天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

9月30日:彗星の爆発

2016年09月30日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

2015年7月と9月の間に、ヨーロッパ宇宙機関のロゼッタ宇宙船のオシリス狭角カメラとナビゲーションカメラで撮られた、彗星67P/チュリュモフ-ゲラシメンコの最も明るい爆発。

<出典>: 「Space in Images;欧州宇宙機関」

<大判>: イメージをクリック。なお、イメージの原版は 5333 × 3333 の大きなイメージです。

<ひとこと>: ヨーロッパ宇宙機関の彗星探査衛星ロゼッタは、今日、日本時間9月30日夜彗星67P/チュリュモフ-ゲラシメンコに降下して、その長期間にわたったミッションを終える予定です。詳細は昨日の記事から。NASAとESAの中継放送を見るには「ホームページ」の「ウェブNASAテレビ放送予定」参照。

コメント