想定された事態ではあるが、最悪のコースをたどっている。中国製ギョーザ中毒事件のことである。
事件を捜査している中国公安省刑事偵査局の余新民副局長は28日、国家品質監督検査検疫総局の魏伝忠副局長と共同で会見し、「殺虫剤の混入が中国国内で起きた可能性は極めて小さい」との見解を改めて示した。記者から「日本も国内での混入を否定しているが」と問われると「日本は『可能性が低い』だが、当方は『極めて小さい』だ」と、中国側の方が厳密だと強調して見せた。
警察庁の安藤隆春次長が訪中し、公安省の当局者と捜査協力などについて協議し、①日中は早期解決に向けて連携②相互の証拠交換と捜査の加速③緊密な連絡―などで合意したのは、つい二日前のことである。
中国に情勢の変化があったと考えなくてはならない。捜査上の問題というよりもっと上、国家最上層部の意向が働いているのではないか。「この問題はうやむやにする。日本が突っ張れば対抗手段を講じればいい」。こういう指示が出ているとしか考えられない。
当然ながら警察庁は中国の一方的な発表に猛反発している。吉村博人長官は①検出されたメタミドホスは純度が低く、国内で流通しているものとは異なる②メタミドホスは袋の外側から浸透しないとの実験結果を得ている③千葉と兵庫の中毒は国内の別ルートで流通しているギョーザだ―と指摘した上で、中国側の会見を「不可解」と断じた。
「実験ではメタミドホスは袋の外側から内側に浸透するとの結論を得ている」とする中国の発表は、信憑性が低い。二重にコーティングされたフィルムに染み込んでいくなど、理解できない話だ。
中国は、天洋食品に絡む何かを掴んだのではないか。
事件が組織的、計画的に行われていたとしたらどうだろう。しかも、反日グループなど思想的な背景を持つものではなく、労務問題に根があったとしたら…。
あくまで推測の域をでない。だが、そうとでも考えないと、突然あのような結論を一方的に公表する理由が浮かばない。
ここまでの核心は、「日中双方とも自国内でのメタミドホス混入を強く否定した」ということだ。通常の事件なら「ではどこで」と進むはずだ。
厄介なのは、胡錦濤主席の4月来日を控えている点だ。政府筋は日中の関係改善を象徴する訪日にしなければならない、と考えているはずだ。ギョーザにこだわっていていいのか、という声さえでかねない。このあたりに中国が目をつけた。そう考えれば、今回の唐突な公表も説明が付く。
日本政府の対応が焦点だ。政治問題化せず、捜査当局同士の連携で乗り切るしかないが、警察庁と中国公安省が反目している現状では極めて厳しい。
双方が持っている証拠をつき合わせて、合同捜査を行うしかない。資料を交換したり、お互いが自前で実験や鑑定を繰り返してもラチが開かない。しかし、これも中国にその気がなければどうしようもない。
JTや生協などでは、中国離れが進んでいる。この動きが加速すれば雇用不安や反日行動にもつながりかねない。事態は重大局面を迎えている。
事件を捜査している中国公安省刑事偵査局の余新民副局長は28日、国家品質監督検査検疫総局の魏伝忠副局長と共同で会見し、「殺虫剤の混入が中国国内で起きた可能性は極めて小さい」との見解を改めて示した。記者から「日本も国内での混入を否定しているが」と問われると「日本は『可能性が低い』だが、当方は『極めて小さい』だ」と、中国側の方が厳密だと強調して見せた。
警察庁の安藤隆春次長が訪中し、公安省の当局者と捜査協力などについて協議し、①日中は早期解決に向けて連携②相互の証拠交換と捜査の加速③緊密な連絡―などで合意したのは、つい二日前のことである。
中国に情勢の変化があったと考えなくてはならない。捜査上の問題というよりもっと上、国家最上層部の意向が働いているのではないか。「この問題はうやむやにする。日本が突っ張れば対抗手段を講じればいい」。こういう指示が出ているとしか考えられない。
当然ながら警察庁は中国の一方的な発表に猛反発している。吉村博人長官は①検出されたメタミドホスは純度が低く、国内で流通しているものとは異なる②メタミドホスは袋の外側から浸透しないとの実験結果を得ている③千葉と兵庫の中毒は国内の別ルートで流通しているギョーザだ―と指摘した上で、中国側の会見を「不可解」と断じた。
「実験ではメタミドホスは袋の外側から内側に浸透するとの結論を得ている」とする中国の発表は、信憑性が低い。二重にコーティングされたフィルムに染み込んでいくなど、理解できない話だ。
中国は、天洋食品に絡む何かを掴んだのではないか。
事件が組織的、計画的に行われていたとしたらどうだろう。しかも、反日グループなど思想的な背景を持つものではなく、労務問題に根があったとしたら…。
あくまで推測の域をでない。だが、そうとでも考えないと、突然あのような結論を一方的に公表する理由が浮かばない。
ここまでの核心は、「日中双方とも自国内でのメタミドホス混入を強く否定した」ということだ。通常の事件なら「ではどこで」と進むはずだ。
厄介なのは、胡錦濤主席の4月来日を控えている点だ。政府筋は日中の関係改善を象徴する訪日にしなければならない、と考えているはずだ。ギョーザにこだわっていていいのか、という声さえでかねない。このあたりに中国が目をつけた。そう考えれば、今回の唐突な公表も説明が付く。
日本政府の対応が焦点だ。政治問題化せず、捜査当局同士の連携で乗り切るしかないが、警察庁と中国公安省が反目している現状では極めて厳しい。
双方が持っている証拠をつき合わせて、合同捜査を行うしかない。資料を交換したり、お互いが自前で実験や鑑定を繰り返してもラチが開かない。しかし、これも中国にその気がなければどうしようもない。
JTや生協などでは、中国離れが進んでいる。この動きが加速すれば雇用不安や反日行動にもつながりかねない。事態は重大局面を迎えている。