■平成25年10月21日(月)(生後6ヶ月7日)
離乳食のストック、昨日だけでは作り切れなかったので、
朝早くから昨日の続きで、調理開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
トマト・タマネギ・しらす干し・お豆腐(絹ごし)・鯛の5種類。
今回はじめてなのは、お野菜ではタマネギ、お魚では鯛をチョイス。
タマネギは、柔らかくなるまでお鍋でじっくり煮込んでると、
オニオングラタンスープができるんじゃないかってくらい、いい香り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
身もとてもトロトロで、見てるだけでもとてもおいしそうな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
鯛は、白身魚の切り身を探してたんだけど、
みんな塩が降られてて、生の白身がなかったので、お刺身を買ってみました。
お刺身だと、皮や骨の処理をしなくて済むから、とっても簡単だと聞いてたけど、
手間がかかることなく、とても簡単だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(値段は、はるけれど。。。
)
冷凍庫が日々、パンパンになってく感じがするけれど、
息子も一生懸命、食べてくれるといいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ハイハイはまだできないけれど、かなり動きが活発になって、
目が離せないくらい危険になってきたので、ベビーサークルをレンタルしました。
もし嫌がったり、気に入らなかったら、返却もできるしね。
お部屋の荷物を片づけたり、いろいろ工夫することもできるんだろうけど、
限られた部屋数の限られたスペースの中で、荷物を片づけたりするにも限界があったので、
ベビーサークルで安全を確保してあげることにしました。
8枚のパネルで構成されてるベビーサークルは、思ってたよりも広く、
これなら息子も中で自由に遊べるだろうと思い、早速、中に投入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最初はびっくりしたのか、慣れない場所に戸惑ってた様子もあったけど、
興味深そうに、中にあるおもちゃをのぞいたり、触ってみたり。
中でも、鏡が楽しいのか、長い時間ずーっと鏡の前に座り込んで
叩いてみたり、なにかを話しかけてみたり。
まだ、自分が映ってることには気づいてないっぽいけれど、
遊び相手がいるとでも思ってるのかな??
これで、家事をしてる時間も息子は安全に遊んでることができるね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※本日の離乳食※
10倍粥小さじ6、かぶ小さじ2、人参小さじ4、さつまいも小さじ2、お豆腐小さじ1。
※本日のミルク※
160cc×4回、200cc×1回。
離乳食のストック、昨日だけでは作り切れなかったので、
朝早くから昨日の続きで、調理開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
トマト・タマネギ・しらす干し・お豆腐(絹ごし)・鯛の5種類。
今回はじめてなのは、お野菜ではタマネギ、お魚では鯛をチョイス。
タマネギは、柔らかくなるまでお鍋でじっくり煮込んでると、
オニオングラタンスープができるんじゃないかってくらい、いい香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
身もとてもトロトロで、見てるだけでもとてもおいしそうな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
鯛は、白身魚の切り身を探してたんだけど、
みんな塩が降られてて、生の白身がなかったので、お刺身を買ってみました。
お刺身だと、皮や骨の処理をしなくて済むから、とっても簡単だと聞いてたけど、
手間がかかることなく、とても簡単だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(値段は、はるけれど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
冷凍庫が日々、パンパンになってく感じがするけれど、
息子も一生懸命、食べてくれるといいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ハイハイはまだできないけれど、かなり動きが活発になって、
目が離せないくらい危険になってきたので、ベビーサークルをレンタルしました。
もし嫌がったり、気に入らなかったら、返却もできるしね。
お部屋の荷物を片づけたり、いろいろ工夫することもできるんだろうけど、
限られた部屋数の限られたスペースの中で、荷物を片づけたりするにも限界があったので、
ベビーサークルで安全を確保してあげることにしました。
8枚のパネルで構成されてるベビーサークルは、思ってたよりも広く、
これなら息子も中で自由に遊べるだろうと思い、早速、中に投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最初はびっくりしたのか、慣れない場所に戸惑ってた様子もあったけど、
興味深そうに、中にあるおもちゃをのぞいたり、触ってみたり。
中でも、鏡が楽しいのか、長い時間ずーっと鏡の前に座り込んで
叩いてみたり、なにかを話しかけてみたり。
まだ、自分が映ってることには気づいてないっぽいけれど、
遊び相手がいるとでも思ってるのかな??
これで、家事をしてる時間も息子は安全に遊んでることができるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※本日の離乳食※
10倍粥小さじ6、かぶ小さじ2、人参小さじ4、さつまいも小さじ2、お豆腐小さじ1。
※本日のミルク※
160cc×4回、200cc×1回。