あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お位牌のお引越し お魂入れ 11月15日の着姿

2015年11月15日 | 着姿&日々の事




七五三のお参りに行かれる方々にはお天気の回復が早くてよかったですね。

今日は夫君の実家の仏壇にあるご先祖様のお位牌のお引越しをしました。
お墓のお引越しはこの春済ませましたが、今度は仏壇の処分を考え、お位牌を兄のお家の仏壇に移すことになりました。
仏事に関しては知らないことがいっぱいで、先々のことを考えると何とも頭の痛いことです。

先日、私の実家のお墓のあるお寺さんのご住職がお亡くなりになったと母から聞きました。
代替わりするんでしょうね。
田舎のことですから、お寺と檀家の距離が近いんだと思います。
父は和尚さんのお通夜と葬儀とに参列したそうです。

さて、私たちはお寺さんとのお付き合い、どうしていくことになるんでしょう?
嫁ぎ先のことなので余計のこと口はさめない感じもするのですが……。
申し訳なく思いつつも今回は完全に夫君にお任せでした。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日の着姿

2015年11月14日 | 着姿&日々の事


今日は夕方に写真撮ったのでだいぶ着崩れちゃったように見えます。
朝撮ったときのと変わらないか^^

とりあえず忘れないうちにUP。



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日の着姿

2015年11月13日 | 着姿&日々の事




空模様も気になったんですが、ほんとになんとなくでシルック選んでしまいました。
この名古屋帯は久しぶり。
柄出しにちょっと失敗``r(^^;)ポリポリ
横線をもう少し下にした方が良かったなぁ。

今日は二駅先の銀行に用事があって電車に乗りました。
帯出しじゃさすがにまずいかなと思って母のお友達からもらった羽織を着てみました。
(写真、取らなかった
羽織はめったに着ないんです。
大島のアンサンブルの羽織くらいかな。

今日着てみて羽織もちょっといいかもって思っちゃった。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日の着姿

2015年11月12日 | 着姿&日々の事




今日も半衿多め``r(^^;)ポリポリ
最近、お太鼓の大きさがいい具合に決まる。
帯の長さが変わったわけはないんだけどね~。
帯結び、おさらいしたせいかしら?ww

今日は郵便局に行って年賀状買ってきました。
あと、お嬢に修正してもらった原稿を年賀状ソフトに取り込んで、住所録のチェックして、あとはプリントするだけってとこまで持ってきた。
うーん、早~いww
11月中にデザインも決まって印刷するのみって段階までこぎつけるってすごいわぁ。





にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日の着姿

2015年11月11日 | 着姿&日々の事




どうしても紬に手が伸びてしまいます。
今日は半衿の見え方がちょっと多かったです。
個人的には多めに出てるの好きなんですけど、紬だからなぁってちょっと思っちゃいました。

今日は年賀状を3パターン書いてみました。
1枚1枚手書きでとも思ったのですが、上手く書けたものをスキャンしてPCの年賀状ソフトで印刷することにしました。
50枚ちょっとなので書いて書けないことはないのですが、しくじってもはがきがもったいないので印刷に頼ります。

手書きの原稿をスキャンしてお嬢に汚れとかスキャンした際のゴミとかを綺麗に加工してもらいました。

年賀状の元はできたぞ。
人数確認して年賀はがき買って来なくちゃww



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母からの贈り物 11月10日の着姿

2015年11月10日 | 着姿&日々の事




今日はスカッと晴れました。
やっぱりお天気がいいと気分もいいですね。

先週末、母が地元の古着市に行ってきたそうです。
母の目的は手芸用の材料探しなんですが、かわいい娘の着物道楽のために気に入りそうな着物や帯も探してくれます。
私が気に入らなかったら母の手芸の材料用にほどくことを前提に選んでます。
今年はウールの着物と帯を2本GETしてきてくれたそうですが、ウールの着物は広げてみたら虫食いだらけだったそうです。
着るのは無理そうなので早々に母にほどいていいよって言いました。
帯2本はお正月に帰省するまで手を付けないように釘を刺しましたよww

母からはお正月に帰ってくるのはどうせあんた一人なんだから、ちょっと早めにこの時期に帰ってくればいいのにって言われました。
うんうん、これは検討の余地ありですね^^

来年の古着市はこの目で見て選んだ着物をGETできるかも~~。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝筆で年賀状を書こう! 11月9日の着姿

2015年11月09日 | 着姿&日々の事




今日はお天気が悪かったのでシルックの小紋にしました。
午後には着付けで通っているカルチャーセンターで『伝筆で年賀状を書こう』っていう1日体験講座があって受講してきました。

全くの我流で伝筆やってたので、この際先生について習ってみるのもいいかなと体験の良い機会になりました。

教室はこんな感じ。



着付けの時の教室はカーペットでなーんにもないお部屋なんですけど、初めて他の講座の教室に入りました。
なんか、新鮮ww

今日の講座の参加者は7名。講師の先生もとっても気さくな方でとても楽しい2時間でした。
私を除いて、1名は伝筆経験者らしかったですが、そのほかの5名は初めての方のようでした。
先生が用意してくださったお手本の中から自分が書いてみたいものを選んでひたすら真似っこ。
そんな中でもちょっとしたコツなんかも教えてもらって、我流で書いてる私としてはいいお勉強になりました。
やはり、専門家に教えてもらうのは上達の近道な気がします。
たったの2時間でしたけど、できた作品はなかなかな出来だと思っていますよ。



『あ』がもっとまぁるく書けたらもっと良かったのにと残念でなりません。

今日の講座の記念に参加者全員で自分の作品とともに記念撮影をしました。
写真撮ってくださったのは先生ww



先生が記念写真を撮りましょうと言ってくださったのをいいことにちゃっかり自分のカメラでも撮影をお願いしちゃいました。
こういうところは思いっきり厚かましいんですよねぇ、私って``r(^^;)ポリポリ

来年の年賀状は伝筆で書こうと決めたので、今からぼちぼちと練習していこうと思います。
そうそう、まずは年賀状買わないと!(笑)




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日の着姿

2015年11月07日 | 着姿&日々の事




紺地の大島にざっくり名古屋帯。
やはり長さに余裕ができ十分な立ち上がりをとれました。
この帯とオレンジの帯はざっくりとした織で普段着にはもってこいな感じだし、これから寒くなると見た目にもあったかそうでヘビロテ必至ですね。
これしか締めなくなりそう。。。(笑)




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日の着姿

2015年11月06日 | 着姿&日々の事




今日は1日に写真撮り忘れたときと同じコーディネートにしてみました。

昨日のお稽古でおさらいした通りの手順で一重上げをしました。
上手くいかなぁ~い
我流が染みついちゃってるみたい。
上手くいかなくても基本に立ち戻って練習しますよ。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 第168回目

2015年11月06日 | 着付け教室
第1木曜日のお稽古は十二単。

今回は先生が五つ衣を持ってきてくださったので単衣の上に五つ衣を重ねてお服上げしました。
Yちゃんと1枚ずつ交代で。
以前、一度五つ衣までやったことがあったんですけど、その時よりは上達してたようです。
せっかく上手くなったといってもらえたのに……写真撮るの忘れちゃった

お稽古時間が残り30分ってなったとき、またまたYさんから質問が。
『一重上げのやり方がよくわからない』とのこと。

お稽古の参加者3人でおさらい開始です。

腰ひもを締めた後、おはしょりを整え衽線を通す。
下前の襟を整えるときの両手の位置、その後の右手の動き……違ってました
着物ベルトの留め具の持ち方も。一重上げをする手まで右と左を違えてた。
完全に我流になってました。
我流でやりやすいように体が覚えちゃって我流でもそれなりに着れるようになってしまってたんですねぇ。

難なく着られるようになったからこそ基本をおさらいするって大事だね。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする