今日の着姿
お稽古の日なので着物着ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/4d4fd15b285dbc9d07cb7ad6fb8ef7dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/1dbaead1c016b5910217fab619e0f940.jpg)
江戸小紋に献上博多帯。珍しくもないコーデです。
最近、たかはしきもの工房さんのYouTubeで見た結び方でお太鼓結んでみてます。
教室で習った結び方とは違うので慣れない感じですが、正直たかはしきもの工房さんの結び方のほうが楽です。
あと、短めの帯でもしっかり立ち上がりが取れると思います。
まだ短い帯で試してはいませんが``r(^^;)ポリポリ
課題は帯枕をした後の”ぐしゃぐしゃ”をいかに平らにならすかです。
手が覚えるまでしばらくはかかるかな。
教室通ってた時ほど着物着る回数が多くないのでねぇ。
いい季節のうちにたくさん着たいです。
お稽古の日なので着物着ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/4d4fd15b285dbc9d07cb7ad6fb8ef7dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/1dbaead1c016b5910217fab619e0f940.jpg)
江戸小紋に献上博多帯。珍しくもないコーデです。
最近、たかはしきもの工房さんのYouTubeで見た結び方でお太鼓結んでみてます。
教室で習った結び方とは違うので慣れない感じですが、正直たかはしきもの工房さんの結び方のほうが楽です。
あと、短めの帯でもしっかり立ち上がりが取れると思います。
まだ短い帯で試してはいませんが``r(^^;)ポリポリ
課題は帯枕をした後の”ぐしゃぐしゃ”をいかに平らにならすかです。
手が覚えるまでしばらくはかかるかな。
教室通ってた時ほど着物着る回数が多くないのでねぇ。
いい季節のうちにたくさん着たいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます