もう少しロンドンのお話にお付き合い下さい、の続き、
この日は、晴れていたらバッキンガム宮殿の衛兵交代式を見ることが出来ます。
さあー、恐る恐る窓を開けてみたら、
晴れてる~ やった~
と、その前に、ちょっとだけ早めのランチをして (遅めのブレックファスト食べたばかりでは?)
意外に美味しいカフェのパン
イギリスは基本、味付けは自分でするらしくて、
大体お店では、こ~んなに調味料がテーブルへ運ばれてきます。
おなかもばっちり、さあー行きますよ。
地下鉄District LineのビクトリアSTから徒歩でバッキンガム宮殿へ向かいます。
ものすごい人だかりが出来るらしい、どこで何を見るかを決めといた方が良いとの事前情報でしたが、
はて?どこで?何を どーいうことかしらん
今まで見たことのある衛兵交替を思い浮かべて、ピンとこない私は、とにかく行ってみる事にしました。
あらま~、びっくりしました。
門のまえには何十もの人垣、そしてそこから延びる何本もの道路には人、人、ひと。
さすが大英帝国、日が没しない国。
そして待つ事1時間余り、やってきましたその時が。
今は冬バージョン、グレーのコート姿です。
今度は、楽隊の行進です。
衛兵が来ると、道路封鎖ですよ。封鎖。
自動車は並んで良い子してじっと待ってます。
目の前を過ぎて行きました。 歩くのはやっ
赤いマントの騎馬隊を見ようと必死の群集 私も当然この中の一人
真ん中に見えるのは、ヴィクトリア・メモリアル
門の中の交替式を見ようと、またもや必死
と、そこへ「ミッッションインポッシブル」の演奏が聞こえてきて…
衛兵さんもサービス精神いっぱい
でも、あらら、007じゃないんだー (イギリスと言えば何でも007と思ってはいけません)
これだけの大規模な衛兵交替を見れて、とっても満足しました。
この上機嫌にのって、思いついて、もう一度「フォートナム・メイソン」のアフターヌーンティーにチャレンジ。
今度は入りやすい2Fのカフェへ。
アフタヌーンティー
&
ホットチョコレートとメルトマッシュルームサンド
おー、さすがさすが、美味でございましゅ~
甲乙つけがたいのですが、スコーンはリバティの方が好みのような…
他に、試しにホットチョコレートもたのんでみたのですが、
どうです、この芸術的なセンス、でもって、私の好きなスティックのお砂糖が添えてあるではないですか。
メルトマッシュルーム…なんていい響き、メルトですよ。
イギリス料理はも一つって言いますが、そんなことなくて、ほとんど美味しかったです。
(あのアフタヌーンティーを食べたお店以外ですが)
長らくお付き合い下さりありがとうございました。
当分海外に行く予定がないので、ご近所で海外気分を味わいたいと思います。
それではまた~