すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

初稽古

2016-01-11 22:01:44 | 合気道
年末年始いっぱい食べて
いっぱい呑んで
いっぱい遊んじゃったァ

久々に体重増えたぁ・・・

こんな重さで稽古大丈夫かなぁ・・・
今日は本当はほかの予定が入っちゃって
稽古行けないかと思ったんだけど
無理やり時間ずらしてもらって
初稽古行ってきました

やっぱり行ってよかった

稽古終わったあと
なんだか体が軽いというか体の中が巡ってる感じがするんだよね

もうそろろ落ち着いた人生を送るために
少しゆっくりと動きすぎない、やりすぎない生活をと思ったんだけど
どうやら
私は歳をとっても
動いて活発な毎日を送っている方が体にいいみたいです
まぁでも
気をつけて労わりながらやっていこうと思ってますよもちろん!

今年は何を目標にしようかなぁ・・・
取り組みたいことがいっぱいありすぎて
選べないんだけど・・
やっぱり私なりの強さを見つけたいと思ってます
心の強さだったり体の強さだったり
もありますが
受け入れる強さを持ちたい!(いろんな面で)

本当は”抜き”の強さと言いたいところですが
私にとって力を抜くということは取り組んでみても雲をつかむような世界であって
ちょっと目標にはできなそうなので


自分を最大限使えるように
・力(エネルギー)を留めないで循環させること
・動きの中での圧縮と解放

この二つを
転換や一教から特に学んで行きたいなぁと思います

具体的に書いてたつもりが全然具体的じゃないなぁ・・・
でもこれ以上書けないのは
私が分かってないからなのだよね・・・


まぁとにかく


今年は絶対いい年にしたい
後悔しないようにやりたいことは全部やって
自分を強く持ちたい!
周りの人に振り回されたりしない
自分をしっかり持ちたいと思う
強くなるんだ


合気道審査の日

2015-12-17 01:53:00 | 合気道
日曜日は合気道の審査の日でした
私は該当者じゃないんですけど・・・

受けをさせていただくことになり
なんだか・・・かなり緊張したみたいです

審査の後・・じつはちょっとした試験があり
疲労でまったく脳ミソ働かず
散々な点数で、酸欠で喉はカラカラで

ちょっと無謀だったなぁと反省しました

今回は審査の対象者が多くて昇級審査の方が5人で弐段が1人
皆さん緊張しながらも
日頃の練習の成果を発揮できてたのだと思います

みんなに見てもらって評価してもらって
いいところも悪いところも再確認できるというのは
ありがたいですよね
私も審査の度にいい経験積めたなぁと実感できることが多かったのですが
今回の審査でもほんとに勉強になりました

本番の緊張もそうですが
ひとつのゴールに向かってやり遂げるための
集中力と熱意みたいなものが
少なからずとも経験できるわけで
普段の稽古の何倍もその成果が自分に帰ってくるんじゃないか?
そお思えます

普段の稽古でも同じような緊張感と熱意で取り組めてれば
もっとすごいのかもしれませんが
まぁ・・・こんな感じでいっかなぁ・・・

今回受けをやって思ったこと
やっぱり私はまだまだ受けに徹しているなぁ
きちんと攻めてない
相手の反応を見て動いているだけなので後手後手な感じになってしまう

合気道始めたばかりの頃
受けは仕手についてくんだよ!
そう言われてどうしても納得いかなかった私
なんで・・わざわざやられに行かなきゃいけないんだろう?なんて
思ってたんですが・・・
動きを覚えるためには仕手の動きに習ってついていくのは大事なことだったんですよね・・・

ちょっと経ってから気がつきました
そこから受けが楽しくなり
相手によって動きによって感じられるままに
動くのが楽しくってしかたなかったんです
そしたら今の自分になっちゃって・・
ここにきて納得いかないところがいっぱい出てきました

攻めてる感覚
まったくないわけではないんですが・・・
なんかしっくりこない

ある時期から相手の手を握ることも打ちに行く方法も
ちょっと弱めに変えたんです
男の人相手に負けたくない意識で
いつも全力だったんだけど
自分の体への負担が激しいことと
強く握ってズシッと感じる充実感だけじゃなく
もっと繊細な充実感があるんじゃないか?と思って

でもあまり見つけられなかったり
逆に何が本物かわからなくなったり
一緒に稽古する相手のスタイルによって
戸惑ったりすることも多くなってきていました

まぁ
そおですよね・・・

自分自身が足りてない
自分の身の詰まっていない部分が多すぎるから
いいものを見つけられれなくなってるのかもしれない
まだ
がむしゃらにやっていたほうが良かったのかも

いやいや

きちんと見つけられるまで
きちんと自分の強さを見つけられるまで
強さを持てるまで
もうちょっと頑張りたい

受けから学ぶと同時に
攻める受け
受け主導の動きができるようになりたい

身の詰まったしっかりした
土台づくりを・・・
今更ながらに取り組まなきゃなぁと
思うのであります








無意識を意識する

2015-11-18 21:54:39 | 合気道

会社のけっこう仲良くさせてもらってた
おじさんが亡くなった

いきなりのことで
もう何だかわからない

悲しいのに
現実うけとめられなくってわけがわからない
仕事いっぱいなのに
手につかない
人の命のはかなさに
また
改めて気付く

何があるか分からない
先のことは誰も分かんない
だからこそ
今を
この一瞬を大切に生きていかなきゃだね
辛いと思うことも
楽しいと思うことも
いらっとすることも
全て大切にうけとめて
幸せだと思えるようにしていきたい

今までありがとう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私は他の人から見れば
普通に生きている人間じゃないかもしれない・・
でも自分は不幸だなんて思ってないし
かといって自分が特別幸せ だとも思ってない
でも周りの人の意見は色々で
『なんであんただけそんなに辛いことばかりあるの?』
と私を不幸な人と思ってる人もいれば
『なんであなたはそんなに色々経験できるの?運がいいよね』
とかズルイよね~とかいう人もいいる。

うーん。
どちらも私のことを言ってるはずなのに
どうしてこうも両極端な意見なんでしょ

周りの人の意見に・・・納得できず
いろいろ悩んだ時もあったけど

まぁ私が周りにどう映ろうと
そんなこと関係ないんだよね
私が思い、行動したことのほんの一部分を
見た人が感じた部分を意見しているだけで

それは私の全てじゃない
もちろん忠告は受け入れるけど
私を本当に理解できるのは私だけなんだから


人との付き合いも
良いこともあればトラブルに巻き込まれることもあるけど
意見を求め、意見交換したいと思えばそういう人と会えるし
一緒の時間を楽しみたいと思えばそういう人とも出会える
そういうところは恵まれてるのかなぁ・・・

自分の思いや願いを求めて周りに根回ししたり
特に強いACTIONをするわけでもないが
自然と良い結果が出る
偶然なのか・・・それとも・・・

何なのかなぁ・・と最近思うことは

無意識の中で
強く意識しているもの
強く思い続けていることは
なんかしらの結果がでるんじゃないかなぁ・・・

無意識の中の意識
って何だか変な言葉だけど
ちょっと考えただけでおこなったことではなく
注意しようとか気をつけようと か
こうしたい、ああしたいとか
そんな意識をしないでも
強く思い続けられること・・・なのかなぁと思ってます

無意識の中の意識
この回路が自分の中にあるのは間違いない
けど
それが何ものなのかは
わかんない

ここからは
合気道の話になっちゃうんだけどね
あ。ダンスの話もでてくるかも・・・

初段をいただいてからは
稽古の前に必ず今日はこれだけは気をつけよう!と
自分のテーマを決めて稽古するようにしてるんだけど
まあ。簡単なテーマですけどね・・・

例えば首が下がらないように・・とか
体が縮こまらないように・・・とか
そう意識している動きを動画で確認すると
自分で思っている以上に違和感を感じる

色々確かめながら丁寧にしているつもりだっだのに
表面に現れた意識が
違和感にみえるのかもしれない

かといって

何も意識しないでやれば
これから良くしていこうと思っても
欠点や不具合を改善できないまま
今のまま何も成長できない

違和感を感じながらも今は無意識にできるまで
欠点を意識して練習していればいいのかもしれない

じゃぁいつまでやるの?
いつになったら意識しないでできるんだろうか?
何百回?何千回?
もしかしたらそうかもしれない
回数が自信に もなるし慣れてくるだろうしね・・・


ダンスの練習も最近は発表会やらなんやらで
かなり真面目にやってて
練習も今までの何倍もやってると思う
だけど本番ではものすごく緊張する
緊張しなくなるくらい練習すればいい!っていう人もいる
そうかもしれない
何も考えないで動けるようになれば緊張なんかしないのかもしれない

ん・・・でもやっぱり
じゃあ何回練習すればそうなれるのだろう?

私はやっぱり回数じゃないと思う
練習いっぱいすればいい
というのは私にはあてはまらない気がする
(もちろん当てはまる人もいると思いますよ)

無意識の回路をしっかり意識できればもっと自由に
もっと柔軟に
そしてより良い結果が生まれるんだと思う

さあじゃあ
無意識の回路ってなーにー?

