2019年のATP1000大会が始まった。
年度最初はインディアンウェルズ大会。
日本人選手は錦織圭、ダニエル太郎、西岡良仁、伊藤竜馬の4選手が出場。
伊藤選手は全豪に続いて予選からの本戦入り。
<1R>
★西岡良仁 vs クドラ・・・3-6・6-3・6-2(〇)
★ダニエル太郎 vs ラヨビッチ・・・6-7・4-6(×)
★伊藤竜馬 vs ドナルドソン・・・3-6・5-7(×)
今大会錦織君は6シードで2Rから登場。
昨年は欠場しているのでポイント加算は確実。
<2R>
★西岡良仁 vs バウティスタアグート㉑・・・7-6・6-4(〇)
★錦織圭⑥ vs マナリノ・・・6-4・4-6・7-6(〇)
<おまけ>
9シードのチチパスが2R初戦で敗退。
ケビンアンダーソンがドロー発表後に欠場したので5シードは不在。
上位選手はデルポトロとケビンアンダーソンが欠場。
感想:2Rの西岡君はミスが少なくてメリハリのある良い試合をしてた。
それに比べて錦織君はミスが多くてハラハラしっぱなし。
崖っぷちから挽回して、かろうじて勝ったって感じだった。
早くコートとボールに慣れて、本来のプレーができることを祈るのみだわ。
年度最初はインディアンウェルズ大会。
日本人選手は錦織圭、ダニエル太郎、西岡良仁、伊藤竜馬の4選手が出場。
伊藤選手は全豪に続いて予選からの本戦入り。
<1R>
★西岡良仁 vs クドラ・・・3-6・6-3・6-2(〇)
★ダニエル太郎 vs ラヨビッチ・・・6-7・4-6(×)
★伊藤竜馬 vs ドナルドソン・・・3-6・5-7(×)
今大会錦織君は6シードで2Rから登場。
昨年は欠場しているのでポイント加算は確実。
<2R>
★西岡良仁 vs バウティスタアグート㉑・・・7-6・6-4(〇)
★錦織圭⑥ vs マナリノ・・・6-4・4-6・7-6(〇)
<おまけ>
9シードのチチパスが2R初戦で敗退。
ケビンアンダーソンがドロー発表後に欠場したので5シードは不在。
上位選手はデルポトロとケビンアンダーソンが欠場。
感想:2Rの西岡君はミスが少なくてメリハリのある良い試合をしてた。
それに比べて錦織君はミスが多くてハラハラしっぱなし。
崖っぷちから挽回して、かろうじて勝ったって感じだった。
早くコートとボールに慣れて、本来のプレーができることを祈るのみだわ。