あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

決着への提案

2013-10-17 00:19:46 | 日記

河野氏が生きているうちに実行して欲しいです。

死人になってからでは、喚問しても霊言では説得力がありません。

早く頼みます。

その為には、幸福実現党から国会議員を出さねば成りません。

 

決着への提案        

あえば直道氏 ブログ転載

 2013.10.16
 
http://aebajikido.blog54.fc2.com/blog-entry-1465.html

 

10月16日(水)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

慰安婦問題の、許しがたい被害の一つに、カリフォルニアなどの小学校で、
そこの生徒が日本人だとわかると、「おまえら、性奴隷の一族め」という根拠
で、いわれなきイジメを受けていることです。

自分が今年、現地で聞いた話では、生徒同士のイジメはおろか、先生までもが、
日本人生徒に嫌がらせをしたり、差別をする、という実例があり、怒りに
震えました。

米国の政治家たちと話をしている時、必ず彼らが持ち出してくるのが、
「あなた達は、ねつ造だというけれど、日本の政権担当者が、かつて、きちんと
した談話を発表しているのでしょう?」という、例の「河野談話」の存在です。

この点、最近は、訴訟に訴えて談話の無効性を証明しようという向きもあるよう
ですが、本人ではなく、代理人(弁護士)が出てきて、やり取りをするだけで、
動画での報道も配信できず、世界に対して、さほど大きなインパクトは与え
られないかもしれません。

さりとて、河野氏にこの件でメディアがインタビューを申し込んでも、多くの
場合は、「腰抜け」よろしく、逃げ回っている有様です。

この点、一番、効果的なのは、国会喚問かもしれません。

やり取りの一部始終は録画されるし、活字にもなり、公式な記録として
残ります。

ねつ造の証拠を河野氏につきつけ、グウの音も出ないほどやり込めてやれば、
それこそ、公式の「ケジメ」として世界に配信できます。

しかし、国会喚問となると、身内の自民党がどこまで腹をくくってやり
切れるのか、心もとない限りです。
ましてや、民主党、社民党に期待するのはお笑いでしかありません。

あるいは維新の会やみんなの党に、どれほど愛国心があるのかも、今一つ
みえてきません。

できうるならば、自分の手で、いつの日か、決着をつけてやりたいものです。

 

       直道

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後に首都圏で、大地震? 第一人者が警告

2013-10-17 00:10:27 | 日記

確率で地震雲と地震の関係があるとしても

その因果関係が学問的(物理的)に説明できないのです。

強いて言えば、応力(ひずみ)が蓄積した大地が気象への影響で

地震雲を形成し、やがて応力に耐え切れなく成って地震(大地の破壊)が始まるでしょうか?

また、古文書には為政者の政治が乱れた時に大地震が多いとの記述がある。

これも物理的な説明ができない。

地震を起こす力をコントロールする存在があるとすれば説明できますが、

これが、霊界科学なのです。

唯物論者には偶然で起きたとしか思えないでしょうければ。。。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

台風後に首都圏で、大地震? 第一人者が警告

http://news.livedoor.com/article/detail/8161312/


転載

2013年10月16日10時26分

ざっくり言うと

地震雲研究の第一人者が、24日までに首都圏で
震度6、7規模の地震が起きると警告

今回はM7.5の地震が起きる可能性が高いとのこと

研究者は30年以上地震雲の観測を続け、スマトラ沖地震や
三陸沖地震の予知を的中


 


日刊ゲンダイ

台風一過が危ない…

第一人者が警告「10・24までに首都圏地震も」
 

「今月24日までに、首都圏M7.5、震度6、7規模の地震が起きる」——。


地震雲研究の第一人者が、緊急警告だ。

 大地震の予測を出したのは、北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之氏。
30年以上地震雲の観測を続け、スマトラ沖地震(04年、M9.3)や
四川省地震(08年、M8.0)の発生などを予知し、2年半前の
3・11直前の三陸沖地震も的中させた。

