先日のコストコでの我が家のお買い物はお正月食材。
11月下旬から食品購入を控えて冷凍庫に空きを作るように心掛けていた。
コストコでお肉(鶏肉)やらプルコギなどを買ったので冷凍庫はほぼ満杯。
そこへ注文してあった朝日新聞のが来た。(おせち用食材+タラバ)
もう冷凍庫は
100%状態。
ダメ押しのように義姉からは冷凍スープ6食が届いた。
どうしたものかと思案し、保冷剤を全て出してなんとか入れることができた。
冷凍庫は120%状態。
実家にも姉宅にも冷蔵庫以外に冷凍庫も備えてる。
何でも冷凍しちゃうので冷凍庫があったらなぁ~と考えてしまう。
友人たちもこの時期は冷凍庫だけが欲しいと言ってるが、だれしも思いは一緒なんや。
感想:これくらいはOkだと思って買ったんだけど、ちょっと甘く見てた。
今週はお出かけが多くて消費量が少ないことが、すっかり頭から抜けてたわ。
何とか閉まるが、取り出すのも一苦労。
早くおせちを作らないと何が入っているかもわからなくなりそう。
120%の冷凍庫を見るたびに反省。
11月下旬から食品購入を控えて冷凍庫に空きを作るように心掛けていた。
コストコでお肉(鶏肉)やらプルコギなどを買ったので冷凍庫はほぼ満杯。
そこへ注文してあった朝日新聞のが来た。(おせち用食材+タラバ)
もう冷凍庫は
100%状態。
ダメ押しのように義姉からは冷凍スープ6食が届いた。
どうしたものかと思案し、保冷剤を全て出してなんとか入れることができた。
冷凍庫は120%状態。
実家にも姉宅にも冷蔵庫以外に冷凍庫も備えてる。
何でも冷凍しちゃうので冷凍庫があったらなぁ~と考えてしまう。
友人たちもこの時期は冷凍庫だけが欲しいと言ってるが、だれしも思いは一緒なんや。
感想:これくらいはOkだと思って買ったんだけど、ちょっと甘く見てた。
今週はお出かけが多くて消費量が少ないことが、すっかり頭から抜けてたわ。
何とか閉まるが、取り出すのも一苦労。
早くおせちを作らないと何が入っているかもわからなくなりそう。
120%の冷凍庫を見るたびに反省。