鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2015 7月18日(土) 九頭竜川勝山地区 写真集

2015-07-18 07:42:30 | 釣り

 勝山地区のその他の写真を掲載しました。

       
 保田岩洲おとり店前    川原の車道 ①    川原の車道 ②     こぶなと(?)

       
 鳴鹿堰堤下        支流の落ち込み   川傍まで降りる   駐車場整備中(エリア外)

       
 瀬肩のトロ場       荒鹿橋上流      ある日の鮎       勝山橋 上流①

       
 勝山橋 上流②     勝山橋 上流③    勝山橋 上流④    勝山南大橋 上流①

       
 勝山南大橋 上流②   勝山南大橋 上流③  勝山南大橋 上流④   ある日の釣果


< 総括 >

 今回梅雨空に関わらず、強行して訪問いたしました。 と言うのも、台風が三つも渦巻いており、梅雨明け前

の大雨が想像されたものです。

初日、二日目と熱帯低気圧になった台風9号へ吹き込む南風で、仕掛けを何組も無駄にする事になりました。

又、背びれの立った鯉(?)・ニゴイ・ウグイにも悩まされましたが、『V5 Black』の針に変えてから針に

食いつかれる事も無くなり、気持ち良く釣りに専念出来ました

トロ場(やや流れの強い)は6・70cmの深さで良く掛かりましたが、掛かり鮎が上がって来るまで時間をかけると

身切れもあり、残念な気にもなりました。

ナイロン糸の代わりでフロロ 0.3の太糸が果たして最良だったのか、分からない処ですが、次回に再度

試して見たいと思います。     以上


2015 7月15日(水) 梅雨の合間に越前釣行 4

2015-07-16 02:37:55 | 釣り

釣行回数  17日目

 釣行場所  福井県九頭竜川勝山 勝山南大橋上流
 時間     9時30分~16時30分(実釣時間 6時間30分)
 仕掛け    竿   がま鮎 FINE Spcial Ⅲ (引抜急瀬) 9m
        水中糸 メタコンポⅡ 0.1 & フロロ 0.3
        針   V5 4本錨

 天候 晴れ 気温 35℃  水温 24℃
 水況 平水 濁りなし
 釣果 17cm~22cm 35尾  (時速=5.4尾)  累計 208尾

     
 ホテルから城壁を・・   朝食も格別    堀端に瀟洒なレンガ作り

 福井城の堀の傍に建てられた7階建てのホテルで、昨夜はフロロ 0.3の
仕掛けとV5 Blackでの4本錨の作成で全部時間は取られました。
お陰で、準備万端整って最後の釣行の日を迎えました。
(ホテル名 アネックスホテル福井)


     
 川岸まで乗り入れ    上段のトロ場      午後の釣果

 昨日と同様に水際まで車を乗り入れる事が出来ました。(左写真)
勝山南大橋の下をくぐって、右岸を上がって行った先が一番の川相でした。
9時半過ぎにオトリを送り出し、上って行って落ち着いたら、ガガーン
キューン とオトリ鮎もろ共に上へ飛んで行きました。今日のフロロは安心
して、止められます。おもむろに寄せて来て抜き上げると22cmクラス。
これからが止まりません。新しい野アユを送り出すとキラッ キューンと
止まる所を知らず、糸が伸び切って 又 ギューンの連続となりました。
途中から数が分からなくなって、12時過ぎに昼食タイムを取り数えてみると
14尾の良型揃いでした。
 おにぎりタイムの後は、もう一段上のトロ場で竿を出しました。ここでも
良型揃いとなり、大満足の釣行日となり、一年に何度とないぐらい充実
した釣り日になりました。 (中写真) 下の橋が勝山南大橋です。
今日はフロロによる上飛ばし作戦とV5Blackの針選びの勝利でした。

この齢になりますと、大石ゴロゴロの川原が如何に歩きにくいか・・・
その点、勝山地区は 「車を降りて 即釣り開始」 良い釣り場を選んだ
ものです。


2015 7月14日(火) 梅雨の合間に越前釣行 3

2015-07-14 21:49:55 | 釣り

釣行回数  16日目

 釣行場所  福井県 九頭竜川勝山 勝山橋上流
 時間     9時00分~16時30分(実釣時間 6時間30分)
 仕掛け    竿   がま鮎 FINE Spcial Ⅲ (引抜急瀬) 9m
    
     水中糸 メタコンポⅡ 0.1
    
     針   V5 7号 Black 4本錨 

 天候 晴れ時々曇り 強風 気温 35℃  水温 24℃
 水況 平水 濁りなし
 釣果 17cm~22cm 17尾  (時速=2.6尾)  累計 173尾

 フロロ 0.25の2セットは使用不能。 持ってきていた仕掛けは底を
付いて来ました。石田オトリ店のご主人が釣具店に行かれると言うので
ナイロン0.3の購入を依頼しました。

 昨日の段上のトロ場に入りました。車は右岸の川岸まで乗りいれました。
強風は未だ続いていましたが、ウグイやニゴイの攻勢は、V5への変更で
功を奏したのか無くなりました。
上飛ばしでガリガリ ギューン と飛んで行きます。(有田川の良い時期は
スコーン キューンと飛んで行っていました・・・) 何か 違う感触でした。
それでも、20cmクラスが来るので幸せを感じていました。
強風のため、相変わらず身切れも有りながら20尾程行ったかなと数えて
みると少し足りない17尾で終りました。

 オトリ店のご主人が買って来てくれたのは、フロロ 0.3でした。今夜は
昨日同様に、暑い夜になると言う事で、仕掛けに針にと不足となって
いました道具類を作るため、今夜はホテル泊と決めました。



     
 段上のトロ場      延々続くトロ場   良型が揃いました


2015 7月13日(月) 梅雨の合間に越前釣行 2

2015-07-13 20:58:12 | 釣り

釣行回数  15日目

 釣行場所  福井県 九頭竜川勝山 勝山橋上流
 時間  8時00分~13時30分(実釣時間 3時間)
 仕掛け 竿     がま鮎 FINE Special Ⅲ (引抜急瀬) 9m
 
    水中糸   ナイロン0.25 & メタコンポⅡ 0.1
 
    針     INIT 6.75 & 要 6.5 4本錨 

 天候 晴れ時々曇り 強風  気温 35℃  水温 21℃
 水況 平水 濁りなし
 釣果 17cm~21cm 9尾  (時速=3.0尾)  累計 159尾

 台風9号の影響で今朝方から強風が吹き荒れていました。折角来て、
晴天なのに止めるには勿体無いと漁協前の川原に到着しました。
疎水に浸けていた新オトリ缶の10数尾はビンビンなのですが、掛かりの
悪かった3尾が白くなっていました。(この時点で冷凍出来る場所不明でした)
カラスのエサになってしまって、申し訳ない気持ちになっていました。

 勝山橋、左岸の公園から川原に入って、橋の下に車を置いて歩きました。
水際まで数百mの大岩ゴロゴロの川原は、アラ70の爺さんには厳しい
道のりでした。
送電線の真下にアユ缶を置いて(右写真)、瀬落ちの開きからアユを送り
出しました。ガリガリーと1尾目が来て抜き上げると、ウグイ。
仕掛けはグチャグチャ。
このペースでは『鼻カン周り』の仕掛けの減りが早すぎる。
次々と掛かって来てくれるのですが、川上からの強風で中々引き抜けない。
モタモタしている間にプッ と身切れのバレ・・・  3尾に1尾は身切れ・
受け損ない・ウグイの洗礼でした。 
 クタクタの11時には早飯で橋下で休息。公園下などを見て回り、長い
休憩時間となりました。
12時半には、一段上の瀬の頂上に立ちました。(左写真&中写真)
瀬肩では良型が掛かるのですが、風は下段より直受け。
『ツ抜け』は出来たろうと竿を納めてみると、1尾足りずの9尾でした。

思い出しました。以前、安曇川でニゴイ攻勢にあった時、Black針にして
攻勢を避けたのを思い出しました。よしっ! 明日は V5 Blackだ!!


     
 一段上の瀬肩からの勝山橋  瀬肩のトロ   メインの瀬尻の開き


2015 7月12日(日) 梅雨の合間の越前釣行 1

2015-07-13 20:40:51 | 釣り

釣行回数  14日目

 釣行場所  福井県 九頭竜川勝山 赤岩 & 荒鹿橋上流
 時間     10時00分~15時00分(実釣時間 4時間30分) 
 仕掛け    竿     がま鮎 FINE Special Ⅲ (引抜急瀬) 9m
    
     水中糸   フロロ 0.25 & ナイロン0.25
    
     針      INIT 6.75 & 要 6.5 4本錨 

 天候 晴れ時々曇り 気温 33℃  水温 19℃→21℃
 水況 平水 濁りなし 
 釣果 17cm~21cm 13尾  (時速=2.9尾)  累計 150尾

 三週間も竿を握っていないと、相当イラついてもいました。鮎友から
「友人が、勝山に行っている。」 と聞き、「よっし!」・・・

 昨晩に大阪を出発して高速道の
PAで仮眠して、勝山地区の釣り場に
入りました。
 先ずは、野アユ確保にと、知っている 『赤岩』の上流部に入りました。
ポツポツと掛かって来ているのに、何故か今一迫力に欠けていました。
水温が上がらず、追いが悪いのです。ガガッ スーッと言った感じでした。
15尾程が掛かったのですが、ギューン ブチッ とつまみで切れ。
次のギューンは、一暴れでフロロが切断。何とニゴイ(?)の襲来でした。
 遅い昼食タイムを済ませて、13時半から下流の荒鹿橋上流へ移動
しました。川の色は良いのに何故??
前後左右と静かに動き回ったのですが、全く音沙汰が有りません。
早いながらもギブアップし、ここで納竿としました。

後で聞いたら、週末の大会のエリアの真っ只中で、入れ替わり立ち代り
参加者達の下見で入られた後を行ったようでした。

     
 午後から荒鹿橋上流    上流部は漁協前     今日一のアユ