あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

着付け教室 第188回目

2016年08月27日 | 着付け教室
この日のお稽古は、同じ教室で養成科の試験を受けることになったNちゃんにお付き合いして美容姿を使ったふくら雀のおさらいをしました。
試験は5年半くらい前だったので一生懸命練習してたのは6年前になるんですね。

やってみた感想としては、ところどころ(手順とか)抜けてるところはありましたが、結構覚えてるもんだなぁって感じでした。
当時よりちょっとは上手くなってる気も(気のせいかもしれないが……)

月に2回のお稽古日、1回は十二単、もう1回は養成科の試験課題をNちゃんと一緒に練習できるといいなぁ。
養成科の課題には他装(留袖の着装)もあるので、Nちゃんにお手本にしてもらいつつ自分たちもおさらいできるし、なんて考えてるんですが、お稽古のメニュー的にはどうなんだろう?

本音は2回ともおさらいのほうが楽しいんだけどなぁ~~~~~~~~!!!(笑)



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ケ原古戦場

2016年08月27日 | ドライブ日記
ずいぶんと前の話になってしまい申し訳ない限りですが、14日のドライブのお話です。

この日は長浜・彦根方面を目指して行きました。
長浜城も彦根城も以前に行ったことがあります。なので、お城には立ち寄らず周辺を車で走っただけ(笑)

以前に書いたかもしれませんが、改めて説明しておくと、私たち夫婦は『発見!ニッポン城めぐり』ってお城めぐりのスタンプラリーアプリにはまっております。
主に夫君が熱心なのですが、お城好き・ドライブ好きの私は夫君の城取り熱に便乗してあちこち連れてってもらってます。
それで、長浜城と彦根城を取れてなかったので滋賀県に向かったわけです。

その途中、関ケ原を通ったとき、ふと「関ケ原の戦いの『最終決戦地』と石田三成の陣地にはいったことあるけど徳川家康の陣地って行ったことないよね?」って思って夫君に提案。
史跡を示す標識を頼りに行きました。

当然と言えば当然なのかもしれませんが、意外と近いんですよね(笑)







史跡は一面芝生の公園になってて通りを挟んだ隣に歴史資料館がありました。(その資料館はスルー(笑))
こうなると、小早川秀秋がいたのはどこだったのかとか、実際の場所を見てみたくなりますね^^

何かの機会にまた関ケ原を通ることがあって時間に余裕があったら行ってみたいな。
あと、安土城跡に行った時も雨だったので実際の城跡は歩いてないので、これも何かのついでに行ってみたいです。
過去に行ったことのある場所にわざわざもう一度行こうって夫君に言ってもあんまりいい顔してくれないので``r(^^;)ポリポリ

こんなことができるのも、わりと戦国時代に起きたいろんな出来事にゆかりの土地が集まってるところに住んでる利点ですよね。
桶狭間なんて徒歩で行けちゃいますもん。

17日に行った高山もこの城めぐりがらみで行くことになったんですが、これはまた後のお話ww



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする