だいぶ庭が茂ってきたので、手入れをしました。
今回行った作業は、
庭木の剪定
トキワヤマボウシ、シマトネリコ、メラレウカ、アジサイ類
下草、グランドカバーの手入れ
ニューサイラン、斑入りヤブラン、ハーブ類の切り戻し
です。
作業前の様子です。
作業後の様子です。
ちょっと分かりづらいですが、全体的にすっきりしたと思います(^^;;

トキワヤマボウシは頂点を30cmほど切り詰めて横枝を少し整理しました。

シマトネリコとメラレウカは枝の混んだ部分をすかした感じです。
庭の手入れをして風通しを良くすると、夏場のむれや病害虫の発生をおさえられるので年に数回、庭木や下草の手入れをするようにすると良いと思います(^_^)