先日、関西に甚大な被害をもたらした台風21号では、
皆様にご心配頂きありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ほんと、経験したことのない驚きの強風が吹き荒れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
気象庁や天気予報で、「今回の台風はかつてない強風」と言われていたので、
ベランダにある物は部屋の中へと入れておきましたし、懐中電灯やラジオも用意しました。
飲み物やご飯もOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
準備はしていたのですが、それでもどこかで、『そんなにひどくはないかも…』と思っていました。
が、しかし、
風が吹き始め、そろそろ来るんだなと身構えたら、
まるで鳥が逃げ惑っているかのように大量の木の葉が舞い始めました。
そして地震かと思われるほど窓や部屋が揺れ続けて、怖いのなんのって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも家は大丈夫でしたが、近辺の街路樹や看板などが軒並み倒れていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/cb930e784649e9f6ae361f7433645940.jpg)
倒れた木は迅速に片付けられていました。
こういった木々が至る所に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さ、桜の木も~、ダメです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
そんな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
さらには停電。
友人や知人宅は、停電が長引いて大変だったようです。
そして、ちょうどその日の前後に海外から帰国予定だったり、海外へクルーズへ行く予定の友人知人、
それはもう大変だったそうです。
関西が大打撃を受けたと思ったら、翌々日には北海道で大地震です。
まさか北海道で…
6月の大阪北部の地震から西日本豪雨と、この夏、日本列島は天災に見舞われてばかりです。
関西は20数年前に阪神大震災があり、もう大きな地震は無いだろう、
台風もいつもだいたい大きな被害があるほどじゃない、
などと油断していました。
普段はボーっとしている友人曰く、
「マンションの停電=断水=トイレが使えない。しっかりと頭に入れておくように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ニュースで告知などがあれば、事前にお湯を沸かしお風呂に水をはること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
私はいつもそうしてる
」
おっしゃる通りです、反省。
なので、さっそく非常用携帯トイレを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/9785518a9b9d6b9cd4a0aca3e8f65406.jpg)
非常用携帯トイレ
意外にコンパクトで、A4の半分くらいのサイズですかね~
もちろん、まだ使ったことがないので、使用感などはわかりません。
これを機会に、もう一度非常時に備える物を再確認しなければいけませんね。
それではまた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)