ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・両爬・ダイビングの水中写真などを撮っています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
野鳥は好みのものをじっくり撮ることに重きをおいています。トンボや蝶は基本的に自然光で生態や環境を表現したいと考えています。両爬は夜間撮影が多いのでストロボを使用しています。最近は南西諸島のトカゲモドキをいろいろ撮っています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ(水中用) / OLYMPUS OM-1(メイン機)
レンズ;OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / 他

撮影地は近場の北摂の公園から関西各地などいろいろ。中国地方や中部山岳に遠征することもあります。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・奄美大島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

南国ブルーの綺麗な鳥ロクショウヒタキ

2020-01-29 16:00:00 | 野鳥-本州/四国

1月の3連休に大遠征をしてロクショウヒタキ雄を撮ってきました。
人家の畑地に出るので抜けるまで掲載を控えていました。
※1/19日16時終認















ロクショウヒタキ雄 1/12日撮影
ロクショウヒタキは名前の通り緑青色の独特な色合いの鳥で、
主にタイなどの東南アジアで繁殖し冬期にはアジア東部の海沿いにも稀に飛来するようです。
日本への飛来例はの2018年の薩摩川内市の他は下甑島・石垣島・与那国島・奄美大島などの離島で、
篭脱けを合わせても片手ちょっとの目撃例しかない希少な鳥です。

このロクショウヒタキは畑地をウロウロして虫を食べたり、
植木のマサキの赤い実を食べたりしてとっても愛想よくしてくれました。
あまり人を気にせず行動していたので繁殖地でも人家の近くで過ごしているのかなと想像します。
電線や鉄柵などの絵にならない人工物によく留まるのでなかなか自然な写真は撮れませんでしたが、
待っていればとても近くまで来てくれてたくさん撮ることができました。




















ロクショウヒタキ雄 1/13日撮影
滞在中は現地の農家の方々や住民の方々にたいへんご厚意にしていただき、
とても楽しく撮影できたのが本当によかったです。
現地でお会いした皆様、大変ありがとうございました。
おかげ様でいい写真がいっぱい撮れました^^;

国内ではもう2度と撮る機会はないと思います。
貴重な機会を与えてくださった皆様に深く感謝申し上げます。



























いつもご覧いただきありがとうございます。





コオリガモの雌

2020-01-17 16:00:00 | 野鳥-本州/四国

正月休みに撮ったコオリガモです。












コオリガモ雌
北海道に行けば簡単に撮れるコオリガモですけど、
本州で撮るとなるとなかなかチャンスはありません。
たくさんのスズガモの中にいるので探すのに苦労しましたが、
一度見つけると遠目でも白が目立つので大丈夫です。
このときは物陰に隠れて撮っていたので割と近くまで寄って来てくれました。

雄もいたんですけど遠過ぎて撮る気にはなりませんでした。



おまけショット


クロガモ
年末に甲子園浜で撮りました。
黒いなりに可愛らしいです。


























いつもご覧いただきありがとうございます。



謹賀新年

2020-01-01 19:00:00 | 野鳥-本州/四国


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

写真は2012.12月に撮った北海道のギンザンマシコです。
今のカメラとレンズならもっといい写真が撮れるんですけどこのところノーチャンスです。
今年こそ冬のギンザンマシコが撮れますように!!





いつもご覧いただきありがとうございます。