天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

12月29日:  ヴェローナ・ルペス:太陽系で最も高い既知の崖

2020年12月29日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

太陽系で最も高い崖から飛び降りて生き残ることができるだろうか? 恐らく可能だろう。天王星の衛星ミランダのヴェローナ・ルペス(Verona Rupes)は、地球のグランドキャニオンの深さの10倍の、深さ20キロメートルと推定されている。ミランダの低い重力を考えると、スリルを求める冒険家が上から落ちるのに約12分かかるだろう。更に、この落下は、適切なエアバッグの保護を与えられ生き残ることができるかもしれない。このヴェローナ・ルペスの注目の画像は、1986年に通り過ぎたボイジャー2号ロボット宇宙船によって撮影された。巨大な崖がどのようにつくられたかは明らかでないが、大きな衝突や地殻変動の地表の動きに関連しているかも知れない。

<出典>: 「今日の天文写真(Astronomy Picture of the Day)」

<大判>: 大判はイメージをクリック。 

コメント