あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

「神々の島、国境の島、はじめての壱岐・対馬」のツアーへ行ってきました~3,万関橋、烏帽子岳展望台、和多都美神社、対馬グランドホテル

2023-04-20 23:34:39 | 旅行

まだ寒さが残る早春の頃、対馬と壱岐へ行ってきました、の続きです。

 

2日目 午前

今日は、島の中央へとツアーバスは走って行きます。

途中、海峡の上に建つ赤い大きな橋が見えてきました、

 

万関橋

明治34年に旧日本海軍が掘った人工の瀬戸に架かっています。

今回の対馬は、特別に博士号をお持ちの方に案内していただきました。

歴史のこと、観光地のことなど素人にもわかりやすいように、面白おかしくお話されて、

対馬愛が満載の説明を聞くのがほんとうに楽しかったです。

 

人工の瀬戸を覗き込む

島をぐるっとまわらなくても、反対側の海へ出られるというわけですね。

広島にも平清盛が造ったと言われる音戸の瀬戸がありますが、

あらためて、昔から人々は近道を造るためには大変な努力をしてきたのだと、

そう思ってい見ているとなんだか感銘を受けました。

 

もう少し北上して島の真ん中あたりまで来ました。

 

烏帽子岳展望台から

日本有数のリアス式海岸、浅茅湾を360度眺められます。

絶景ビュー

 

烏帽子岳展望台から

お天気も良くて、澄みきっている空気の中、遠くまで展望できました。

もしかして韓国まで見えましたかね⁈

 

神話の里 自然公園

山の上は烏帽子岳展望台、降りて行くと和多都美神社。

 

和多都美神社へと行きましょう。

神武天皇のおじい様とおばあ様が御祭神だそうです。

知ってる名が出てくると、何かしら親近感がわいてきます。

 

海中に建つ鳥居

 

一の鳥居と二の鳥居は海中に建ちます。

竜宮伝説が残る神社ですので、このまま歩いて行き、海へと潜っていくと竜宮城にたどり着きそうです。

 

 

和多都美神社へ

 

珍しい三本柱の鳥居

鱗状の亀裂がある岩が祀られています。

が、???

潮が引いている時にしか見られないようです。

 

身代わり鳥居

令和2年に大きな台風が2度も襲ってきたが、

鳥居が身代わりとなって被害を最小限に抑えてくれたと、こちらに再建立したそうです。

 

拝殿へ

 

ここにも三本柱の鳥居

亀甲石が祀られていました。

 

神社裏の原生林の中へと進みます。

神秘の世界へと入っていくような感じがしました。

 

豊玉姫命の御陵墓へ

 

豊玉姫命御陵墓

 

こちらの神社、世界的に人気のゲーム「ゴースト オブ ツシマ」に出てくる地の一つとして有名になったそうです。

私はゲームをしないので、全く知りませんでしたが、聖地巡礼をされる方も多いそうです。

 

2日目 午後

ランチタイムの時間になりましたので、ツアーバスで予定のホテルへと向かいます。

 

対馬グランドホテル

ガイドさん曰く、対馬で唯一結婚式を挙げられるホテルだそうです。

 

玄人御膳

新鮮なお刺身、対馬穴子の天ぷらもありました。

 

ろくべえ汁

 

 

あおさのお味噌汁

 

ランチの後は、海に面しているホテルのテラスに出て散策しました。

南国の海とはまた違う青、きれいですね

 

階段を降りて、岸壁へと行ってみました。

 

この海はどこへ続くのでしょう。

 

次回へ続く

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神々の島、国境の島、はじめての壱岐・対馬」のツアーへ行ってきました~2,八幡宮、武家屋敷群、半井桃水館、東横イン

2023-04-18 22:54:44 | 旅行

まだ寒さが残る早春の頃、対馬と壱岐へ行ってきました、の続きです。

 

1日目 午後

引き続き、厳原を徒歩で回って観光しています。

徒歩圏内でたくさんの観光地があります。

 

厳原八幡宮神社

御祭神は応神天皇、神功皇后…ここまでは日本全国、馴染みのある神社の一つかと思ったのですが、

こちらの境内社の一つは小西マリア様を御祭神としています。

え、マリア様?

そう、名前からおわかりのように、キリシタンを信仰した小西行長公の長女で、

初代対馬藩主の宗義智公に嫁がれた方です。

が、しかし、

関ヶ原の戦いで西軍が大敗、逆賊の娘となり、宗義智公は離縁せざるをえなくなったのです。

なんとなんと悲しい運命。

その霊魂を慰めようと神社が建立されたそうです。

 

しかし、日本では何でも神様になり祀られている、とは聞いていましたが、

キリシタンが御祭神とは驚きでした。

また、同じように安徳天皇も祀られています。

壇ノ浦の戦いで入水されましたが、生き残り、ここ対馬にたどり着かれた伝説が残ります。

対馬、数々の伝説に歴史が息づく島、知れば知るほど面白いです。

 

 

武家屋敷の面影が残る中村地区へと歩いて行きました。

 

道の両側に残る石垣

ここは城下町なのだと、あらためて実感します。

 

武家屋敷の面影を残す門と石垣

 

 

美しい石垣が町の中に連なります。

 

 

半井桃水館の門前

 

半井桃水館

半井桃水の生家跡に建つ対馬市の交流館

では、

半井桃水とは? いったいどんな方なのでしょうか?

明治期の作家で、樋口一葉の師であり、思慕の対象としての人物。

すみません、まったく存じ上げておりませんでした

 

 

館内の見事な天井、素晴らしい交流館です。

 

1日目 夕刻

そろそろ晩ご飯の時間となりました。

こちらもホテルから少し歩いた所にあります。

 

味処 千両

 

カウンター席

ツアーの団体様ですので、3Fの広間へ行きました。

 

さすが島、新鮮な地魚のお料理がたくさん並んでいます。

 

 

穴子丼

対馬は穴子が名物です。ふわふわ。

 

名物「ろくべえ」

サツマイモを発酵して作る麺のことのようです。

初体験の「ろくべえ」は、モチモチとした触感で、また食べたくなります。

 

デザート

 

風情ある川沿いをのんびり歩いてホテルへと帰りました。

 

今晩から2泊する東横イン

2017年オープンの比較的新しいホテルで、14階建ては対馬一高いとか。

 

シングルルーム

1人1部屋でもツインとお値段同じだったので、夫婦別々にシングルルームにしました。

ビジネスホテルのクラスだとツインルームは狭めなので、これがなかなか快適なのです。

 

 

2日目 朝

 

無料の朝食

こちらに加えて、パンやご飯、お味噌汁などがありました。

普段は朝ご飯を食べないので、これで十分。

 

本日も元気よく、新しいことがいっぱいの対馬観光へ行ってきます。

次回へ続く

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神々の島、国境の島、はじめての壱岐・対馬」のツアーへ行ってきました~1,対馬(お船江跡、万松院、対馬博物館)

2023-04-16 22:49:19 | 旅行

まだ寒さが残る早春の頃、対馬と壱岐へ行ってきました。

離島に行きたいと思っていましたら、

「神々の島、国境の島、はじめての壱岐・対馬」というツアータイトルが目に留まりました。

神々しい、でもそれだけではない、国境に面している島。

ほんの少しの知識しか持ち合わせていなかった対馬、韓国に一番近い島は、いったいどんな所なのだろう?と、

とても興味がわいてきました。

 

1日目 午前

朝早く新大阪から新幹線に乗りました。

広島までは月一回の帰省で見慣れた光景が続きます。

博多に到着後、博多港からジェットフォイルに乗って2時間15分。

 

博多港 ジェットフォイル(高速船)

フェリーだと、この倍の4時間半もかかるほどの距離があります。

やはり、福岡よりも韓国の方が近いというのを実感。

佐渡島へ行った時も、思ってたより遠いと感じましたが、対馬はそれ以上でした。

 

船内から

どこまでも続く青い空、青い海からやっと現れた対馬です。

少しずつ大きくなっていく島影を見た時は感激しました。

 

厳原(いずはら)港

 

