かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

ショウナンゴムノキ8号

2013年09月12日 15時09分32秒 | インテリアグリーン

フィカス・イレリガリス
通称ショウナンゴムノキ8号サイズ出荷はじめました(^_^)

鉢上樹高1mほどになっています。
一般的なゴムノキよりも葉が細長く軽いイメージのグリーンです(^_^)
越冬温度は8~10℃くらいだと思います。
観葉植物の中で寒さには比較的強い部類に入ると思いますが、冬場の夜間急激に温度が下がるような場所での管理は避けたほうが良いと思います。

地場産ブドウ

2013年09月09日 10時13分46秒 | その他

地元ローカル番組で紹介されていた藤沢市の果樹生産農家さんの直売所に行ってきました。
引っ越す前に住んでいた所の超近所だったので、すぐに場所が分かりました。
萩丸交差点から湘南台に抜ける道と境川が交差するあたりの場所です。
梨やブドウの直売ともぎ取り体験も行っているようです。
営業日などは事前に確認してから行くと良いかもしれません(^^;;

藤沢市で生産されている果樹類は、生産量が少なくあまりスーパーなどに出回らないそうです。
また、傷みやすいため流通にのせられない品種なども直売所では購入できるようです。
野菜もそうですが、直前まで木で実らせていた採りたてのものは、鮮度が良く味の濃さや甘味も抜群ですね(^^)

今回はピオーネと竜宝という品種を購入しました。
さっそくピオーネを少し食べてみました。
実がしっかり張っていて甘味も強くとても美味しかったです(^_^)