春日大社を藤の木や枝ぶりをメインに見て廻ったのは初めてでしたので、
とても面白かったです。
春日さんへお参りしたいため、長岡京に遷都すると大原野神社が建ち、
平安京に遷都したら吉田神社を建てました。
昔は京都から奈良へ行くのは、とても遠い。
それでは、春日さんに来てもらいましょう、みたいな感覚なのでしょうか。
さて、奈良は紅葉も進んで、それれはそれは美しかったです
飛火野と鹿など見ると、幻想的でうっとりしてしまいます。
が、お腹が空いてきました
萬葉植物園
こちらのお隣に甘味処、お食事処があります。
春日荷茶屋(かすがにないちゃや)
こちらの四阿でいただきました。
お天気にも恵まれて、ハイキング気分です。
万葉粥
白味噌をほのかに感じる、でもしっかりしたお味の美味しい粥です。
それでは、今日のメインイベントの講演会会場へ行きましょう。
奈良県文化会館
「古典そぞろ歩き 神話と歴史の間」を拝聴しました。
出雲風土記から、洪水をいかに治めるか、台風被害をくい止めるか、
それがオロチ伝説となってゆく、ようです。
海外にも同じような話が残っているそうです。
興味深い…けど、難しくてすぐ忘れてしまいます
奈良公園前のスターバックスでティーブレイク
各地の一等地にあるスタバはすごいですね~
これでティータイムは、終わり、のはずでしたが、
奈良に来たのなら、どうしても寄りたい所があります。
そう、天極堂
県知事公邸よりも一筋上がったところにある本店。
走って行ってみましたよ。
え~~~
な、なんと本日定休日。
調べないで行った私が悪い。
ここで諦める訳にはいきません。
JR奈良にある店舗は無休のはず。
サーチ、OKでした~
でも、コロナ禍により、閉店時間が早い。
タクシ~
天極堂 JR奈良駅店
間に合いました
店内
葛餅
いつも、できたてホカホカで運ばれてきます
紅葉に、教養に、食欲にすべて満たされた奈良でした。
それではまた~