ガイドレンズのフード作り

2016年09月23日 00時00分00秒 | 工作
カムイミンダラさんからの質問で「ガイドレンズのフードは?」というのがありました。

鹿児島市の大きなホームセンターでこれは・・・というものがありましたので、買ってきました。


レンズを持っていくのを忘れて、このくらいの大きさじゃなかったかなと勘で購入。
左がパイプキャップ、右が椅子キャップです。

まず、パイプキャップ。材質はポリエチレン。

ピッタリ!! ナイスサイズ。
この状態でキャップをつまんで持ち上げても落ちないくらいジャストサイズでした。

次に椅子キャップ

ちょっときつめですが、ゴムみたいな樹脂で若干変形できますので取り付けられます。

どちらも取り付けOK。

あとは点線の部分を切り落とし、パイプキャップはつや消し塗装をすれば完成です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSAG+100mmレンズで | トップ | ガイドレンズのフード完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工作」カテゴリの最新記事