子供たちが居ない正月を過ごしております。
町内の叡福寺(聖徳太子の御廟のあるお寺)に初詣に行って来ました。
三が日は混雑しているだろうからと、見合わせておりました。
晴天の昨日(4日)は、混雑は無かろうと47年ぶりに着物を着て
お寺に行きました。
47年前に、家人の親からのプレゼントで着物を頂きました。
届いた時に、袖を通してからは箪笥の肥やしになっていました。
11月に結婚式を挙げ、次の年には長男が産まれ、以後 忙し過ぎて
着物を出す事すら忘れて47年が過ぎました。
子供たちがそれぞれ独立した後は、家人が『御節』を作って 私が
『雑煮』 『鍋料理』 『魚料理』 『天ぷら』と正月は大忙しの日々
でした。
そんな こんなでやっと着る事が出来ました。
年末から、YouTube の『角帯の結び方』を何度も見て やっと結べた
結果が上記の写真です。
早くに自由に動ける日が来ることを待つ事にします。