一つ前の記事007度(阿波の局)は-30度の青空という2008年に書いた記事から詠みました。
その当時、次男は北海道の旭川からさらに200km北にある音威子府村にある美術工芸高校に在学していました。
写真の青空、綺麗でしょう?
この日の気温は-30度。
鼻毛も5秒で凍る寒さだそうです。
初めて音威子府村に行ったのは、次男の受験の日。
3月2日でしたが、まだまだ冬の真っ只中でした。
こんな歌も詠んでます。
ヒサトさんの「7号線」に寄せて~音威子府村
一年の2/3は冬といっても過言ではないそこは、美しくて過酷で人の優しい村です。
次男が卒業してからは訪れることもなくなってしまいましたが、北海道に移住したらまた行ってみたい場所のひとつです。
その当時、次男は北海道の旭川からさらに200km北にある音威子府村にある美術工芸高校に在学していました。
写真の青空、綺麗でしょう?
この日の気温は-30度。
鼻毛も5秒で凍る寒さだそうです。
初めて音威子府村に行ったのは、次男の受験の日。
3月2日でしたが、まだまだ冬の真っ只中でした。
こんな歌も詠んでます。
ヒサトさんの「7号線」に寄せて~音威子府村
一年の2/3は冬といっても過言ではないそこは、美しくて過酷で人の優しい村です。
次男が卒業してからは訪れることもなくなってしまいましたが、北海道に移住したらまた行ってみたい場所のひとつです。