1月1日に台湾の大雪山国家森林遊楽区で撮ったミカドキジ/帝雉です。
50枚以上の写真をおよそ撮った順に載せています。
ミカドキジ/帝雉/Mikado Pheasant
ミカドキジは台湾の1000元札にもデザインされている台湾固有種で台湾を象徴する鳥の1つです。
ヤマドリのなかまで体色は紺色、翼帯や尾羽は紺と白の斑模様、顔には赤い肉ヒダあります。
主に2000m以上の高山に生息し日本統治時代に新種登録され明治天皇に因んでミカドキジと名付けられました。
台湾国鳥はヤマムスメですがこのミカドキジも国鳥級の扱いをされ手厚く保護されています。
大きさやフォルムは日本のヤマドリと同じですが、紺赤白の3色が台湾国旗を連想させていいですね。
ミカドキジのペアは大雪山の終点50km地点にある小雪山旅遊資訊站(標高2560m)の前をウロウロしていました。
5月に撮ったのと同じペアのようで人のことをあまり気にせず草を食べていました。
小雨の降る中での撮影でしたが結構長い時間ゆっくりしてくれたのでたくさん撮ることができました。
基本的に雄が先導し雌が後に続くような感じで行動していました。
ときどき、雌雄が並ぶので何とかいいショットを撮りたかったんですが、
よく動くのとズームレンズの解像度のなさと甘ピンに苦労しました。
まあそれでも、10時から12時半までの長時間撮影で並んだりもしてくれたのでよかったと思います。
聞けば数日見られない日が続いていたらしくこの日は久しぶりの出現のようでした。
去年の5月に撮ったサンケイとミカドキジも載せておきます。
2024.5月のブログ記事台湾固有種のサンケイ/藍腹鷴とミカドキジ/帝雉
フォトチャンネルです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます