毎年、12月3週目の木曜日はコストコへ買い出しに行く。
レッスンを中止にして、暮れの買い出しと忘年会(Non・Be-会)の買い出し。
行くのは入間のコストコ&アウトレット。
コストコは駐車場から戦いが始まる。
まず、カートを持って車に向かう人について行き、その車の近くでハザード駐車。
Se先輩が降りて行って「出られますか?」と聞いてくれて、その車が出るまで待ってくれる。
そうやってなんとか駐車スペース確保。
コストコ内も戦い。
カートと人でごったがえし、カートを押すたびに「すみません」「ごめんなさい」を何度行ったことか。
言葉も日本語と多国語が飛び交ってた。
目的商品を探して右往左往しながら目的達成後は、レジに向かう。
レジで戦いはさらに過熱。
どのレジも長蛇の列。
どのレジが一番早いかを見極めて並ぶんだけど、人と逆をしないと一番列の短いレジにはたどり着けない。
またまたカートを押して逆方向へ....。
すると、今までしまっていたレジがオープン。
ほどんど並ぶことなくレジを通過。
勝負あり! 勝ったぁ~(^^)v
買い物を車に乗せてから、お隣のアウトレットへGo。
アウトレットはクリスマス。
平日とあって、ここは空間がいっぱいで勝負とは無縁だった。
感想:クリスマス前だからなんだろうけど、すっごい人だった。
コストコは決して通路が狭いわけではないんだけどなぁ~。
クリスマス&お正月の買い物時期だから仕方ないのかも。
今年は勝負に勝ったから買い物時間も短くて済んだわ。
レッスンを中止にして、暮れの買い出しと忘年会(Non・Be-会)の買い出し。
行くのは入間のコストコ&アウトレット。
コストコは駐車場から戦いが始まる。
まず、カートを持って車に向かう人について行き、その車の近くでハザード駐車。
Se先輩が降りて行って「出られますか?」と聞いてくれて、その車が出るまで待ってくれる。
そうやってなんとか駐車スペース確保。
コストコ内も戦い。
カートと人でごったがえし、カートを押すたびに「すみません」「ごめんなさい」を何度行ったことか。
言葉も日本語と多国語が飛び交ってた。
目的商品を探して右往左往しながら目的達成後は、レジに向かう。
レジで戦いはさらに過熱。
どのレジも長蛇の列。
どのレジが一番早いかを見極めて並ぶんだけど、人と逆をしないと一番列の短いレジにはたどり着けない。
またまたカートを押して逆方向へ....。
すると、今までしまっていたレジがオープン。
ほどんど並ぶことなくレジを通過。
勝負あり! 勝ったぁ~(^^)v
買い物を車に乗せてから、お隣のアウトレットへGo。
アウトレットはクリスマス。
平日とあって、ここは空間がいっぱいで勝負とは無縁だった。
感想:クリスマス前だからなんだろうけど、すっごい人だった。
コストコは決して通路が狭いわけではないんだけどなぁ~。
クリスマス&お正月の買い物時期だから仕方ないのかも。
今年は勝負に勝ったから買い物時間も短くて済んだわ。