むかし営業の仕事をしていたとき
車で毎日通る道があったんだけどね
仕事が休みの日にたまたまその近くを通ったら
無意識にいつもの営業ルートの道を走ってて
自分でビックリしたことがある

要はそうしようと頭で考えることなく
おこなってしまうこと
が無意識なのですよね・・・

でも場合によってはすごく危険だったり
ただぼーっとしている人に思われたり
頭悪い人にも思われちゃったりね・・・
するわけですよ

じゃあ
意識するって何?

気になること・・・?
大事なこと?
今自分に起きていることを認識すること
感情が沸き上がってくること?
覚醒?

無意識=静
意識=動

無意識=冷
意識=熱

って感じなのかなぁ

意識したいことを意識しながらも無意識を装う?

うーんちょっと違うなぁ

意識しながら無意識を演じる?
冷静に意識する?

こんな感じなのかもしれない

楽しい時はめいいっぱい自分の感情出しちゃう私ですが
その他の時も結構自分の気持ちが表面に出ちゃうんだよね
そういうところも
時と場合でコントロールしていけたらいいなぁ

自分の意識を磨いて
その意識を大事にしまっておけるような
そんな風に生きてきたいなぁ








空間を感じる

2015-09-26 22:27:16 | 合気道

5連休が終わり
いつもならただ遊びまわってるか
家でダラダラしてるかの2択なんですが
今回の連休はいろいろと実のあるものになった気がします

自分とは何なのか?
自分の強さや弱さ
について考えさせられました
うーん。考えるというよりは感じることができたのかもしれない

染みるほど感じると体の奥の方に突き刺さって
閉じていたものや
しまって置いたものがわーっとあふれて
・・・

心に留めておく・・・しまっておく・・・
ってことは考えを熟成させるためには必要かもしれないけど
使わないものなら
きちんと取り除かないといけないんだね

人は一人では生きられないけど
一人で生きる
強さを持っていなきゃいけない
でも人は弱いから
頼れるものが必要なのだ

なんだか
怪しく・・・そして偉そうなこと言ってますが・・・

この連休で整理された私の気持ちなんだろうと思います
このことについてはまたゆっくり書いてみたいなあ


先日の稽古で
空間を感じながら歩くってのがありまして
稽古中は感じられてるような感じられてないような?

まぁ稽古の動画見てみたら・・・あぁ感じられてないよなぁと思ったんですけど

稽古中に思ったことは
存在感なのかなぁ?
でも主張しているわけではなく

自然に溶け込んでる感じにも思えたり
我を見よと発するものもあったり
自然なのか?それとも不自然なのか?
ずーっと考えてました

はっきり言って
空間を感じるって
まだわかりません
自分の考えの中だけでも矛盾ばかりなので
きっとこの文章も纏まりがなく矛盾だらけになっちゃうんだろうなぁ

わからないことを考えていると
必ず全く違う考え方が浮かんできてしまうんだけど
これって私だけなんだろうか
優柔不断で自分に自信がない私だから
こう言う考えを持ってしまうのかもしれない

それか
まだ分からないものなんだから
考えていれば色々意見が出てくる
客観的に見えたものとその後考えて装飾したものは全く違うものになってしまうのかもしれないね

だけど
もしかしたら
実は両方とも正解なのかもしれない
とも思った

以下イメージですが

空間を感じながらそこに存在する自分とは
ストレスなく抵抗なく
溶け込むような自然な感じ
自分の中に腔があってどっしりと満たされていながらも
周りの空気を受け入れられる余裕が有る

空間を感じながら存在する自分を見ている側のイメージは
自信にあふれ堂々とした感じ
強く発せられるものに気が取られる感じになる
違和感?不自然?なものを見るのとはちょっと違うかもしれないけど
興味を持つとか気になるという感じを持つのは似たところもあるのかと思う

仮に自分が空間を感じられたとして
感じている自分と
その状態を見ている自分を想像してみたんだけど
イメージが一致しないんだよね

なんでだろ・・・
実際できないからなのかなぁ・・・

Hulaの発表会で感じたこともきっと
空間を感じるってことなんだけど
充実した自分(きちんと練習して満たされた状態)
と周りの状況を受け入れられる余裕
(この辺がむすびにつながるのかなぁ?)
その状態をもってるからこそ
強く発散できたり
優しく溶け込めたり

