朝一でそるちゃんを病院に連れて行って
血液検査の結果肝臓機能の異常が見られました
今日から5日間入院して点滴です
原因が何か今日一日かけてたくさん検査しました
まず血液検査
肝臓にかかわる数値に異常![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
GOT/AST 392 U/I (正常値18から51)
GPT/ALT 799 U/I (正常値22から84)
ALP 416 U/I (正常値38から165)
素人目で見ても異常だとわかります
レントゲンを見ても明らかに肝臓がはれていました
さてこの原因が何かはたくさん検査しなくてはなりません
まずおなかのエコー検査
ここでは目立った異常はありませんでした
次にウイルス検査猫エイズと猫白血病の検査
こちらも異常はありませんでした
そうなるとはれている部分に腫瘍の疑いが・・・
おなかに針を入れて細胞の一部をとり検査
結果が出ました
悪性リンパ腫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
癌ですね・・・
かなりショックな結果に
電話で結果聞いたんですが
泣いちゃいました
今後の治療方法については
投薬療法になるということ
まず肝機能を戻して体力を上げる為に点滴治療
少しづつステロイド剤で炎症を抑制
その後抗がん剤での治療になります
約25週間、週一回投薬に通うことになりそうです
リンパ腫はなかなか気づきにくい病気らしいのですが
今回は幸か不幸か肝機能に影響が有り元気がなくなったため
すぐに気づくことができ
腫瘍も比較的小さかったようです
転移がなければ、抗がん剤で完治が期待できる病気だそうで
今は病院の先生に頼ってただ祈るのみ
そるちゃんは普通の猫に比べると若干小さい子です
あんな小さい体で癌なんて・・・
考えると苦しくて仕方ありません
でも治って元気になってくれることを期待して
しばらくはそるちゃんのために頑張るつもりです
血液検査の結果肝臓機能の異常が見られました
今日から5日間入院して点滴です
原因が何か今日一日かけてたくさん検査しました
まず血液検査
肝臓にかかわる数値に異常
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
GOT/AST 392 U/I (正常値18から51)
GPT/ALT 799 U/I (正常値22から84)
ALP 416 U/I (正常値38から165)
素人目で見ても異常だとわかります
レントゲンを見ても明らかに肝臓がはれていました
さてこの原因が何かはたくさん検査しなくてはなりません
まずおなかのエコー検査
ここでは目立った異常はありませんでした
次にウイルス検査猫エイズと猫白血病の検査
こちらも異常はありませんでした
そうなるとはれている部分に腫瘍の疑いが・・・
おなかに針を入れて細胞の一部をとり検査
結果が出ました
悪性リンパ腫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
癌ですね・・・
かなりショックな結果に
電話で結果聞いたんですが
泣いちゃいました
今後の治療方法については
投薬療法になるということ
まず肝機能を戻して体力を上げる為に点滴治療
少しづつステロイド剤で炎症を抑制
その後抗がん剤での治療になります
約25週間、週一回投薬に通うことになりそうです
リンパ腫はなかなか気づきにくい病気らしいのですが
今回は幸か不幸か肝機能に影響が有り元気がなくなったため
すぐに気づくことができ
腫瘍も比較的小さかったようです
転移がなければ、抗がん剤で完治が期待できる病気だそうで
今は病院の先生に頼ってただ祈るのみ
そるちゃんは普通の猫に比べると若干小さい子です
あんな小さい体で癌なんて・・・
考えると苦しくて仕方ありません
でも治って元気になってくれることを期待して
しばらくはそるちゃんのために頑張るつもりです
ショックですね。。。
でも、早期発見で、腫瘍も小さいみたいだから、抗がん剤で、完治できますよ!
そるちゃん、小さい体で、一生懸命、がんばっているんですね。
Asatsukiさんも、つらいでしょうが、頑張って下さい。
そるちゃんが元気になってくれることを、私も祈っています。
実はこの後続けた検査で
転移が見つかり
もう末期でした
そるちゃんもがんばってるんだから
私もくじけずにがんばります