加温機にビニール製のダクトを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/a304cdc035f4cca581944daa4ce9c816.jpg)
農機具屋さんに聞いた情報ですが、加温機やエルボーにダクトを取り付ける時、専用の高価な金具を使わなくてもゴムなどで充分代用できるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/f3e96922f381a0dd4143afd0d4d86d06.jpg)
とりあえず、エルボーにはゴムでダクトを取り付けてみました。
ダクトの吐き出し口や、少し曲げたい場所にはレンガなどで重しをすると良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/3b7277ef2b207603665f19359598f09f.jpg)
30mのダクトの途中、2ヶ所に穴をあけました。
穴をあけることで、空気の循環効率が多少良くなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/3620a0393d0fd2e2b774bc5d296fc50f.jpg)
だんだん暖かくなり、徐々に加温機の出番がなくなりつつありますが、次の冬に備えて今から準備を進めています(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/a304cdc035f4cca581944daa4ce9c816.jpg)
農機具屋さんに聞いた情報ですが、加温機やエルボーにダクトを取り付ける時、専用の高価な金具を使わなくてもゴムなどで充分代用できるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/f3e96922f381a0dd4143afd0d4d86d06.jpg)
とりあえず、エルボーにはゴムでダクトを取り付けてみました。
ダクトの吐き出し口や、少し曲げたい場所にはレンガなどで重しをすると良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/3b7277ef2b207603665f19359598f09f.jpg)
30mのダクトの途中、2ヶ所に穴をあけました。
穴をあけることで、空気の循環効率が多少良くなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/3620a0393d0fd2e2b774bc5d296fc50f.jpg)
だんだん暖かくなり、徐々に加温機の出番がなくなりつつありますが、次の冬に備えて今から準備を進めています(^-^)