それでもって解放されたり力が抜けたりもするんでしょうね

あーむずかしい



目に見えないもの
形のないものこそ大事なものがたくさんある
なかなかそこには気がつかないんだけど
その、分かりにくいものを一番感じられるのが
合気とかダンスとか芸術とかなのだろうなぁ

合気から学べることを自分に活かせたら
もっと自分と向き合えて自分を大切に思えるのだろう


あーやっぱり纏まらないわぁ

解放感から得られるもの

2015-09-14 23:31:00 | 合気道

暑い夏は意外と短かったなぁ・・・・(*´Д`*)
ここん所の涼しさで
食欲も戻ってきたしヾ(o´∀`o)ノ
酒も美味く感じられるようになったし

まだまだ体は本調子とはいかないけど
体の声を聞きながら生活していくって
たのしいね・・

といっても気温の変化に
微かな不安と緊張を感じ
思い立って近所のSPAに行ってみた!

岩盤浴!


平日の夜ってことで
ひとり貸し切り状態
洞窟のような空間でごろごろとしながら
汗いっぱいかいて
1時間くらい一人でヨガしたり・・
多分監視カメラで店員さんに見られてたと思うけど(笑)
ものすごく体の力が抜けて解放された気分になったよ

本当はね
自然の中で深呼吸したり
神社の大木にしがみついたりして
癒されたいんだけど

あぁ・・こういう空間でも十分開放感を感じられるんだなぁって思いました

む?

ここで感じたのは開放感なのか?解放感なのか?

開放された空間は
きめられた大きさだけど
解放感から得られる空間は
どう感じられるかで
自分でいくらでも広げられるってことか?


何だか他の人が見たら何の文章だろ?って感じですが
最近の合気道の稽古で意識していたことが
『かいほう』された状態をつくること。

私が稽古中に意識してたのは『解放』なんだと思うけどイメージしていたことは『開放』だったかもしれない

だからうまくいかなかったのか?

そうかもしれないけど
いま考えてみると
解放された結果、開放された空間を作れていれば良い感覚が得られてたような気がします

最終的に良い状態をイメージしたり求めたりすることは意外と簡単なのかもしれないけど
そこにたどり着くまでに必要な感覚を得るのはなんで難しいんだろうか?

私に限っては
周りの圧力に負けてしまう
遠慮する
自信がない
と言うことが原因になってるに違いない( ノω-、)

今、フラダンスの発表会の特訓中で
ぎゅーっと凝縮した状態の立ち位置で練習することがあるんだけど
ものすごい圧迫感と
隣の人をどうよけるか
自分の動きが相手にどう影響するかが気になって仕方なくうまく動けなくなってしまう

ぶつからないように
邪魔にならないように・・
そんなことを考えてると
体が硬くなって萎縮する

結果

不自然な動き、状態で
私という不自然な固体が周りにも伝染する

自分勝手に動いたらそれは周りに不快だけど、
気を使いすぎて不自然になっても
周りにも良くないんだよね

合気でも同じかな
相手に対して思いっきり自分を表現すること
どんなに動き辛くても
自分の中で生み出せる空間の中で思い切り表現できれば
それは解放なのかな~?

自分が解放できる空間を作るために
”間”だの”呼吸”だのという考えれば考えるほど何者かわからなくなる要素が有るのかぁ?
いくら理屈をこねくり回しても
進歩がない自分がそこにいるのだ

うーん。やっぱりわからない

んー。じゃあ
私は何をしてけばいいのかなあ

感覚だけ求めてもダメだし
格好だけ真似てもダメだし

解放から得られるものに憧れて
解放とは・・とばかり考えてきてしまったので
まずは動き一つ一つをきちんと意味のある
生かした動きにできるように
していこうと思う

ただ手を伸ばすのではなく
何かを掴み取るように・・・とか
その手を伸ばす意思に連動して体がついてくる・・・みたいな感じに

一つの小さな動きに全てがついていけるように
連動した動き?がとれるように
大事に動いてみようと思う


解放から得られるものは
解放感を作るもの、そのものなのかもなぁ
原因があって結果があるけど
結果はそもそも原因だってこと?・・・・みたいなね

合気道もダンスも今の状態でも十分楽しいんだけど
より楽しむために深めていきたいなぁ




気持ちの変化

2014-09-22 19:08:00 | 合気道
先日フラダンスの発表会で、舞台にたってる4分間で自分のなかで感じられる気持ちの変化に気づき、何なんだろ…と思って今も思ってるのですが。

要素として
吹っ切れた感じ
(ちょっと悪い意味で、開き直った)
と言う感じなのかな‥と思ったんですが、どういう状態になると吹っ切れるんだろう(*´Д`*)
吹っ切ろうと強く思えば吹っ切れるんだろうか…

たぶん
私には出来ないと思う。
力を抜こうと思って抜けない
とか
忘れようと思っても忘れられないとか…
そんなことにも似てるのかなあ…

吹っ切れる。という感覚の経験は以前一度体験したことがあって
今回の件と同じかは曖昧だけど…

もうかれこれ二十うん年前
高校の部活で私はバスケしてたのですが、まあ下手くそで、いつもコーチに怒られてましたよ。
中学まで陸上部だったので、個人競技でチームプレーと言うものに苦手意識があったのと、皆より経験が無いということもあり劣等感から自分のプレーで周りに迷惑かけないように…と、そんな気持ちで日々練習してたんですよね~

そんな私も根性だけはあったので三年まで続け引退間近に
このままで終わりたくない!と言う意地と周りに迷惑かけてもいいや!と言う開き直り?だったのかなあ…(*´Д`*)

急に自由に動けるようになって、
自分勝手な動きになると思いきや、意外と良いプレーにつながって、自分でもびっくり(*゜ロ゜)

コーチにも三年たって始めて褒められ( ノω-、)『お前やっと吹っ切れたな!』と言われたことを、今でも覚えてるわ~



緊張感とか圧迫感
威圧感とか
なんらかのストレスで自分で自分にブレーキがかかる
たぶん気持ちにブレーキかかれば呼吸に、筋肉に体の色々な部分にブレーキがかかる。
日々の生活や夢とか欲とかにもブレーキ(>_<)

合気道で無駄な力がブレーキとなり体全体を使えなくなる。と言うことも同じかもしれない。

いきなり吹っ切れた状態を作るのは多分私は出来ない。
ストレスを十分受けて体で学習しないとわからないタイプなので(σω-)。
でも
経験はしたわけで、このことは凄く大きい!

受けた刺激から体で学習して強くなる。だけど何度か経験出来ても上手く出来なかったり、そんな気持ちを持てなかったのは、たぶん。
繊細に自分に落とし込め無かったから(。>ω<。)

感じて、きちんと受け入れて
かみ砕く、味わう
じんわりと体に浸透させて吸収

栄養摂ることと同じプロセスだね。

止まっていた血液が流れピリピリ指先までしびれてきたり、視界がスッキリみえたり、普段から感じている小さな事と同じ。
無意識にできている本能の部分が大事なんじゃないかしら
(本能が劣化してたら駄目だけどね)

非日常に起きることも、特別な事ではなく
発表会の緊張感も合気道の稽古も、
無意識に別の次元に意識を移動させて、自分が普段感じてる世界から外へ発信出来れば、きっともっと楽しいはず!

あー。ちょっと展開させすぎたなあ…
もうひと展開させたい感じなんで
また(*´∀`*)ノ

自然に動けるって

2014-09-10 19:14:43 | 合気道
気がついたら9月になってて
猛暑とか熱中症とかってなんだったっけ?と思うくらい涼しくなってきました
月日のたつのは早いものですねぇ・・・
ボーっとしてたら今年も終わっちゃうんでしょうね
気を引き締めていかないとなぁ・・

でもなぁ・・・そろそろ
さんまの塩焼きの季節じゃないですか!
部屋の窓を開けて涼しい風あたりながら
さんまで一杯やりたくなってしまう
引き締まらないなぁぁあ

そういえば今年の目黒のさんま祭りは終わったのかなぁ??
昔目黒に勤めてた頃は会社抜け出して友達とサンマ食べて
お土産に何匹か戴いてきたりしたんだけど
最近は人気すぎて整理券もらって並ぶんだってさぁあ
でも美味いんだよなぁ・・・あのサンマ

自然な動き・・・自然な構え・・・

お手本を見てかっこいいな。とか素敵だなと思って真似をする
真似できるのはすばらしいけど
真似するところを間違ってしまうと
まったく違うものになってしまう
目で見た印象というのは分かりやすいし印象にも残りやすいんだけど
例えば手の動きを見てまねをすると
動いてる部分だけを動かしてしまう
その動きの元が何で、どういう過程を通ってそうなったかを
まったく無視してしまう
それだから
不自然になる
同じように動いてみてもうまくいかない

できそうな所だけ
目で見て分かりやすいところだけをやろうとするから
まったく違うものになっちゃうんだよね

こんなこと言っちゃったら怒られちゃうかもだけど
私は最近稽古で、有る程度やってみてできなかったら
その動きは諦めるようにしてる
それ以上やってできたとしてもきっと間違ってるから・・・
間違ってると思うことをわざわざやって
なんとなくできた気で終わってしまったら多分進歩が無いような気がしてね
途中で止めないで最後までやるっていうことは大事だとは思うんだけどね・・・

合気道もダンスもそうだけど
お手本通りにできるならいいけど
変にお手本を真似て、先っぽの方だけできた気でやるよりも
下手くそでも自分のできる範囲をしっかり体に落とし込んでいけた方がいいんじゃないかって思う。
多分周りから見たら
あの人はいつまでたっても成長しないとか
やる気あるのかな・・・とかとも思われちゃうかもしれないけど
自然体で動くってことを忘れちゃうくらいなら
下手な方がいいのかなって思う。
合気道みたいに相手がいる場合は、なかなか自分の意思が伝わらなかったりして
うまくできないことも多いけど。相手に自分の意思を伝える術を考えるのもまた
楽しいよね。


動きを教えてもらうとき
よく
川とか海、波、風、木といったような
自然のものを使ってたとえて表現してもらったり
ザワザワ、サラサラ、ウォーとか擬音をつかってくれたりもします
すごく私にはわかりやすいしイメージもつきやすい。
でも
よし!水が流れるように!と思って水の流れを再現するのではないし
風の動きを作るわけでもない。
教えてくれる先生方は実際に”水”や”風”のイメージが持てる動きができてるから
そういう風に表現してくれるわけで。
そもそもその動きができてないのに
水の流れが~なんて思いながら動いても
それもまた、できた気分になってるだけ
水の流れのイメージを持てるようにするには
自分はどういう体の感覚を持って動きができてればいいのか?という方がいいのかなって思う
まぁ難しいんですけどね><

できない今は
色んなところに意識を向けてゆっくりと丁寧に
体の中を流れるルートを作ってあげる
そしてその意識を無意識化できたら
きっと水が流れるような動きになるんじゃないかしら?
できないからといって
余計な動きを加えたり
余計な力をかけたりしたらきっとこのルートはできないままなのだろうなぁ

最近自分の人生についても色々考えちゃってね
欲望とか夢とかだけで生きれたらもっとスムーズに前に進めるのになぁって思う
過去の経験や相手との関係を気にすると
立ち止まる・・・考える・・・悩む・・・卑屈になる
その欲望が強ければ強いほど挫折感は強くなって修正も難しくなってしまう・・・
まぁ生き方はそんな簡単にスムーズにはいかないと思うけど

でも無駄に考えすぎたり、悩みすぎたり、気にしすぎたりするのは
明らかにルートを塞ぐ余計なものになってるんだろうなぁ
自然体でいきたいね
できるだけね

丁寧に

2014-07-23 08:50:00 | 合気道
梅雨明け~!
まぁ私、雨好きなんですけどね
基本じめっとした性格なので・・・(*´Д`*)
しとしとじめじめした感じの窓際見てると
どくだみの葉っぱとかに雨が当たって
葉っぱがぴょんと跳ねかえったりしてるのがかわいいじゃないですか!

昨日今日あたりはもう
太陽にあたってカラカラになっちゃってまして・・
なんかちょっと葉っぱちゃんが辛そうに見えたりします( ̄。 ̄;)
私の感覚やっぱりずれてるのかしらねぇ・・・

最近いろいろ忙しくてゆっくり稽古の動画も見れてないんですけど
動画撮ってから、かなり自分を確認するようになって
たぶん・・・少しは・・・変わったのかなと思ったりもします

ただ動画から見えるのは動きだけで
その時の感覚は 覚えていても薄っすらしたもので・・
何日かして動画見て
ここを直そう!って思っても稽古するのはまたその何日後かで
気をつけてはいるものの
またその次の動画を見て同じことを反省している(´Д`)

進歩が無い

動画から学習する限界なのかなと思う

稽古の時その時に感じたことそして
その時の自分がどうなってるかを気にすること
現在進行形で修正できるのが一番なんだよね・・・
なかなか難しいけど
取り組んでみている

今この瞬間に何を見ているのか
何を感じて自分の体はどういう状態になっているのかを
見る
実際に自分の姿は見えないのだけれども

自分の姿を想像する・・・っていうのは違う

これは私の考えだけれども
想像はいくらでも良く変換 できるし、悪く変換できるわけで
実際のものとは違う

自分を見る様に感じる
もう一人の自分が
自分とその周りの状態全てを見ているように意識する
こういうこと言ってること自体が想像っぽい感じもするけど(*´Д`*)

でもその時々の状態を気をつけてみることで
意外と動きに変化が有ったような気がします

今どこを見て何を考えてる?
姿勢は?どこに力が入ってて、どこに感覚が足らないか?

自分の体の状態を注意できていれば
相手の力がどうとか・・・
落そうとか・・・投げようとか・・・
今考えなくていいことへ意識がいかなくなるんじゃないかと思います

それと
失敗したなぁ・・・違うなぁ・・・やっぱりできないなぁ・・・・
なんていうマイナスの感情は 私はすぐに浮き上がってきてしまうのですが・・
物理的に自分の体を意識することで
精神的な弱さによる気持ちの上下を克服できるんじゃないか?!
そんな風にも思ってます



丁寧に動くとは
ゆっくり動けばいいわけじゃない

今、自分の状態をしっかりと把握して
感じて、その場で修正していけることなんだと思います
体の連動や、機敏さなんかも必要な要素で
取り組みたいわけだけど
今はじんわりと感触を確かめながら
密に動きの研究したい

竦む

2014-04-21 21:50:16 | 合気道
仕事で都内の現場に行ってきました
大きな清掃工場の中の設備を設計したもので
その試運転に・・・
作業着にヘルメット、安全靴にダブルロックの安全帯
めちゃくちゃ重装備で重かったわぁ

まぁガテンな感じですわ・・・

大きな建物の五階までエキスパンドメタルの下がスケスケの階段を上り
更にその上に櫓のようなものを建て、その上に設備を組んでいて
またその上に配管やらなんやら・・・というわけのわからない設備なんですけど
まぁ
高いんですよ
高さが半端じゃない
わたし高所ダメなのよねぇ・・・足ガクガクで泣きそうでした

しかもトラブル続きで
15mくらいかなぁそんな高さのてっぺんで膝下くらいの高さしかない壁際から
写真撮ったり・・・こんな高いのに鳥除けのワイヤーくらいしかないって
手摺くらいつけてほしかったわぁ・・・

けっこう体力あるつもりなんだけど
重装備で上がったり下がったりでかなり疲れてへとへとに・・・
でもそれだけじゃない気が

高さに足がすくんで異常に疲労した気がしました

底の抜けそうな網の上に乗り・・・
でっかい扇風機のような羽の角度測ったり
もういっぱいいっぱい

私よりも明らかに弱弱しく吹けば飛んでしまうような体系の新入社員の男の子に
「大丈夫ですか?」と励まされながら・・とほほ

竦むって
異常な緊張で筋肉や関節やすべての動きを制限されてる感じになる
びっくりしたり
怖いと思ったり
危ないと思ったり

そんな時反射的に体を守ろうとする行動もそんな感じになるのかもしれない
でもほんとに
それは体を守るという行動になってるんだろうか?
実際本当に危険だったらますます危険な状態になってしまうんじゃないかなぁ

合気道始めたころによく言われた
「そんなに力入れて持ったらけがする。抵抗するんじゃない」とか
負荷をかける稽古ももちろん大事だけど稽古に有効でない無駄な力や力みはお互いにマイナス
その場になってみると必死になっちゃって、それに気が付くかどうかはいろいろだけど
体全体を使うとか、常に動き続けるということは
力み、竦みで強張った体では不可能なんだよね
ただ疲れるだけ

稽古中に
この先がうまくいかない・・・
ここからなんか変な感じがする・・・なんてことが多いのだけど
動画で見ると明らかに自分の癖に気が付く

肩を竦め呼吸が細くなる感じ
その息苦しさに首が曲がってるようなそんな風にも見える
自分が楽だと思っている動き
反射的に習慣的に自分の体にすり込まれてる感覚が
正しいとは限らない

気持ちとか経験とかで自分を守ろうとしたりする行動を見直す
動きを修正するというよりも
その動きをしている根源を断って
修正しなきゃなって思う


現場作業が終わって
高いところから ふと空を見上げると
羽田空港から離着陸する飛行機が行ったり来たり
その先に夕焼けが見えて
すーっと力が抜ける
あぁ・・ここに気が付かづに
ただ足元だけの恐怖で私はこんなに疲れてしまったんだなぁと
気づけた一日でした

つよさ

2013-12-09 09:21:05 | 合気道
合気道の審査が終わって
なんともピリピリとした空気に
その日の夜はぐったり・・・
というか頭痛と吐き気で普段の睡眠時間4時間くらいの私が
10時間くらい死んだように寝てました
10日間の禁酒解禁だったのに
酒飲める状態じゃなかったわぁ
やっと回復して
すっかりいつもの呑んだくれになっております

