![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/f7f78e900f601e80f1857e621d53744d.jpg)
オレガノ
シソ科多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/c6d98c0ae435a29b8a025761734b37ce.jpg?1584691242)
オレガノは園芸品種もふくめると10種類くらいが流通しています。
今回紹介するのは基本品種のオレガノです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/1af8c1ccfb5d71dbbf8e895eb6137399.jpg?1584691338)
葉色は明るいグリーンです。
料理の香りと風味づけに利用します。
トマト、チーズ、卵料理と相性の良いハーブです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/d30dfb9a4eab51ae93b94655504ee51d.jpg?1584691397)
5~7月ころに伸びた茎の先端にピンク色の花を咲かせます。
関東以西の市街地なら冬越しも容易です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/59b0ca74e65fab2bab46e57bfacb6589.jpg?1584691468)
冬越ししたオレガノの株。
夏場に蒸れて株が弱るのを防ぐため、花後に一度強めに刈り込むと夏越ししやすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/28dd54ebffe62bc21b69fb26ac4b54ad.jpg?1584691438)
フレッシュで使いきれない枝は、ドライにしてストックしておくと便利です😊