あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

ホテル椿山荘東京でのステイ、2泊3日に行ってきました~アフタヌーンティーと日本画編

2016-06-27 23:51:11 | 東京へのお出かけ

ホテル滞在2日目の午後は、母と私と娘の3世代の女子会です

ホテル椿山荘東京のル・ジャルダンでのアフタヌーンティー

ホテルのアフタヌーンティーの中ではトップクラスの人気なので、とっても楽しみです。

 

ラッキーにも、庭園の見えるテラスに面した席でした。

 

伝統の形のアフタヌーンティー

スコーンは3種類

どれも美味しいですが、プレーンが好み

大好きなクロテッドクリームに良く合うってことなのですが。

 

 

ティーポットを運ばれてきた途端に、香りがほわ~っと漂って。

 

 

「クロテッドクリームとジャムはお替りできます」

ほんとに~?

はい、3人ともお替りをお願いしました。

お茶は、種類もかなり多くて、しかも全て香りが素晴らしい。

アイスコーヒーは氷までアイスコーヒー

すごい

どのお菓子もサンドイッチも美味しくて、なくなっていくのが残念でした。

そりゃ、食べればなくなる。

三世代で3時間もおしゃべりしてしまいました。

 

優雅にティータイムを過ごした後は、ホテル内の絵画鑑賞です。

椿山荘に着いて驚いたのですが、

大阪支部の方の良くご存知の画家 田村能里子先生の絵画がたくさん飾ってありました。

その一部をご覧下さい。

 

 

 

ヴァイオリンも田村先生監修だそうです。

 

昨年の11月には、京都嵐山の宝厳院でも田村能里子先生の襖絵を見てきました。

     ご興味のある方は、当ブログ昨年の11月をご覧下さい。

 

お部屋に戻って、ちょっと休憩していると、

ターンダウンサービスに来られました。

ナイトセットをしてもらい、チョコレートのサービスを受けます。

ナイト用に、チョコレートが2つサービスされます。

 

少し休んだら、

またまた今夜も、ホタル観賞に行ってきます。

 

それではまた~

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテル椿山荘東京でのステイ... | トップ | ホテル椿山荘東京でのステイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京へのお出かけ」カテゴリの最新記事