しくなってやるぅぅ

素早い動きからの・・・
例えば突き
突きを受け入れるように入り身する
私にはまだ上手くできない
突きが恐いと言うのも有るんだろうけど
障害物を避けようとする反射なのかもしれないよねこれって・・・
突かせる・・・相手が向かってきても逃げない図々しさみたいなもの
必要なんだろうなぁ
それと素早く入り身するとその動きを止めるための動きが必要になる
これが自然にできるにはどうすればいいんだろうね
勢いよく入れば自分を制御できなくなる
野球のバッターが空振りして一回転するみたいに
いい位置で止まれなくなる
もちろんバッターは遠くにボールを打とうとしてるわけだから
目標とする距離を出すためにもの凄いエネルギーをバットにかけている
とめようなんてしてないんだから、そうなって当たり前なのかもしれない
入り身する・・・転換する時の動きってどうなの?
自分が回って相手を飛ばそうとしてるんじゃないし
バットを振るなみたいなそんなに派手な動きは必要じゃない
それでも突きを避ける力みと一歩踏み出す自分の勢いを止めるために
不自然な止まり方になってるなぁって思う
かっこわるい・・・
突きの先を包み込むように捉えて自分の前で軽く捉えるようにできれば
そんな不自然な動きにはならないはず

転換でもそう・・・
ずーっと同じ動画観てると自分の変な動きばっかり目に着いちゃってだめねぇ
相手に自分の手を持たせて転換する
自分の前に自分の近くに腕を持ってこようと
近づけようとする動きがこれがまた不自然になってる
なんというか腕を前でバッテンにするように不自然に止まる
勢いを無理にとめるような動きなのよね
腕で引っ張ってるから・・・と言えばそうなんだけど
そこだけじゃなくって
ただ腕を動かすと言う動きにも筋肉とか関節の使い方は色々あって
関節と大きな筋肉だけ動かすと簡単で手っ取り早い代わりに
雑な動きで強引に見える
体の隅々まで生かした動きが出来ないとなぁ・・・
きちんと止める、きちんと緩める、きちんと強める
体の中を伝える神経や意識
そんな簡単にはできないかもしれないけど
まずはゆっくりと意識して見ようとおもう


力が抜けない・・・
指圧やってもらう時とかに・・・力抜いて・・・って言われて
うまく抜けない・・・リラックスしてって言われてもどうすればいいか分からない
酒でも飲むか・・・熟睡した状態だったら結構抜けてるんだろうけど
強張りに近い様な固さが・・・私にはあるのよねぇ
先日会社の先輩がリラックスできる方法教えてあげるって・・・
”水”になるのよ!って・・・え??って思ったんだけど
演劇部の稽古の一つでよく使われるそうです
演劇って言ってもあれはほんと運動部みたいなもんだよね
体のありとあらゆる部分を使って表現するんだから・・
稽古はけっこうきついらしい
自分の体を知るためにリラックスした状態を作ってみるのも必要
床の上に寝転んで目を閉じる
そのまま自分の意識は水になった気分
床に体をゆだねて振動が起きれば体が自然と揺れる
宙に浮いてるみたいに
私は気持ち良くて半分寝てましたが・・・
私にもできるもんねぇ・・・
完全に水になると・・・例えば左の指一本を軽くゆすると体全体が撓む様に揺れる
自分でもその振動がわかる
何処にもブロックされて無い
それで面白い事に
自分では同じ状態をキープしてるつもりが
ちょっと話しかけられてその問いに応える
その瞬間に何か所の揺れが止まる
目をあけるとほとんどの揺れが止まる
何処にも力を入れた覚えもないし自分ではリラックスしたままのつもりなのに・・・
意識が神経が通うんだろうね
完全に力を抜くって言うのは呼吸して生きている私達には無理なことなのかもしれない

じゃぁ力抜いて・・・ってどういうことなの??

伝える・・・
力むな!引張るな!リラックスして・・・って稽古中によくいわれるけど
極端にふにゃふにゃになったら何にもならない
二本の足で立ち相手からのプレッシャーを受けながらもリラックスすするって
やっぱり簡単じゃないんじゃないか?って思う・・・
体の隅から隅まで意識を伝える連動させるにはさっき書いたような
水になればいいのかもしれないけど
そうはいかないもんね
びっくりする、恐い、痛い、笑う、喜ぶ、そんな感情も力みの一つなのかもしれない
そんな中で無理矢理必要な部分を必要な時に抜ける・・・
これが稽古なんだね
無理矢理って言う言葉はあまりいい言葉じゃ無かったかなぁ・・
何かの意識で、寸断される意識を自分で作り上げるその作り上げた意識を伝える
その繰り返しが強い動きなんだろう
よじれたホースで水の勢いが寸断されてたら・・・ホースを揺らしてよじれをほどく
そんな感じに
よじれた部分を見つけて目覚めさせる!
実際に自分の体を叩いてみたりしてよじれている事を気がつかせたり
あるある!そうだねぇ
ちょっと違うかもしれないけど
陸上やってた時・・・アップしてもなんか足の状態がモヤっとする時は
腿を真っ赤になるまで叩いてピリッとさせた事あったっけね・・・
気合いを入れる!とかそういう時に自分を叩いてみたりするけど
体の中に振動を与えて呼び覚ます!覚醒するってこともあるねぇきっと


40年間使わなかった場所もいっぱい有るだろうし
無駄な雑念で眠ってしまっている部分も有るだろう
叩きまくる!なんてことしてたら・・・また
どMだ!っていわれちゃうし・・・DVだって言われちゃうから気を付けてっと・・・

覚醒じゃぁ・・・・

私の中に眠ってる力を

女らしさも覚醒されるかもね