■平成25年12月4日(水)(生後7ヶ月20日)
咳が少し痰が絡んでいるような、ちょっと濁った感じで、
夜中にコホコホしてたけれど、
朝起きてみると、その咳はおさまっていて、とても元気。
そして、今日は、いつもの鼻水カピカピになっていなかったから、
きっと空気もしっかり吸えて快眠できたんじゃないかな?
カピカピがなくなったってことは、鼻水も解消されたのかな?
と、期待してみたものの、残念ながら、いつもの透明の鼻水がタラリ。。。
最近は、ベビーサークルの中で一人遊びをするよりも、
つかまり立ちをすることが多くなって、なかなかジッとしてられなくなってきた。
ほんとは家事をしたいんだけど。。。
って思うも、仕方なく、一緒にベビーサークルの中で遊んでることが増えました。
一緒に遊んでる中で、最近のお気に入りは、積み木のおもちゃ
ちょっと前までは、積み木の入っている木箱をひっくり返して
中の積み木をジャラジャラと床にぶちまける感じが好きだったけど、
そこから進化して、積み木を手づかみして
両手にひとつずつ持って、それをカチカチたたき合わせることができるように。
指先がどんどん器用に成長してるのがよくわかります。
ちゃんと、親指と人差し指で、積み木をつかんでから
上に持ち上げようとしてて、とても立派
最初は、積み木を持って、カチカチさせるやり方を目の前で見せてあげたけど、
1度ちゃんと音が出せるようになると、
次からは教えなくても繰り返し、自分でできるように。
こうやって、いろんなことを学習していくんだねー
※本日の離乳食※
1食目:しらす干しと人参のお粥、じゃがいもと玉ねぎとトマトとささみのマッシュ、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
2食目:ほうれん草と鮭のお粥、人参とかぶとささみのマッシュ、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート
※本日のミルク※
40cc×1回、50cc×1回、120cc×2回、160cc×1回、180cc×1回。
咳が少し痰が絡んでいるような、ちょっと濁った感じで、
夜中にコホコホしてたけれど、
朝起きてみると、その咳はおさまっていて、とても元気。
そして、今日は、いつもの鼻水カピカピになっていなかったから、
きっと空気もしっかり吸えて快眠できたんじゃないかな?
カピカピがなくなったってことは、鼻水も解消されたのかな?
と、期待してみたものの、残念ながら、いつもの透明の鼻水がタラリ。。。

最近は、ベビーサークルの中で一人遊びをするよりも、
つかまり立ちをすることが多くなって、なかなかジッとしてられなくなってきた。
ほんとは家事をしたいんだけど。。。
って思うも、仕方なく、一緒にベビーサークルの中で遊んでることが増えました。
一緒に遊んでる中で、最近のお気に入りは、積み木のおもちゃ

ちょっと前までは、積み木の入っている木箱をひっくり返して
中の積み木をジャラジャラと床にぶちまける感じが好きだったけど、
そこから進化して、積み木を手づかみして
両手にひとつずつ持って、それをカチカチたたき合わせることができるように。
指先がどんどん器用に成長してるのがよくわかります。
ちゃんと、親指と人差し指で、積み木をつかんでから
上に持ち上げようとしてて、とても立派

最初は、積み木を持って、カチカチさせるやり方を目の前で見せてあげたけど、
1度ちゃんと音が出せるようになると、
次からは教えなくても繰り返し、自分でできるように。
こうやって、いろんなことを学習していくんだねー

※本日の離乳食※
1食目:しらす干しと人参のお粥、じゃがいもと玉ねぎとトマトとささみのマッシュ、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
2食目:ほうれん草と鮭のお粥、人参とかぶとささみのマッシュ、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート
※本日のミルク※
40cc×1回、50cc×1回、120cc×2回、160cc×1回、180cc×1回。