しばらく仕事がいっぱいで
なかなか合気にどっぷりと言うわけにはいかなそうだけど・・・
ちょいちょい仕事をさぼりながら
考える時間作ろっかなぁって思ってます

つよさって・・・

吠える犬は臆病者だ
煩いし嫌だから避けるけど恐いとは思わない。
理不尽に怒る上司
会社だし業務が滞るし回りに迷惑だから言うこと聞く
そこに上司に対する尊敬や信頼はない

自分を守るため、自分の立場を守るため、相手を寄せ付けないように
相手に弱さを見透かされないように威嚇する。

生き物が自分を守ると言うのは生まれもった性質。
遺伝子がそうさせているらしい。
でも、上っ面、表面上、見せかけの強さなんてすぐにばれる
見る人が見ればわかるのだ

強さってなんだろう・・・

私ははったりでも強さを前面に表せないくらいのヘタレちゃんですが・・・
前回の一級の審査でいっぱいいっぱい強さを表現してみて
ぐったりするくらい
あれはあれでよかったなぁとは思ったんですが
やはり無理してるなぁ・・・違うなぁ・・・と腑に落ちない部分が多くって

もっと自然に強さを表したいなぁ
無理に吠えなくても冷静に制する余裕
強いからそういられるのかもしれないけど
冷静に相手を見きる強さ
こんなものを求めてみたい

合気道の稽古中にはいろんな人と組んで稽古できるわけだが
みんなそれぞれ力の感触が違う
まぁ弱い私が感じることだから、他の人からどう感じるかまた別なのだろうけど
受けをとった時の感じ取った力の例

1、鉄の塊をどんと投げられたような重く痛い感じ
2、体の一部を強く引っ張られる押される感じ
3、素早い攻撃と威圧感で常に不利な状態になる感じ
4、流れに沿って動けばある部分で重さがかかる感じ
5、雰囲気に引きこまれイメージで重さや強さを感じる
6、雰囲気そのものが強さで、そのものが重い感じ

ちょっとわかりづらい表現だなぁ・・・
1と2は実際に強いんだと思う
私がもろにぶつかっていったらきっと怪我をするだろう
ただ冷たいんだよね・・・血が通ってない感じがする
大きな岩が崖から落ちてくるとか、車にぶつかるとかそういうものと同じイメージ
注意して避けようと思えば回避できるような・・・・(無理かもしれないけど)

3 は強さのところどころに気持ちが乗った感じ
動き始めと動き終わりにかなり感じる・・・これが威圧につながってるんじゃないかなぁ
ただ、はじめと終わりのインパクトが強すぎて中間で感じられるものが少ない

4 やや弱さを感じるがストレスが少ないので動きにつきあえる感じ
受けと取りの関係がうまくハマると強さを感じられる。うまくいかないと
嫌な痛さや自転車のチェーンが外れたような空回りを感じる

5 外側ににじみ出てくる雰囲気があって引き込まれていく感じ
奥から強いものを感じ取れるので自然に受けをとれる。実際の力は弱いままでも
強さを感じ取れるが、その中には重くすることもできる・・・という状態を持っているからだろう
受け側が感じ取ろうとしない場合はこの関係は成り立たちづらい

6 引き込まれるというよりのみ込まれる感じ
強さそのものに直接触れないけどイメージだけではなく実際に強さ重さを
遠くの方から感じる
~をすると~になるという感じじゃなくってそのもの自体に強さを感じる

どのタイプも私にはまだない・・
みんなそれぞれ得意不得意なことがあって
苦手な部分を補うよう何かと、得意な部分を伸ばす何かで
自分をめいいっぱいに表現している
私に強さって出せるんだろうか?
実際ないものを取り繕うようにアウトプットできるほど
私は器用じゃない
やっぱり地道に作り上げていくしかないんだろう

肉体的にも精神的にも鍛えがまだまだ足らないなぁと
最近本当に思う・・
今年はいろんなことがあっていろんな経験ができて
プラスになったこと・・・勉強になったこと・・・楽しかったこと
苦しかったこと・・・
一歩踏み出してみようと思って行動に起こしても
急に不安になってみたり
心と体が分離しちゃったり
私ってもろいなぁ・・・って実感しました
自分の限界を知った感じです
いまさら?もっと早く気がつくべきなんじゃない?っても思うけど
今気がつけたことを大切にして
また
1から積み上げていこうと思う
ちょっとやそっとじゃ壊れない強さをね

合気道だけじゃなくってすべてに対して
強くなりたい