あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

ALFRED TEA ROOM 梅田 蔦屋書店へ行ってきました~

2020-01-21 14:31:22 | 大阪へのお出かけ

ブログにUPしようと思ってて溜まってる記事候補が結構あります。

特に一人で行ったカフェは後回し。

写真もちょこっとしか撮ってないですし、後へ後へ。

でも、そういう所こそ何度がリピートしたりします。

大丸梅田店によく行くので、店内のスタバ、タリーズ、カフェラ、カカオサンパカなどは、

特にリピート率高し。

ルクアやルクアイーレにも行きますが、

少し前に9Fの蔦屋書店の中のカフェ、ALFRED TEA ROOMに行きました。

蔦屋書店には、できた頃は人が多くて混雑していたので長い間行っていなかったのですが、

久し振りに寄って、その中のカフェに行ってみました。

時間にもよるのでしょうが、ちょうど喧騒を避けられ静かにティータイムを過ごせました

もちろん梅田ですので、郊外のカフェの落ち着きとは比べることはできませんし、

混雑している時間帯もあるでしょう。

 

サーモン&クリームチーズトースト

かわいいデコレーションだったので、ついついおやつに。

 

ティーソーダ

紅茶の種類はいろいろあって、タピオカ入りもありました。

 

別の日に行ってみた時は、とっても混雑してガヤガヤしてたのでパスしました。

で、他のお店に行かずにそのまま帰宅

飲まず食わずでこのまま帰るなんて、今まではそんなことなかったのに。

行きたい場所を探してあっちウロウロ、こっちウロウロしてたのに。

やはり少しずつ年齢を重ねてきてるってことですかね?

 

いえ、それだけではないはず

JR大阪駅近辺もビルが林立しています。

ちょっと隣のビルへ…って言っても遠い

グランフロント大阪から大丸梅田へ行って阪神、阪急から、

やはりまたルクアの方へ行こう…って立派なウォーキングになります

そこに中之島や西梅田、北新地が入ってくると何キロ歩けばいいのでしょう?

ぺったんこ靴以外では不可能

街中もナイキの厚底シューズが必要になる日も近い

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館えき「婦人画報と京都」展へ行ってきました~

2020-01-18 17:33:39 | 京都へのお出かけ

いつも魅力的な企画展が開催される美術館「えき」

今回も招待券を頂いて行ってきました。

   婦人画報創刊115周年記念特別展

   婦人画報と京都

   つなぎ、つたえる「人」と「家」

 

「代々が守り、代々が手掛けてきた、美しきもの」

伝統を受け継いできた名家の作品を見られます。

ほ~

気後れしそうな名前がすら~っと並んでいます。

 

代々の樂家の黒樂、赤樂の茶碗が並んでいます。

 

初心者の域から出ませんが、茶道を習っているので茶道具は興味深いです。

塗師の中村宗哲さんのお棗も拝見しました。

お稽古の拝見の時の問答で、「当代宗哲でございます」と言わせて頂いているので、

出会えてなんだか嬉しくなりました。

千家の茶杓も、同じく。

「坐忘斎お家元でございます」って、いつも返答しております。

 

また、都おどりや温習会へ行かせて頂いていますし、能をされている友人もいるので、

井上家もじっくりと拝見。

温習会の時、井上八千代さんが入り口でお客様を出迎えてらしたな~、

などど思いながら。

 

冷泉家の前はよく通ったな~と懐かしみ、絹の百人一首かるたを拝見。

ん?絹のかるた

紙ではないのもあるのですね。

上村家の日本画は松柏美術館へ行ったな~、近くの和菓子屋さんが美味しかったな~。

いろいろと想像しながら見て回っていました。

 

しかし、婦人画報、凄いですね~

創刊115年も立派ですが、

戦時中も廃刊することなく続いていたなんて驚きです

編集者の努力はどれほどのものだったのでしょうか、想像もつきません。

 

美術館へのアプローチには歴代表紙展がありました。

創刊号から現在に至るまでの婦人画報の表紙がずらり

圧巻です

 

創刊から大正期

ミュシャっぽい絵が創刊号ですね。

 

大正後期~昭和初期

 

昭和初期~昭和10年代前半

 

昭和10年代前半~終戦

戦争中はやはり暗い感じですね。

紙質も良くないようです。

 

少しとばして…

 

昭和36年~平成21年

馴染みのある表紙になってきました。

懐かしい、若かりし頃の有名女優さんばかり

 

