この一週間不調が続いています。
なんとなくやる気がおきない。
朝起きるのがつらい。
これといった原因がわからないだけに、困っています。
今日はそのことをドクターに相談して来ました。
診察室に入ってきた様子で、元気がないなとドクターは感じたようです。
このところ不調であることを伝えると、睡眠が浅くなっていないかと聞かれました。
確かに、寝付けるものの朝方に目が覚めたあと、眠りが浅くなっているように思いました。
この2ヶ月くらい、よく眠れるので眠剤はほとんど使っていませんでした。
調子がよい時はそれでいいのですが、不調になったときに眠れるからと眠剤を使わないと、眠りが浅くなったり、眠りの質が落ちるのだといわれました。
どうしても、早く薬を使わなくてもよくなりたいという気持ちが先に立ってしまい、それが悪化の原因になってしまうことがあるのだそうです。
よくなるための薬なのですから、調子が悪いときは上手に使って、体調を良くすることが大事だと指導されました。
薬と手を切ることを、あせらないでいくことが大事だと思いました。
なんとなくやる気がおきない。
朝起きるのがつらい。
これといった原因がわからないだけに、困っています。
今日はそのことをドクターに相談して来ました。
診察室に入ってきた様子で、元気がないなとドクターは感じたようです。
このところ不調であることを伝えると、睡眠が浅くなっていないかと聞かれました。
確かに、寝付けるものの朝方に目が覚めたあと、眠りが浅くなっているように思いました。
この2ヶ月くらい、よく眠れるので眠剤はほとんど使っていませんでした。
調子がよい時はそれでいいのですが、不調になったときに眠れるからと眠剤を使わないと、眠りが浅くなったり、眠りの質が落ちるのだといわれました。
どうしても、早く薬を使わなくてもよくなりたいという気持ちが先に立ってしまい、それが悪化の原因になってしまうことがあるのだそうです。
よくなるための薬なのですから、調子が悪いときは上手に使って、体調を良くすることが大事だと指導されました。
薬と手を切ることを、あせらないでいくことが大事だと思いました。