かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

鎌倉 ブラッセリー シェ・アキ

2014年10月30日 17時36分26秒 | 旅とグルメ
こちらが夜の本場でした(笑)
一度ではなかなか覚えられないお店の名前(^^;;



鎌倉の老舗フレンチレストラン丸山亭のスタッフだった方が新しく始めたお店です(^^)
結婚記念日に丸山亭で食事をしたことがあり、こちらの店舗がオープンするときにDMをいただいていました。

丸山亭よりも気軽に楽しむフレンチをコンセプトに、とのことでしたが、庶民には普段時に行くには少しハードルが高く(^^;;、記念日のこの日、万を時して行ってきました(笑)





店内にはバーカウンターもあり、確かによりカジュアルになった印象を受けました。
丸山亭の頃と変わらない、想像を超えてくる美味しさに感動です(^_^)
相変わらず料理に合わせて勧めてくれるワインも美味しいです。

ちょくちょくは行けませんが、また何かの記念日には行きたなー、と切実に思います(笑)

11月の下旬にはボジョレーの解禁に合わせてイベントなども有るようです(^^)

MOKICHI FOODS GARDEN

2014年10月30日 17時24分12秒 | 旅とグルメ


自転車で茅ヶ崎に行った時にランチで寄ってみました(^_^)
相模線香川駅近くのモキチには車で何度か行ったことがあったのですが、茅ヶ崎駅にあるこちらのお店に行くのは初めてです。




香川駅のモキチと、またちょっと違った感じですがこちらも良い感じ(^^)



この日は、夜に本番?を控えていたので軽めに(^^;;
カラスミペペロンチーノとモキチSPピザを頼みました。
モキチのピザ美味しいですね(^_^)

こちらのお店はJR茅ヶ崎駅から徒歩で行ける場所にあるので電車で行きやすいのが良いですね。
専用駐車場は無い?のか少ないようで、車で来ていた方は隣りの共同駐車場のような場所に停めていました。

保土ヶ谷 花屋 四季

2014年10月28日 10時58分25秒 | お仕事


保土ヶ谷にある花屋 四季さんにおじゃましていました。

ご縁があって、今年の秋からうちのハーブ苗を置いていただいています(^_^)





今日は、ハーブティーを入れる実演?的なことをさせていただきました。

お店には季節の草花や生花がいろいろと販売されていました。
ハロウィン関係の講習会なども行われているようです。

お近くの方はぜひ足を運んでみて下さい(^_^)

自転車で茅ヶ崎まで

2014年10月27日 22時32分10秒 | 自転車


日曜日の午前中、自転車で茅ヶ崎まで行って来ました(^_^)
ルートはいつもの境川沿い自転車道~引地川沿い自転車道を途中からJRの線路に沿って辻堂駅まで、駅の歩道で線路を渡り、道なりに茅ヶ崎まで。



茅ヶ崎には11時前に着きました。
ちょうどお腹も空き始めたので、茅ヶ崎駅から徒歩で行ける場所にあるモキチに向かいました(^^)

海老名個人邸 植栽管理

2014年10月27日 12時21分39秒 | 庭しごと
4年ほど前に施工した海老名の個人邸のお庭の手入れをしてきました。
前回手入れをした6月から、5ヶ月近くたった感じです。



刈り込み前の玄関脇のシマトネリコ。
3m50cmくらいに育っていました。



刈り込み後。
50cm以上枝を落としてすっきりさせました。
ローズマリー、ラベンダーの株も刈り込んですっきりと。




リビング前の主庭 刈り込み前。
メラレウカの木が重みで垂れるほど枝が伸びていました(^^;;





主庭刈り込み後。
画像が暗くて分かりにくいですが、樹木と下草全体を刈り込んですっきりさせました。

空いたスペースにはパンジーなどの寒さに強い草花を植え込んで手入れを完了しました(^_^)

カラーリーフの寄せ植え

2014年10月24日 15時14分18秒 | 庭木・下草


本日、ハンディホームセンター綾瀬店にハーブ苗とカラーリーフ類の納品をしました。
こちらの店頭の見本鉢としてカラーリーフの寄せ植えを作りました。
使った植物はメインにコルジリネ・レッドセンセーション、銅葉のカレックス・ブロンコ、グリーンのルズラ・ルシウス、パンジービオラです。
カラーリーフをメインに寄せ植えを作ると冬の草花の少ない時期でも長く楽しむことが出来ると思います(^_^)

もうちょっと径の大きい鉢に植えて、草花をもっと入れればよかったなー、とちょっと反省しています(^^;;

記念日に花を

2014年10月24日 11時54分46秒 | 


昨日は、結婚記念日(式を挙げた方の)だったので、近くの花屋さんで花束を作ってもらいました。
花業界関係者から率先して花を贈ろう!一人キャンペーンを継続中なので(笑)、お祝いや記念日の時には出来るだけ花をプレゼントすることにしています(^_^)





自宅に帰り、さっそく花瓶に活けかえました。
部屋に花があると家の中がとても明るくなりますね♪
記念日以外でも、時々花を買って帰ろうと思います(^_^)

パンジービオラ

2014年10月23日 15時12分48秒 | 


川向の大黒園さんが生産しているパンジービオラのポット苗です(^^)
よく咲いていますね。
今週末に植栽で使おうと思っています。

パンジーは冬の草花の代表格です。
寒さに強く、春まで花を咲かせてくれるので冬場のガーデニング材料として最適だと思います。
シロタエギク(ダスティミラー)やヘデラ、ガーデンシクラメン、ゴールドクレストなどと合わせて寄せ植えや植栽に使うと良いと思います(^_^)