3月に入ってからの着姿をUPします。
3月1日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/9b68fdd50577cfb81e7a94af962deba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/529697a17590eb37ef7283b6e2b7fa71.jpg)
2日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/7877bddec9c084b61da4858df96ca5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/048e757e9b26915d6a01b3389bbd2de8.jpg)
兎七宝の博多帯、この日はお太鼓の決め線とたれの柄がぴったり合ってました。
久々の奇跡ですねww
3日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/cac303dee604da1b950562c9a1e5577f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/3f3374306c5cf6bcccae330d1166657f.jpg)
桃の節句。
毎年恒例ちらし寿司とアサリのおすましでお祝い。
4日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/66c6282c5d9a13076e928d9c1419d2eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/421a6791be72f6e8171ed06f35f8bfe9.jpg)
5日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bf/6690c2af83264926692271402db75a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/f85a4cd0b8564dd333cfb0719b9bcb66.jpg)
6日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/ca6c89afad861ef5716d06c6e1cda403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/cc4c73bc1d924e10c0b459dfbf6c5c7e.jpg)
久々のしょうざん紬。
母からもらった反物を自分で仕立てた最初の着物なので思い入れもひとしお。
大切に着ようと思うあまり出番が少な目``r(^^;)ポリポリ
もっと着た方がいいかなぁ。
たまに引っ張り出して着ると八掛の消耗が少ないような気がする。。。
月1で回ってくるくらいのローテーションで着れば八掛の擦り切れ遅らせることができるような気がするなぁ。
今度実験してみるかな?
3月1日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/9b68fdd50577cfb81e7a94af962deba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/529697a17590eb37ef7283b6e2b7fa71.jpg)
2日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/7877bddec9c084b61da4858df96ca5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/048e757e9b26915d6a01b3389bbd2de8.jpg)
兎七宝の博多帯、この日はお太鼓の決め線とたれの柄がぴったり合ってました。
久々の奇跡ですねww
3日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/cac303dee604da1b950562c9a1e5577f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/3f3374306c5cf6bcccae330d1166657f.jpg)
桃の節句。
毎年恒例ちらし寿司とアサリのおすましでお祝い。
4日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/66c6282c5d9a13076e928d9c1419d2eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/421a6791be72f6e8171ed06f35f8bfe9.jpg)
5日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bf/6690c2af83264926692271402db75a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/f85a4cd0b8564dd333cfb0719b9bcb66.jpg)
6日の着姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/ca6c89afad861ef5716d06c6e1cda403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/cc4c73bc1d924e10c0b459dfbf6c5c7e.jpg)
久々のしょうざん紬。
母からもらった反物を自分で仕立てた最初の着物なので思い入れもひとしお。
大切に着ようと思うあまり出番が少な目``r(^^;)ポリポリ
もっと着た方がいいかなぁ。
たまに引っ張り出して着ると八掛の消耗が少ないような気がする。。。
月1で回ってくるくらいのローテーションで着れば八掛の擦り切れ遅らせることができるような気がするなぁ。
今度実験してみるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます