釣行回数 35回目
場所 富山県 神通川 青島地区 & 空港前南端
時間 9時00分~17時00分 8時間 (実釣時間 6時間半)
仕掛け 竿 がま鮎 ファインスペシャルIII 引抜急瀬 90
水中糸 メタブリッド 0.04
針 KIMERA 6.5号 3本錨
天気 晴れ 気温 38℃ 水温 25℃ 水位 減水気味
釣果 12cm~17cm 41尾 (時速=6.3尾) 累計 547尾
2日目になりました。 場所不馴れ要素も克服され、強風の影響も無くなり意気込んで
出発しました。吉井オトリ青島店でオトリを購入して、教えてもらった青島地区に入りました。
(空港より数km上流) しかし、この時間は竿は立ち並んでいて中々入らしてもらえません。
瀬肩に入って瀬の中を下って行きました。1時間少々で下り終えても釣果は15~6cmが
2尾のみで全く追いが感じられません。??右岸側で網を投げていたおじいさん、左岸を
投げ終わっていたのかも??
昼前には青島地区を見切り、昨日の空港前南端に再度入りました。ここも竿の列でした
が、昨日の釣り場あたりが少々空いていたので入れてもらいました。
周りがあまり釣れていなかった状況で、オトリを放したとたんに入れ掛かり状態です。
気分は異常に良いのですが、何か申し訳無い気もしたものです。
14cm以下はスー 15~6cmはガッガッキューン 17cm以上はスッコーンと言う感じの
掛かり方の感じです。
今日も今日で、昨日と同じ天然温泉『ファボーレの湯』に入って、宿泊先(車中泊)の
呉羽PAに向かいました。
青島地区の浅い瀬 昼から入れ掛かりの空港前 本日の釣果
最新の画像[もっと見る]
-
2025 1月1日(水) 明けましておめでとうございます 1ヶ月前
-
2024 6月9日(日) これからの釣行に・・・ 8ヶ月前
-
2024 1月1日(月) 謹賀新年 + 追記(7日) 1年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月7日(火) 何処に来たのかな?三日目 2年前
-
2023 1月1日(日) 明けましておめでとうございます 2年前
-
2022 4月26日(火) ホーッ とした話・・・ 3年前
-
2021 10月 3日(日) 九頭竜川勝山釣行 第五弾四日目 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます