<両軍スタメン>
- 鳥取は、大城が前節(琉球戦、1-3)退場となったため出場停止。
守備強化のために3バックへ……と、定番と化しつつあるシステム変更をシーズン途中で敢行した鳥取。(yahooスポーツナビによると、19節・奈良戦から)
それが奏功する形で白星を重ねている近況で、とりあえず泥沼の残留争いを強いられるのは避けられそう、という立ち位置であり。
一方昇格が現実的な位置をキープしている沼津。
しかしここに来て2連敗かつ守備崩壊で4位転落と、こちらはこちらで厳しい状況に差し掛かっており。
そのためスタメンを6人変更、元日本代表の齋藤・川又を揃ってスタメン起用と、流れを変えるべくの策を採って来た中山雅史監督。
(なおyahooスポーツナビでは、布陣もドイスボランチの4-2-3-1へと変わっているが実際は従来通りのシステムっぽい)
沼津のキックオフで始まった試合、いきなりその代表コンビを利用する、後方からロングフィード→川又フリック(実際にはスルー)→齋藤という流れで前線へ届け。
これで左奥を突く事に成功すると、齋藤が溜めたのちクロスを入れ、そこに川又が合わせに跳び込み。
電撃作戦成功かと思われましたが、パンチングで掻き出したGK高麗と激突してしまい、反則のみならず警告を受けてしまった川又。
得たのは得点では無く被害といった川又、更に前半3分に鳥取陣内で、こぼれ球の争いのなか高柳を削ってしまい反則。
これも一歩間違えれば警告対象になりかねない絵図で、個の力を利用してゴールを狙うはずが、早々の退場の危機を膨らませるのみに終わってしまいました。
気を取り直して攻め込む沼津、5分に津久井が中央をドリブルで運び、右へのスルーパスに走り込むのは川又と両者ポジションが入れ替わっての好機。
右奥から上がった川又のクロスをニアサイドで持井が合わせ、放たれたヘディングシュートはループの軌道でゴール上部を襲い、GK高麗が辛うじてセーブしコーナーへ逃れ。
その後も、深めでボールキープする普光院をラインアウトに追い込みCKを得るなど、入りの川又の醜態を払拭せんと押し込みを掛けた沼津。
しかしボール保持により試合を落ち着かせた鳥取、8分にパスワークの末敵陣→最終ラインへと戻しての攻め直しの体勢になると、二階堂右へロングパス→伊川右ポケットへスルーパスと急襲。
これでラインを上げた沼津の裏を突くと、走り込んだ松木がグラウンダーのクロスを入れ、中央で走り込むのは普光院。
その手前で菅井に遮断されるも、クリアしきれずこぼれた所を曽我が詰めてシュート、ゴールネットを揺らす事に成功します。
連敗脱出を図る相手を逆手に取ったゴールで、リードした鳥取。
一転追う立場となった沼津は、一層敵陣でのプレッシャーを強めに掛かり。
鳥取は11分にバックパスのミスで、再びCKを献上してしまうと、以降ひたすら受けに回る事となり。
つまりは沼津がポゼッションを高める展開に。
この日は濱がスタメン落ちのため、最終ラインはどんな形を採るのか注目でしたが、遠山が高目に位置取る左肩上がりの体勢。
遠山がボランチの位置に留まる「偽サイドバック」の立ち回りも混ぜるという、左右逆ながら従来通りといえるスタイルの下、パスを繋ぎます。
それによりスペースを得たのが左ワイドに張る齋藤で、全盛期よろしくサイド奥へ切り込んでの仕掛けを駆使して好機を齎さんとし。
18分には持井の中央での持ち運びからのパスを受け、カットインで左ポケットを取ったのち尚も中央方面へ切り込み。
しかし鳥取の堅守を崩せず、エリア外へ出て遠山とのパス交換を強いられた末に、遠山のバックパスに当たってしまう形でのボールロストで終了。
結局この時間帯ではフィニッシュに繋げられずと、かつての雄姿を取り戻すのは困難に思えました。
22分に飲水タイムが挟まれ第2クォーター。
ブレイクが挟まれると、鳥取の圧力が増した事で自陣で奪われたり、GK渡辺のパスが直接タッチを割ったりでポゼッションに乱れが生じる沼津。
それを打破せんと、29分に再びキックオフ時のような、GK渡辺ロングフィード→川又スルー→齋藤という流れを築き。
そして齋藤が左ハーフレーンからミドルシュートを放つも、威力に欠けGK高麗がキャッチ。
32分には敵陣でパスカットしてのショートカウンター、菅井のパスを左奥で受けた齋藤がポケットを突く定例の流れ。
そしてクロス気味にシュートを放つ(GK高麗キャッチ)という具合に、徐々にリズムが出てきてフィニッシュに繋げるものの、その威力は相手を脅かすには今一歩足りず。
攻勢を維持したい沼津でしたが、鳥取はバックパスした時のみプレッシングにいき、後は中盤~自陣で5-4-1のブロックを形成し構える守備体勢。
ある程度攻撃機会が生まれるのは必然なその状態で、どれだけ決定機を作れるかという事が試されたものの、上記の齋藤の見せ場以外はパッとせずに時間を浪費していきます。
そんな流れ故に、緩みがあったでしょうか。
39分、後方からのスルーパスが金浦にカットされ、鳥取が逆襲に。
逆に高柳のスルーパスで抜け出して受けた普光院、エリアすぐ手前で溜めを作ってのパスを出すと見せかけ、ノーモーションに近い振りでシュートを狙います。
これが弧を描いてGK渡辺を越えた末に吸い込まれる、芸術点溢れるゴールとなり。
前半のうちに貴重な追加点を挙げた鳥取。
痛すぎる失点となった沼津。
尚も攻め上がりますが、やはり左サイド偏重が続き、鳥取の守備陣を崩すには至らず。
44分には齋藤がエリア内へ入り、左からクロスを上げたのは遠山と変節を見せましたが、その齋藤と被り気味となりつつも川又が放ったヘディングシュートは枠を捉えられません。
そんな沼津の前掛かりな姿勢を突く鳥取、アディショナルタイムにさらに決定機。
自陣でのスローインからの運びに成功し、右から伊川スルーパス→富樫クロスでニアサイドに低く入ると、松木が脚で合わせシュート。
ゴール上を襲うも、惜しくもバーを掠めてラインアウトとなり終了間際の追加点は生まれず。
しかし2点差のまま前半終了と、上々の展開を描きました。
ハーフタイムでの交代は無く、そのまま後半開始を迎え。
早めに得点したい沼津は、遠山が左ワイドで攻撃参加するシーンを膨らませ。
齋藤の単騎突撃に味を加えるべくの立ち回りで、それを果たさんとします。
後半5分、ゲーゲンプレスで前に出た中村がボール奪取すると、すかさず左から前進して齋藤が切り込んでクロス。
これは逆サイドへ流れるも、戻しを経て最終ラインから再び左へ展開して仕掛ける状況に持ち込み、今度は奥へ切り込むと見せかけ持井のアーリークロス。
これをファーで津久井が折り返すも、中央の徳永の手前で遮断されて撃てず。
多くの選手が係わる好機でリズムも生まれたか、7分には逆の右からの切り込みで津久井がポケットを突いてシュート。(小澤がブロック)
11分にも右サイドから津久井の前進で、ポケット奥まで進入してのグラウンダーのクロスを、中央で合わせたのは齋藤。
しかし枠外に終わり、後一歩の所まで迫るも得点は果たせません。
すると直後の12分、中盤でボール確保した鳥取は、沼津よろしく左から小澤がドリブルで運ぶ体勢に。
そしてパスを受けた普光院が(エリアからは大分手前で)カットインで中央へ流れた末に右へ展開し、受けた富樫もドリブルを選択し右ポケットへ切り込み。
3人の持ち運びの末に放たれたシュート、GK渡辺がセーブするも跳ね返りをすかさず松木が詰め、ゴールに突き刺します。
沼津攻勢の流れに、冷水を浴びせるような3点目をもぎ取りました。
大幅なメンバー変更が拙かったのか、この日も敗戦へのレールに乗ってしまった沼津。
14分に改めるように、遠山・齋藤→濱・鈴木へ2枚替えと、左サイドを揃って交代。
従来のレギュラー2人が投入されました。
これにより、ボランチの位置に可変する役は安在へと変わり。
しかし流れはスコアが示す通り鳥取にあり、沼津のお株を奪うようにドリブルが冴え渡り。
18分に曽我の持ち運びを経て、左奥で受けた小澤がポケットへカットインの末にクロス。
ファー奥で富樫が走り込むも僅かに合わずと、更なる追加点を予感させます。
しかしこの際に富樫が勢い余り、右ゴールポストと交錯する形で足を痛めてしまった(無事にプレー続行)事で失速気味に。
再度攻勢に入った沼津は従来通り、左サイドは濱・鈴木が入れ替わりながら奥を突きに掛かるという攻撃へと切り替わり。
しかし十分なリードを得た鳥取守備陣を崩すのは至難の業であり。
折角ポケットを突けても、クロスの精度に欠ける(特に27分の左ポケットからの持井のクロスは……)という具合に生かせません。
逆に鳥取も、自陣でパスカットに遭いターンが巡って来ない事で落ち着く時間を作れず。
それでも3-0のまま飲水タイムが挟まれ。
明ける際に両チーム交代を敢行し、追い掛ける沼津は徳永・川又→森・和田へと2枚替え。
逃げる鳥取も、富樫・松木→三木・田中翔太へと2枚替え。
森の投入により、中央から仕掛けての好機が膨らむ毛色の違う攻勢に。
31分に菅井の縦パスを受けた森が右ポケットへスルーパス、走り込んだ津久井がシュートするも威力に欠け。
続く32分には敵陣でパスカットした森がそのままミドルシュート(ゴール左へ外れる)と、直線的にゴールを狙う姿勢でムードを高める沼津。
一方鳥取は、押し込まれ続ける展開を良しとせずか、交代を機に若干システムを弄った風であり。
守備時は5-4-1で変わらずも、攻撃時は温井がサイドバック化し、小澤が一列上がるという可変気味のフォーメーションに。
元々攻撃性の高い小澤を槍とする事で、何度かアタッキングサードを突くものの好機には繋がらず。
(37分に普光院→玉城へと交代)
結局沼津攻勢という流れは引き継がれ、迎えた39分。
一旦攻撃が途切れるも、脱出せんとした鳥取のパスを篠﨑が前に出てカット、こぼれ球を拾った鈴木が前進の末にミドルシュート。
これが豪快にゴールネットを揺らし、ようやくゴールに辿り着けた沼津。
それでも2点差あり、試合は終盤へ。
沼津最後の交代は41分で菅井→沼田と、この局面で不動のアンカー(前節はHTで退いたようでしたが)を代える事で最後の変化を付けに掛かり。
しかし時間帯が時間帯故に、基本全員が敵陣に切り込む勢いで攻めるというのは変わらず。
43分にスルーパスに走り込む形で右奥を取ったのは安在で、入れられた低いクロスをニアで合わせにいった和田ですが、撃ちきれずにこぼれ左CKに。
キッカーは投入された沼田が務め、ニアに入れた低いクロスがエリア外まで流れた所、森がダイレクトでミドルシュート。
これを金浦がゴール前で、ヘッドによるブロックで防ぐという具合に鳥取も必死の防戦。
時間経過とともに、可変システムも取りやめられて終盤はスタートと同じ3-4-2-1(5-4-1)という通常型に落ち着きを見せ。
尚も攻撃する沼津ですが、やはり3点差を跳ね返すにはパワーが足りず。
アディショナルタイム突入後も、次第にクロス攻勢へと傾倒した結果、フィニッシュに繋げられずに時間を浪費していきます。
するとその最中に、途中投入された玉城のボール奪取から、田中翔のドリブルでカウンターを展開する鳥取。
そしてクロス攻勢に入った末に、戻しを経ての攻め直しから田中翔がペナルティアーク付近でシュート(ブロック)と、フィニッシュに繋げた末にCK。
そしてコーナー付近で時間稼ぎと、逃げきりの立ち回りを繰り広げ。
その後沼津は敵陣で保持するも、チャンスボールを上げられないまま試合終了の笛を聴く事となり。
これで3連敗と、勝負の終盤戦に向けて最悪の流れとなってしまったものの、何とか巻き返すしか無いでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます