昨日、久しぶりにパステルを取り出し、『パステル曼荼羅アート』を描いてみました。


一昨日の父の100日法要の余韻で、描きたくなったのでした。

15分くらいで描けたかなりシンプルな模様ですが、けっこう気に入りました。
6年前にスカイプでこのアートを教わりました。
その後、わたしもスカイプを使って、40人くらいのネットの知り合いに描き方をお伝えし、その勢いで娘の通っていた大学の学園祭や老人ホームのデイサービス、その他もろもろにわかちあいの場が広がっていきました。
人前であがってしまうノミの心臓のわたしを変えてくれるくらい、みなさんと楽しみたかったんだなぁ~、きっと。
その6年前が、今のさまざまな活動に続いている一分岐点であった気がします。



一昨日の父の100日法要の余韻で、描きたくなったのでした。

15分くらいで描けたかなりシンプルな模様ですが、けっこう気に入りました。
6年前にスカイプでこのアートを教わりました。
その後、わたしもスカイプを使って、40人くらいのネットの知り合いに描き方をお伝えし、その勢いで娘の通っていた大学の学園祭や老人ホームのデイサービス、その他もろもろにわかちあいの場が広がっていきました。
人前であがってしまうノミの心臓のわたしを変えてくれるくらい、みなさんと楽しみたかったんだなぁ~、きっと。

その6年前が、今のさまざまな活動に続いている一分岐点であった気がします。