余談ですが、丘の上に建つ立派な白い建物は病院です。

MISIAさんのお父様は、かつてこちらの院長先生だったそうです。

お母様もこちらでお医者さんをされていたそうです。

1月末にライブにいったところなので、勝手に親近感がわいて盛り上がっていました。

 

1日目 午後

さっそく対馬観光へ行きます。

 

お船江跡へ

 

お船江跡

対馬藩の御用船を係留した船溜まりで、1663年の造成とされる。

そのまま原型を留めているのは稀で、貴重な遺構だそうです。

 

金石城跡 櫓門(復元)

対馬藩主 宗氏の居城で、こちらで朝鮮通信使を迎えていました。

 

見事な石垣

 

万松院 山門

初代対馬藩主である宗義智公の冥福を祈って、子の宗義成公が建立したお寺。

 

 

本堂

 

墓所へ続く石段は「百雁木」(ひゃくがんぎ)と呼ばれる。

日本三大墓地の一つです。

山口県の萩藩主毛利家、石川県の加賀藩主前田家、そしてこちら。

 

宗 義智公墓所

豊臣政権下の難しい外交情勢の中での初代対馬藩主。

ご苦労も多かったことでしょうが、

今なお対馬島民が愛してやまない藩主様だそうです。

 

宗 義成公墓所

御父上義智公の後を継ぎ藩主になられ、お寺を創建されました。

 

大杉

樹齢1200年とか…すごいですね~

 

諌鼓(かんこ)

君主に対し諫言しようとする時打ち鳴らす鼓。

でも、対馬では諫鼓が鳴らず、上で鳥が鳴くほど善政をされていたそうです。

 

李王家宗伯爵家御結婚奉祝記念碑

写真で見た宗武志伯爵はかなりのイケメンで、可愛らしい徳恵姫との御結婚は、

複雑な事情があったのでしょうが、眩いほど美しいお二人の姿でした。

 

金石城 搦手門跡

 

金石城庭園

 

対馬博物館

1年前の2022年4月に開館した新しい博物館です。

金石城の石垣によく合うデザインの立派な建物です。

夕日を受けて、長く伸びた大きな屋根、庇が美しかったです。

 

 

内観

広々とした博物館で、大きな窓、高い天井が印象的でした。

 

次回へ続く

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2023」の 東和薬品RACTABドーム開催へ行ってきました~

2023-04-03 00:21:29 | 楽しいこと

ブログをまたまた長いことお休みしていましてすみませんでした。

恒例の月一回の広島へ一週間帰っていました。

では、ブログをぼちぼち再開しますね。

            

 

スター選手やメダリストがたくさん出演するフィギュアスケートのショー、

木下グループプレゼンツ 「STARS ON ICE」

その大阪公演へ行ってきました。

りくりゅうペアの演技を見たかったので、早くにチケットを購入していたのですが(娘が)、

羽生結弦さんも出演が決まって、さらに楽しみになってきました。

 

東和薬品RACTABドーム

何回言っても、書いても「東和薬品…」までしか言えない…

 

京橋から地下鉄長堀鶴見緑地線に乗り換えて門真南駅まで11分で到着。

寒さ対策のための大きな荷物を持った人がたくさん行っているので、

京橋乗り換えでも迷うことがありませんでしたし、

門真南駅からも、ぞろぞろ歩く人たちに付いて行くと目的地到着でした。

初めての地でも心配無用でした。

 

 

ドーム内

さすがに霧がもわっと立ち込めて、なかなかに寒いです。

ひざ掛け、ウルトラライトダウン、レッグウォーマー、温かい飲み物、

もちろんホッカイロも、用意万端で持ってきました。

 

長年のファンの方々が記事をUPされていると思いますので、

久しぶりにアイスショーへ行った初心者の感想を少しだけ。

 

