釣行回数 22日目
釣行場所 福井県九頭竜川勝山 勝山南大橋上流
時間 9時00分~15時30分(実釣時間 6時間)
仕掛け 竿 がま鮎 FINE Spcial Ⅲ (引抜急瀬) 9m
水中糸 メタコンポⅡ 0.1 & タフロンXP 0.3
針 V5 4本錨
天候 雨のち曇りのち晴れ 気温 32℃ 水温 19℃
水況 +50㎝ 薄い濁り
釣果 18cm~23cm 9尾 (時速=1.5尾) 累計 249尾
集会所(?)下に駐車 深瀬が延々と続く このクラスが数尾
同じ若鮎倶楽部の方のアドバイスで、本日は支流 『滝波川』を勧められまして、
行ってみますと、釣り人の車が既に並んでいました。(皆さんよくご存知で・・・)
そこで、26日挑んで、簡単に退けられてしまった集会所下へ入りました。
昨日より、又 少々高くなった川を、本日は冷静に見る事が出来ました。
テトラの残骸(写真中)の間に岩が並んでいました。「よし! あそこへ渡れば」と
決死の覚悟で岩の上に立ちました。又 大岩の後ろが砂利地になっていました。
昨日の元気印の天然オトリを、瀬の緩みの中へと送り込みました。
間もなく ガリガリ キューンと瀬の中へと逃げ込みます。弓なりの竿を川上に
寝かして浮き上がって来るのを待ちます。やがてオトリの顔が遠めに見えると、
立て竿にして一気に抜き上げました。「来た!!」 声があがりました。
ドッスーンと玉網に収まったのは23cmのでっぷりタイプでした。
4尾の入れ掛かりの後、弓なりの竿がビューンと跳ね返ってきました。痛恨の
ドンブリ! 続いての掛かりは プッ と言って(これもドンブリ)終っていました。
戻って、片付けの用意をしていたら、地元の組合員の釣り師が来られて、鼻カン
周りを2セット下さいました。(鼻カン 7号 つまみ糸0.5号) ではと、
水中糸もタフロンXP 0.3 に替え、再度 オトリを送り出しました。
見切れ2尾。受けミス1尾。 根掛かり1尾 等をはさみながら、終わってみれば
12尾が舟に残っていました。
大胆にも 『九頭竜返し』 もどき にも挑戦して、いい体験が出来ました。
《 総括 》
今回の釣行は、慌てすぎが原因で、大いなる失敗がありました。
先ず、雨の最中の自宅出発でした。 家人の 「ちょっと 様子を見てから出たら・・・」
の意見も聞かず勝山に来てしまった事です。
お陰で、2日も休鮎日となり、鮎の顔を見ることが出来ませんでした。 しかも、
高水続きで全く九頭竜に歯が立ちませんでした。
次に、全くの大鮎の仕掛けをしてこなかった事です。今までは鮎仕掛け箱を車に
入れて走っていたのですが、今回から最小限仕掛けのみを小箱で持ってきていました。
お陰で、最終日にやっと太刀打ちできそうに成った時、トラブル続きの仕掛けで時間を
取られ、川との勝負がまともに出来ませんでした。(組合員の方に2セット貰ったのですが・・・)
勝山南大橋より上流部は、例年 お盆までが最盛期と言う話です。 そこで、
もう一度お盆までに、南大橋上流に挑戦してみたいものです。
《 追記 》
帰ってきて、家人の畑の手伝いでスイカの収穫をしている時、グキッ
左足首捻挫です。氷で冷やして、三日間動いたらダメとの事。
川の中では、あれほど注意していたのに、帰ってくれば気の緩みか?? トホホ・・・・