最近の傾向

2006年02月20日 | 練習メニュー
昨日の大会のせいか、体が重く感じる。まだ疲れが残っているみたい。一日だったから気分もすっきりせず。眠気もひどい。でも練習に行くのだ・・。泳げばすっきりするだろうと。ところが!甘かった。終わってみれば疲れ倍増。

メニュー:
遅刻していったので途中から。
D 25X6 奇数:3K1P 偶数:1K3P
S 50X3 1'20" Ba-Br
  25X8 45" Fly     X2set
K&S 100X6 2' Fr
S 25X12 30"
down

終わってみれば腕はパンパン、足はガクガク。
月曜日の練習ってこんなにきつかったっけ?いやいや、最近絶対にきつくなってる。
選手コースも担当しているFコーチ、最近このコースも選手コース張りの練習、インターバルになりつつある。距離を泳がなくても体に効く練習。さすがに心得てるなー。
帰りに足下がおぼつかずに、駅の階段でこけた。情けない自分・・・。

にこやかにきつい練習を言い放つFコーチ、恐るべし。さすがY○C選手コースあがり。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流石の・・・ (kakuekumano3)
2006-02-20 23:32:56
そうですか。階段でこけちゃいましたか。ウフフ・・・そうだよね。皆も、選手上がりと言っても、10代じゃないもんね。でも、きっと、なんだかんだ言っても、皆頑張って泳ぎきっちゃうから、コーチとしては嬉しいんじゃないのかしらね。私は、最近まともに泳ぎに行っていないので、持久力、瞬発力とも無くなりつつ・・・残業が何だ仕事が・・・頑張って泳ぎに行かなくちゃ。
返信する
そうなんですよ。 (ayaka)
2006-02-21 09:51:06
昔は普通にやってた練習だし、できるつもりで泳ぐとそうなってしまうんです。頭ではイメージしていても、その通りに動かないのが今の体・・・。

やっぱり10代の頃とは違いますね。悲しい現実です。
返信する

コメントを投稿