すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

Berry Dance Night

2015-11-27 11:07:33 | ダンス

急に気温が下がってきて
あぁ・・・冬になったんだぁ・・・そぉいえば
もう12月になるんだぁ・・
と寒さがしみる

いろいろと忙しくもなると思うけど
気持ちをあげて
笑ってこの一年をしめくくりたいなぁ

先日はフラの発表会に続いて
ベリーダンスの発表会に
出てきました

緊張するかと思いきや
まったくせず
めちゃくちゃ楽しかったのよねぇ

BERRY DANCE NIGHT というイベントにちなんでか
会場が暗くてお客さんがあまり見えなかったから・・
なのかも(笑)

舞台であてられるライトもなんか気持ちよかったんだよねぇ
こんな感覚初めてでした!

振りはいっぱい間違えちゃったけど
曲のイメージに合わせて
楽しいと思ったり気持ちいいと思ったり
いろんな感情がめぐってきて
一曲がものすごく短く感じました
もう一回踊りたいくらい(*´Д`*)

ここ一年
緊張することについて
いろいろ考えてたんですが・・・

私の場合の緊張とは
自分の中の感覚と
周りから受ける感覚のバランスなんだろうなぁと思いました

自分の中の感覚がきちんとしっかりしていれば
周りの環境に左右されず
受け入れながらも表現したい自分を出せる
自分の感覚が未熟だと
周りの環境に押しつぶされたり影響されすぎて
不安な自分や、今出したくない自分が出てしまう


ダンスも武道も仕事も私生活も
自分の表現をどう出せるかなんだろうね
そのためには
習って、学んで、考えて
自分の感覚を鍛えるというプロセスも大事になってくる

すこしづつ失敗しながらも
自分を創りあげていけるんだ
と思うと
色んな事が起きる日常も
ありがたいって思えるね

今年もいっぱい辛いこともあったけど
今後の自分が楽しみ
そう思って
また明日もがんばろう

飛びたてるよ

2015-11-21 10:51:45 | ひとりごと
うわあ。
どっか行きたくなるくらい気持ちいい天気だなあ…



その飛行機のせて~(*´Д`*)

みんなそれぞれ色々な事がおこって
抱えてるものがある

でも一歩づつ進んでるから!
きっととびたてるよ!
頑張れ~!!


いま辛い状況の友達へyell!

ひとやま超えたぁ

2015-11-19 22:54:22 | 猫日記

やっと
仕事が一段落

今日の会議のプレゼン
多分うまくいったでしょう・・・


といってもまだまだあるんだけどねぇ・・・
でも一人でやらなきゃいけない仕事は
だいぶ終わったんで
大丈夫でしょう

残業ばっかりで
家にいなかったんで・・・
むすびちゃん
かなりご機嫌ななめ

寒くなってきたし
一緒にこたつで
ごろごろしながら
ご機嫌とり中


今夜は仲良く
早めに寝ようね





暴れないでよ~

無意識を意識する

2015-11-18 21:54:39 | 合気道

会社のけっこう仲良くさせてもらってた
おじさんが亡くなった

いきなりのことで
もう何だかわからない

悲しいのに
現実うけとめられなくってわけがわからない
仕事いっぱいなのに
手につかない
人の命のはかなさに
また
改めて気付く

何があるか分からない
先のことは誰も分かんない
だからこそ
今を
この一瞬を大切に生きていかなきゃだね
辛いと思うことも
楽しいと思うことも
いらっとすることも
全て大切にうけとめて
幸せだと思えるようにしていきたい

今までありがとう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私は他の人から見れば
普通に生きている人間じゃないかもしれない・・
でも自分は不幸だなんて思ってないし
かといって自分が特別幸せ だとも思ってない
でも周りの人の意見は色々で
『なんであんただけそんなに辛いことばかりあるの?』
と私を不幸な人と思ってる人もいれば
『なんであなたはそんなに色々経験できるの?運がいいよね』
とかズルイよね~とかいう人もいいる。

うーん。
どちらも私のことを言ってるはずなのに
どうしてこうも両極端な意見なんでしょ

周りの人の意見に・・・納得できず
いろいろ悩んだ時もあったけど

まぁ私が周りにどう映ろうと
そんなこと関係ないんだよね
私が思い、行動したことのほんの一部分を
見た人が感じた部分を意見しているだけで

それは私の全てじゃない
もちろん忠告は受け入れるけど
私を本当に理解できるのは私だけなんだから


人との付き合いも
良いこともあればトラブルに巻き込まれることもあるけど
意見を求め、意見交換したいと思えばそういう人と会えるし
一緒の時間を楽しみたいと思えばそういう人とも出会える
そういうところは恵まれてるのかなぁ・・・

自分の思いや願いを求めて周りに根回ししたり
特に強いACTIONをするわけでもないが
自然と良い結果が出る
偶然なのか・・・それとも・・・

何なのかなぁ・・と最近思うことは

無意識の中で
強く意識しているもの
強く思い続けていることは
なんかしらの結果がでるんじゃないかなぁ・・・

無意識の中の意識
って何だか変な言葉だけど
ちょっと考えただけでおこなったことではなく
注意しようとか気をつけようと か
こうしたい、ああしたいとか
そんな意識をしないでも
強く思い続けられること・・・なのかなぁと思ってます

無意識の中の意識
この回路が自分の中にあるのは間違いない
けど
それが何ものなのかは
わかんない

ここからは
合気道の話になっちゃうんだけどね
あ。ダンスの話もでてくるかも・・・

初段をいただいてからは
稽古の前に必ず今日はこれだけは気をつけよう!と
自分のテーマを決めて稽古するようにしてるんだけど
まあ。簡単なテーマですけどね・・・

例えば首が下がらないように・・とか
体が縮こまらないように・・・とか
そう意識している動きを動画で確認すると
自分で思っている以上に違和感を感じる

色々確かめながら丁寧にしているつもりだっだのに
表面に現れた意識が
違和感にみえるのかもしれない

かといって

何も意識しないでやれば
これから良くしていこうと思っても
欠点や不具合を改善できないまま
今のまま何も成長できない

違和感を感じながらも今は無意識にできるまで
欠点を意識して練習していればいいのかもしれない

じゃぁいつまでやるの?
いつになったら意識しないでできるんだろうか?
何百回?何千回?
もしかしたらそうかもしれない
回数が自信に もなるし慣れてくるだろうしね・・・


ダンスの練習も最近は発表会やらなんやらで
かなり真面目にやってて
練習も今までの何倍もやってると思う
だけど本番ではものすごく緊張する
緊張しなくなるくらい練習すればいい!っていう人もいる
そうかもしれない
何も考えないで動けるようになれば緊張なんかしないのかもしれない

ん・・・でもやっぱり
じゃあ何回練習すればそうなれるのだろう?

私はやっぱり回数じゃないと思う
練習いっぱいすればいい
というのは私にはあてはまらない気がする
(もちろん当てはまる人もいると思いますよ)

無意識の回路をしっかり意識できればもっと自由に
もっと柔軟に
そしてより良い結果が生まれるんだと思う

さあじゃあ
無意識の回路ってなーにー?

むかし営業の仕事をしていたとき
車で毎日通る道があったんだけどね
仕事が休みの日にたまたまその近くを通ったら
無意識にいつもの営業ルートの道を走ってて
自分でビックリしたことがある

要はそうしようと頭で考えることなく
おこなってしまうこと
が無意識なのですよね・・・

でも場合によってはすごく危険だったり
ただぼーっとしている人に思われたり
頭悪い人にも思われちゃったりね・・・
するわけですよ

じゃあ
意識するって何?

気になること・・・?
大事なこと?
今自分に起きていることを認識すること
感情が沸き上がってくること?
覚醒?

無意識=静
意識=動

無意識=冷
意識=熱

って感じなのかなぁ

意識したいことを意識しながらも無意識を装う?

うーんちょっと違うなぁ

意識しながら無意識を演じる?
冷静に意識する?

こんな感じなのかもしれない

楽しい時はめいいっぱい自分の感情出しちゃう私ですが
その他の時も結構自分の気持ちが表面に出ちゃうんだよね
そういうところも
時と場合でコントロールしていけたらいいなぁ

自分の意識を磨いて
その意識を大事にしまっておけるような
そんな風に生きてきたいなぁ








解決したの?

2015-11-11 23:27:46 | ひとりごと
頼りにされるのは嫌いじゃない・・・
いやむしろ好き
やる気が沸くし
エネルギーにもなる

でも頼るのは苦手
迷惑かなぁ・・・とか
頼っていいのか?って思ってしまうと
ついつい自分で片付けてしまう

こういうところが女らしくないって言われちゃうんだよねぇ

そんな雰囲気が
可愛げない・・とか鼻につく・・・とか
あるのかなぁ・・

いまね
結構仕事がいっぱいで
そんな時に限って
難しい仕事を頼まれる
こんなぺーぺーの私に仕事を任せてもらえるっていうのは
有難いし、やる気にもなる(結構きついけどね)

頭もフル稼働で土日も仕事したり、個人的に研修に行ったりとめいいっぱい

そんな時に別の上司に
大した仕事もしてない・・・とか
私は仕事を頼みづらいと(チーム内で)言われてる・・・とか
忙しいと思えない・・・とか
なんだか私のこと嫌いみたいなんですよね・・

まぁ嫌いでもいいんだけどさ
仕事頼みづらいのはあなただけなんじゃないの?
ほかの人からは遠慮なしに次々仕事来るんですけど・・・
大した仕事してない?
まぁそうかもしれません・・でもじゃぁ
なにが大した仕事なんですか?
私をそこまで責めるなら会社辞めましょうか?とまで言っちゃったァ

こんな忙しくて大変な時に
なんで人のやる気を削ぐようなことを言うんだろう・・・

思いっきり攻撃し返してやろうと思った
本気で
さすがに怒りがおさまらなかったから・・・


でも
まだできない
というかできるのかなぁ・・・

こんなに怒りが沸く相手でも
私が攻撃することで
嫌な思いをするんだろうなぁ・・・
私が嫌だと思った事を
私はどうしても相手にはできない

うーん。

これで私の怒りが薄まっていくのを
私は待つのだろうか?

これでいいのか分からないけど
私はまたこうして
自分の動ける範囲内で
自分の納得できる解決策を見つけるんだろう


私は、仕事を頼みづらい雰囲気があるって言われちゃったもんだから
周りの人達に
『私には頼みづらいって聞いたのですが、CAD業務でしたらやれますので・・』
と周りの人達に言ってまわり・・

それでもって
容赦なく仕事が増えたわけで・・
だよね・・・
あぁ・・・
何やってるんだ私は

でも
忙しくても
私の心の中にあけられた大きな穴は
少し埋まったような気がする

これでいいのかなぁ