席はスタンドSS席の1列目。

思ったよりもリンクに近くて、お顔まではっきり見えます。

ショーは暗転の中、黒の衣装を纏った羽生結弦さんから始まりました。

本物だ~と、ドキッとしました。

一生に一度でいいから、生羽生くんを見たいと願っていましたが、今まさに目の前で動いているではありませんか。

ボー然として見ている間に、退場。

そして、外国のメダリスト、国内のメダリストと、次々とスター選手の方々が登場。

つい先日の大会でメダル取った人が、実際にリンクに登場されるとワクワクしますね。

あ、宮原知子さんだ…ステキな笑顔で滑られているのがはっきり見えます。

イリア・マリニンくん、手足長い~。4アクセルはありませんでしたが、たくさん跳んでくれました。

三原舞依さん、可憐でかわいい。海外では妖精って言われているようですが、まさしくその通りでした。

坂本花織さん、やはり迫力満点なスケートでした。ジャンプを失敗しても見応え充分のすごい迫力です。

宇野昌磨さんは、シャンソンのパダム・パダムで、しっとり大人っぽい演技に魅了されました。

りくりゅうペア、日本勢初の快挙、ついに年間グランドスラムを達成した直後の演技となります。

シンクロがとても美しくて、夢見心地で見ていたら終わっていました。

最後はスタンディングオベーション。

そしてトリは羽生結弦さん。

真っ暗なリンクに会場中悲鳴に似た歓声とともに登場、

パッとライトがつくと真っ赤な衣装。

Adoの阿修羅ちゃんです。

羽生くんの高速ステップに目が追い付いていけません。

もうキレキレのダンスにぽか~んと口が開いたままでした。

地上でもあれだけ激しいダンスにステップはできないでしょ。

 

実際に会場に行って見るのは、迫力があり見応えがありました。

メダリストの演技を直接見られるのも感激しますね。

 

それにしても、私より明らかに年齢が上の方も大勢来られていました。

チケットを取り、会場まで行く労力に、帰りは満員電車に我慢しなければいけないのに、

推しのためなら、なんのその。

元気をいっぱいもらっているのでしょうね。

そうですね、私の年齢で面倒だ、疲れそうなどとくすぶっていたらいけません。

まだまだ人生先は長い?…はずですから、アクティブに生きていきましょう。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ライブリーキッチン大阪本町でランチ&NHK大阪放送局の8Kスーパーハイビジョン放送を見てきました~

2023-03-20 22:09:01 | 大阪へのお出かけ

本日は、娘がどうしても見たいBS8Kの番組があるそうで、一緒にNHK大阪放送局へ行くことになりました。

家のテレビは4Kまでしか見れませんが、NHK大阪放送局では8K番組を見ることができるブースがあるそうです。

そんなことができるのね~、と興味津々で一度見に行ってみましょうと、ついて行くことにしたのです。

お目当ての番組の放送時間までランチしました。

 

ザ・ライブリーキッチン大阪本町

ホテルのレストランのようです。

とてもスタイリッシュなホテル&レストラン。

 

店内

グレー系の内装にイエローゴールドのインテリアが映えます。

 

ゆずジュース

 

6種のフレンチデリカテッセン

右からゴボウのサラダ、季節魚のエスカベッシュ、焼きブルーチーズのケークサレ、

酒粕のサブレきのこのデュクセルバター、ニンジンのコンソメ、燻製の香るビーツのタルタル

 

しっかりと前菜がありコスパgood

 

柚子香る白菜のスパッゲティーニ

柚子に白菜、これは合うに決まってますが、

これにパスタをプラスしても美味しいですね。

 

サーモンとホタテムースのパイ包み焼き

ボリューミーですし、お味も好みでした。

 

パティシエ特製デザート

こちらもボリューミー

 

コーヒー

 

量もお味も良くてコスパgoodでしたし、店内も広々としてゆっくりできそうでした。

お腹いっぱいになりながら、

地下鉄にちょこっと乗ってNHK大阪放送局へ。

 

NHK大阪放送局

先日、大阪迎賓館の見学に来たばかりの谷町四丁目駅。

今度はNHKに来るなんて、めったにないことなので楽しんでいます。

 

9FのBS8Kシアターへ

 

BS8Kシアター

こちらで1時間番組を視聴しました。

このようなシアターがあって、視聴も1時間程度なら自由にできるのですね。

皆さまのNHKなので、利用できるのならしたいですね。

 

しかししかし、世の中には知らないいろんなサービスがあるのですね。

大画面のBS8K初体験

なかなかの迫力でした。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする