LMC

2011年07月29日 16時00分00秒 | 豪州遠征
ツインスター2日目も快晴に恵まれました。寒さは初日ほどではなかったです。
昨夜は19時頃から撮影を開始しましたが、19時半から2時間サッカー場の照明がつきました。
しかし照明が消えた後の星空は素晴らしい物がありました。南天銀座あたりの撮り頃の時間でしたので残念でした。
照明がついている間は、ツインスターゲストハウスの46cm主砲で南天の天体をたくさん見せていただきました。
αケンタウリは同じ明るさの星が横に並んで素晴らしかったですし、ω星団やNGC104などは球状星団の中心部まで分解されてすごいの一言でした。日本で見るのと違って、普段星を見ない人にも分かりやすい天体が多かったです。あんな星を子どもに見せれたら、星好きな子がたくさん生まれるだろうな・・・

昨夜はFS60Cの直焦で狙いました。1つだけ速攻処理したのでアップします。

15分×6枚 冷却X2 V3フィルター使用。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南天銀座 | トップ | エータカリーナ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NIKON1957)
2011-07-31 10:07:34
LMCは、南天のあこがれの対象の一つです。V3でH-alphaがいっぱい写っていて、とてもきれいです。
速攻処理ですが、迫力十分です。
どうかお体に気をつけて、思う存分撮影、観望を楽しんでください。
返信する
Unknown (てげてげ)
2011-07-31 18:13:31
NIKON1957さん、こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
豪州にきてから謎の頭痛がしてますが、薬をもらってなんとか撮影を続けています。
撮影できる日数もあと少しとなりました。
海外遠征なんかめったに行けないので、体力の続く限り撮ってきます。
返信する

コメントを投稿

豪州遠征」カテゴリの最新記事