今日もものすごーくあちかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
それでもなんかね
稽古が有る日はワクワクするんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
たまにはイヤな感じになったり落ち込んだりすることもあるけど
いろいろふっきれるって言うか
歩く道が見えるって言うかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
地に足付けてしっかり立ってるんだって!思える時間が持てる
やりたいことしてるからかねぇ??
だから
みんな見つけて欲しいな・・・きっとあるからさ
自分の居場所が
自分が強くあれる場所
気持ち良く呼吸できる場所が!あるよ
なーんちって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
偉そうに
(まずい…余計な文字数使ってしまった…今日はいっぱい書くこと有るのだよ)
今日の稽古はおもしろかったぁ
相手の動きを受け止める
これが何かいい感じに私にしみてきてまして・・・
もうちょっと深く知りたくって昨日の稽古後師範と話してたら
今日の稽古で色々見せてくれた!
もうなんだか稽古中、お手本見ながらニヤニヤしちゃったぁ
転換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
簡単に交わしたりしない
自分の都合のいい位置で取らせれば確かに
スムーズに動けて形にはなる
でもそれって
その中に何が有るんだろう…って思う
しっかり相手の力を受け止める
そこからどうまとめて行くか・・・
まぁそこが難しいんだわ
突き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
突く時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
きちんと踏み込んで相手のみぞおちを狙うように突きぬく
攻撃はしっかりと中身のある強さを持って相手に向かう
それは体の強さも意識もだと思う
しっかり突かないと相手に抑えられるとその場でつぶれたり流れたりしてしまう
しっかりと張りのあるボールのように相手の力を感じて跳ね返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
ぼよーんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
相手の力を感じて避けてるんじゃなくって
お互いの力のかけあいの結果がいい動きを生む
突かれる側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
突きを避けるんじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
しっかりボールを受け取るように
相手の動きをしきこんで吸収そしてしっかり攻める
これも方向が大事なんだね
始めから入り身したり転換したりしようとすれば
相手の腕を抑えてるだけ・・・もちろん相手の方が強ければ
なんの効果も無く次の動きには絶対に繋がらない
相手全体をを攻めながら抑える!これが大事
きちんとできれば
あのやりたかった跳ね返る感じの動きができる!
すごーいおもしろーい
突きの小手返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
せっかく突きからの練習したのにぃ
まだ次に繋がる動きになってないってことかなぁ
やっぱりその先が上手くいかない
でも昨日よりちょっと分かってきたかな?上手くいくと気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
きちんと相手の力を受け止めて抑えれば
深く入り身しなくても相手を落せる
うん。そうだよなぁ・・・
お手本見てるとすごく分かる
まぁ私はまだまだできませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
相手を抑えて入り身してるはずなんだけど
自分の前に相手を落せない
力任せになってるのがすごーく分かる
突き入り身投げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ここでもまた突き方の指摘をいただきまして・・・えへへ
いいから打ってこい!と
もうサンドバックだとおもって行かせてもらいました!
しっかり突けると相手の腹がクッションになって
自分が跳ね返される
ここまでつけなきゃだめだって
お互いのいい稽古の為にしっかり突く!
仕手側はその全力の突きをしっかり受け止める
その気持ちがあるからしっかり入り身が出来るんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
入り身さえしっかりできていれば
次の動きはすごく楽だった
突き一教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
難しかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
交差の一教みたいに体絞って相手を引き込むのじゃなくって
自分から中にはいる感じ?
突きを抑えるのが難しかったなぁ
これこそ動画に取っておきたかった・・
二教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お手本で相手に思いっきり突進し突き飛ばすような動きを見せてもらった
ほんとに吹っ飛ぶくらいに体当たり
それを受け止めて跳ね返す
これがすんごいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
うぉぉすげーって驚きながらもニヤニヤしてる自分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
二人の躍動を感じるって言うか生きてるもの同士の芯の力を感じる
やっぱこうじゃなきゃねぇ
なんて私は怖くてできるか微妙だけど・・・いつかこの位強くなりたいなぁ
正面打ち一教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
もう今日はお手本見に稽古きたみたい
突き合い・・・打ちあい・・・
この真剣勝負
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
みたいなね
この勢いが立ち合いに関わってるんだろう
私がいくら『よし!やってやろう!』って思っても
力と技術が伴ってないから、まだこうはできないけど
でもいずれできるはず。しっかりとした攻めの意識を持って望めばね
まぁでも一緒にやった黒帯さんに
ずーっと頭かしげられてて・・・なんだろう・・・
って思ったら『あぁ。やっぱり気付かないかぁ・・・って』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
立ち合う時に刃を向けてたって・・・
全く気付かず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
これって私の視野が狭かったってことなのかなぁ
相手の目を見ちゃうんだよね・・・ついつい
稽古後も白帯さんと一教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
となりでやってる黒帯同士の動きを真似してみよう!ってことで
やってみた。
まず観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
受け側が剣を向ける仕手側の雰囲気に中に入れない
でもその後の動きで受けは相手の懐まで攻め込んでる
そして斬り落とされた剣を受ける
うーん。何で受けは攻め入れたのか?
仕手側の導きに違いないけど・・・二人で見ててもなかなか分からなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
よし!聞きにいこう!
と言う事でアドバイスもらいに!
まず大事なのは攻め入れさせない立ち合い
その時相手がふっと避ける様な動き
その動きを引き寄せるように体をすっと引く
別に隙を見せてるわけじゃないんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
その後の受け側
私はここが分かってなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
というか忘れてたのか?
相手の攻撃を避けてるんじゃなくって攻めに行ってるんじゃよ!
分かってるんだけどねぇ
なんで受けの時って受けに徹しちゃうんだろうね
攻め込んだ先に相手の剣が落ちてきて受ける
うぉぉ。なんかまたちょっとだけ1ミクロン位分かった気がする
白帯同士でもこんな稽古が出来るようになればすごくいいなぁ
突きの稽古たのしいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
だいぶ相手を打ちぬこうと思う体勢はできたと思うんだけど
相手に当たる瞬間
制御してる自分がわかる
力を止めちゃったり反らしたりしてる・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
人を殴ったりする事がまだ恐いんだろうなぁ
って稽古後話してたら・・・それだけじゃないでしょって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
本気で向かうと自分も危険
相手も攻めやすい
本気でぶつかった後の次の動きがまだできないから
きちんと突けないってのも有るんじゃない?って
ほぉ。そうかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
全力で向かうって怖いかも
その先に何があるかもわからずに突進するイノシシみたいにすればいいのか?
いや違う能動的に動くだけでは合気道じゃない様な・・・
うーん。
本気でぶつかってもその先の危険を感知して瞬時に動けるって
やっぱり瞬発力??反射?
鋭い勘と感
強く密度の濃い体
相手を見る余裕と受け入れる余裕
そしてしなやかな動き
どれもこれも必要なものばっかり
うーん。欲張って全部ほしくなるわぁ