「横須賀市の文化や歴史の魅力を詠んだカルタができた」というニュースがありましたが、今日、ふとひらめいたことが。。。
わたしはかなりそそっかしく、失敗も多々あります。
ADHD(注意欠陥多動性障害)の要素満載かと30半ばで大学に再入学したときに、その道の講義中に思ったくらいです。
先日、夫の実家でメガネをどこに置いたか、分からなくなりました。
義母と探していて、ピアノの上に置いてあったことに後で気がついたのですが、その時の義母の一言。
「冷蔵庫にメガネが入っていたこともあるのよ。」
2人で、あははは・・・・と笑いましたが、そういえばわたしも冷蔵庫から財布が出てきたことがあったっけ、と思い出しました。
笑い事じゃないじゃない。
今朝、あるチャレンジコーナーで、「ネガティブをポジティブに変換しよう!」というお題が出ました。
その時にひらめいたのが、
「わたしのドジを365日集めれば、きっとカルタができるはず・・・。
そうすれば、失敗を笑いに変えて楽しんでもらえるかも。」
わたし自身も、
「また、カルタのネタができたぁ~
」
と喜べるかもしれない。
そこで、すぐにできたのがこちらです。

さて、この3枚で終わるか、完成してしまうか
気が散りやすいという特性も兼ね備えているので、どうなることやら。。。
゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
庭の桜は、例年ですと今が満開の頃ですが、葉桜になってきました。

ポカポカ陽気の今日は、犬小屋にお住いのノラ猫「ソックス」(夫が命名)が畑で日向ぼっこをしていました。

わたしはかなりそそっかしく、失敗も多々あります。
ADHD(注意欠陥多動性障害)の要素満載かと30半ばで大学に再入学したときに、その道の講義中に思ったくらいです。
先日、夫の実家でメガネをどこに置いたか、分からなくなりました。
義母と探していて、ピアノの上に置いてあったことに後で気がついたのですが、その時の義母の一言。

2人で、あははは・・・・と笑いましたが、そういえばわたしも冷蔵庫から財布が出てきたことがあったっけ、と思い出しました。
笑い事じゃないじゃない。

今朝、あるチャレンジコーナーで、「ネガティブをポジティブに変換しよう!」というお題が出ました。
その時にひらめいたのが、

そうすれば、失敗を笑いに変えて楽しんでもらえるかも。」
わたし自身も、


と喜べるかもしれない。
そこで、すぐにできたのがこちらです。

さて、この3枚で終わるか、完成してしまうか

気が散りやすいという特性も兼ね備えているので、どうなることやら。。。

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
庭の桜は、例年ですと今が満開の頃ですが、葉桜になってきました。

ポカポカ陽気の今日は、犬小屋にお住いのノラ猫「ソックス」(夫が命名)が畑で日向ぼっこをしていました。