そして現在へ

 

脈々と続いている伝統の美、技、人々の思い。

感動しました

 

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「茶ノ間」で同期の友人たちと新年会をしました~

2020-01-17 00:08:43 | 広島のこと

恒例の仲よし同期との新年会、

東京や山口、そして大阪からお正月休みの帰省中に集ります。

そう、集まり続けて早半世紀

でも、今年は酷い風邪をひいたりなどの病欠でドタキャンあり、

家の用事と重なったりで、いつもより少人数でした。

 

色鉛筆画風

 

 

お店は昨年と同じく新天地の居酒屋「茶ノ間」

    カフェのchano-maとは違いますよ。

    って、去年も書いたような…

お料理が美味しいので、好きな居酒屋さんの一つです

なので、お料理の写真をUPしていきますね。

 

まずは、再会を祝してカンパ~イ

って、すでに飲んでます。

とりあえず生中の人、カボスソーダの人、ワインの人…いろいろ

 

れんこんの…オリーブオイル焼き?

 

ポテトサラダ

 

すき焼き風煮

 

カマンベールチーズのあんかけ

 

どんこの天ぷら

ものすご~く立派などんこ椎茸でした。

 

どんこのバター焼き

天ぷらにしてもらって美味しかったので、こちらもリクエスト。

 

他にもいろいろとオーダーしたのですが、

おしゃべりしてて写真撮り忘れ

 

そろそろ〆にいきますか

お刺身の玉子かけご飯

 

カレーにゅう麺

 

たくさん食べて、たくさん笑って楽しい時間でした

少し前までは、これから2次会、3次会へと行っていたのですが、

最近はお食事をして、これでお開き。

なんと、バスがある時間にご帰宅

 

ではまた、ゴールデンウィークに集れることを楽しみにしましょう。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東広島市の欧風料理ブーゲンでランチしました~

2020-01-15 00:19:53 | 広島のこと

御建神社への初詣の後は、ランチランチ

仲良し同期Sちゃん運転の車で欧風料理ブーゲンへ行きました。

池に囲まれたステキな一軒家レストランです。

 

欧風料理ブーゲン

駐車場もたっぷりある広々とした敷地。

目の前は池なので、開放感あるロケーション

 

 

古民家をリノベーションした店内にはレトロな車

 

前菜とドルチェ付きのパスタランチをオーダー

 

サラダ

 

パン

ん? 友人、すでに一個食べてる

 

前菜5種

 

 

お肉の苦手な私用の前菜

なかなかたっぷりの前菜で嬉しい

 

選べるパスタ

友人が選んだパスタ…た、たしかシラスと高菜?

 

人のパスタばかりに気を取られていて、自分のトマトソースのパスタ、

撮り忘れ

美味しくてたっぷりのトマトソースだったのに

 

気を取り直してドルチェを。

こちらも選べます。

ティラミス

 

クルミのバターケーキ

 

コーヒー

 

予約をしていてくれたのですが、満席だったので良かったです。

周りの景色もいいですし、おしゃれなお店なので人気なのですね。

しかもコスパGood

 

西条はステキなお店が増えているのですね。

帰りに有名パン屋さん、ブーランジェリー・ラパンへ寄ってくれました。

が、あいにくのお正月休み中。

また広島三越の日替わりパン屋出店の日に買いに行きましょう。

あ~、でもお店を覗いて見たかったですね、残念。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西条の御建神社へ初詣に行ってきました~

2020-01-13 23:39:11 | 広島のこと

広島に帰省中の松の内もあけようかという頃、

東広島市西条にある御建神社へ初詣に行ってきました。

広島からJRに乗って約30分、酒の町西条に到着です。

こちらの神社、仲良し同期Sちゃんのお家が宮司さんを務めています。

この日は、前もってご祈祷もお願いしていました。

 

 

御建神社

JR西条駅北口を出ると、すぐ目の前にあります。

JRで来る者にはアクセスがよくて嬉しい。

 

 

まっすぐな参道を進みます。

この日、幼稚園のかわいい団体さんが記念写真の撮影をしていました。

少し待って、拝殿へと進みました。

 

拝殿

ご祈祷は、こちらの拝殿を上がって奥の本殿前へと進みます。

お札やお守り、お米を頂いて下ります。

 

 

母へ頂いた七福神 かわいい

 

まだまだ参拝やご祈祷をされる方が多く、

神社のお正月は長い。

朝早くから境内をきれいに清掃する友人は神々しかったです。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする