ゆっくり目に出ると、近畿道の門真付近からの停滞に巻き込まれて、到着が30分ほど
遅れました。
『富栖の里』の事務所に入ると、健康状態や血圧・脈拍・血流等を記入して、入浴料
( 坑道ランド浴 ) と昼食代を券売機で払って準備が済みました。
戦前に鉱山は閉山となったものの、最近になって自然環境の中で『癒しの空間』での
ラドン浴に利用されるようになって来たと聞きました。
坑道の中は、温風で30度程度の風が回って、その上にミスト状になった霧が乗って
いるのです。
薄暗い坑道を数十mも進むと、頑丈な扉を二度、三度と開け閉めして幾つも並べている
ベッドの一つに横たわるのです。
1時間半寝て 2~30分休憩し(その間昼食も・・)、又 1時間半と寝る繰り返しです。
3度もランド浴をして、その後に本当の入浴をして帰る時間は午後の5時前になります。
十分に寝たのですが、気だるい心地で鉱山跡を出ました。
事務所 坑道前は揖保川源流 ライトアップされた姫路城
姫路市内に降りて来て姫路城のライトアップを見物。
城内見物は明日に回して、宿泊は姫路市内で・・・。
最新の画像[もっと見る]
- 2025 1月1日(水) 明けましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2024 6月9日(日) これからの釣行に・・・ 8ヶ月前
- 2024 1月1日(月) 謹賀新年 + 追記(7日) 1年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月7日(火) 何処に来たのかな?三日目 2年前
- 2023 1月1日(日) 明けましておめでとうございます 2年前
- 2022 4月26日(火) ホーッ とした話・・・ 3年前
- 2021 10月 3日(日) 九頭竜川勝山釣行 第五弾四日目 3年前
僕も昨年の秋に続いて今年もゴールデンウイーク後半に東北行って来ます。
鮎太郎さんが行けなかった玉川温泉にも宿泊予定です。
下りて行きたいと思っています。
いいですねぇ!
再度、東北! いい温泉回って下さい。