 今回も上出氏は帯状の巨大な地震雲を観測。08年の四川省地震の直前に
出ていた地震雲と、形や大きさがよく似ていたという。

「今月9日の午前9時から午後3時の間、自宅から見て南西の空から北東に
かけて発生していました。私の蓄積データや経験則から、この方角に地震雲が
出ると、かなりの高確率で、東京湾から福島沖の範囲、つまり関東全域と
福島県の間で地震が起きています。発生した地震雲が四川省地震と同じくらい
の規模だったことから、今回はM7.5(±0.5)の地震が起きる可能性
がある。

地震雲の発生から2週間程度は、要注意。
震度6~7の揺れを警戒してください」


<重なる不安要素>

 12日未明には、茨城県北部と南部で震度4の地震が起きた。

関東周辺の地震は収まる気配がないだけに心配だ。
さらに、上出氏は続ける。

「関東大震災の直前が大嵐だったとの記録が残っているように、私が
調査してきた過去の統計から見ても、台風の後や満月の前後は大きな
地震が発生しています。

今週は、16日に台風26号が本州に接近すると予報されており、
19~20日は満月。
不安要素が重なっているだけに、なおさら注意が必要です」

 上出氏の一連の地震予知は、マスコミや関係自治体に発信されている。

昨年1年間は48回の予知のうち42回が的中。

今年(10月14日現在)は31回中24回も的中させているという。


それだけに侮れない。心構えはしておきたい。

 

(;゜Д゜);



なんか、地震の予知が、話題になっています。

予言とは、どう違うんでしょうか?


時期が時期だけに、外れて頂きたい・・・と、強く思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ靖国秋季例大祭 安倍首相の参拝はあるか? 幸福実現党が参拝求める声明

2013-10-17 00:04:00 | 日記

消費税増税に踏み切った事は日本経済の停滞どころか不況に逆戻りで

さらに、靖国神社参拝を止めたならば、中韓のいいなりになる弱腰外交を続けることで

安倍総理が主張していた「日本を取り戻す」ことはできません。

あ、民主党以前の日本を取り戻すことはできていますが、

主権に目覚め、自分の国は自分で守っていた戦前の日本には戻れません。

戦後自民党の時代の終わりが始まります。

つまり2つの大罪によって、日本国民は塗炭の苦しみを味わい

政治家=自民党に大絶望するからです。

 

ザ・リバティーweb  より

17日から靖国神社の秋季例大祭が始まる。安倍晋三首相は8月15日の終戦記念日の参拝を見送った際、「参拝するなら例大祭だ」と周辺に語ったとされており、参拝するか注目される。

 

中韓は毎度のことながら、参拝をけん制している。中国外務省報道官は「日本の指導者がいかなる形や身分で靖国神社に参拝しても断固反対する」と主張。韓国外務省報道官も「日本の政治指導者らは、周辺国に言葉で表せない苦痛を与えた歴史の過ちを常に胸に刻み、加害者として一層謙虚にならなければならないのではないか」と参拝反対を表明している。

 

こうした中、国防強化と歴史観の見直しを公約に掲げてきた幸福実現党は16日、「靖国神社の秋季例大祭への首相参拝を求める」と題した党声明を発表した。

 

声明は「国のために殉じた御霊に思いをいたし、哀悼の誠を捧げることは、国家の指導者にとって当然の務めです」と指摘。「安倍首相には、17日からの靖国神社の秋季例大祭に参拝し、内外に国家としての大道と気概を示されるよう期待するものです」と訴えている。

 

中韓の反対に対して参拝見送りを外交カードとして"逆利用"すべきという声もあるが、「参拝見送りを外交カードとするのであれば、これは、安倍政権が中韓の圧力に屈したことに他ならず、一層の侮りを招くことにもなりかねません」と勧告している。

 

さらにシリア問題や財政危機によってアメリカの衰退が予想されることに触れ、「自分の国は自分で守る」体制を整え、「世界の恒久平和に尽くすリーダー国家としての日本の立場」を打ち出すべきとしている。歴史認識問題については、「先の大戦は欧米列強による植民地支配からアジアを解放し、人種差別政策を打ち 砕く聖戦であったという真実に立ち返る」ことを訴えた。

 

小泉純一郎元首相が毎年断行した靖国参拝を取りやめたのは、第一期政権時代の安倍首相だった。それ以来、日本は中韓の外交攻勢に押され、国際的にも歴史問題で厳しい立場に立たされている。しかし今や、伊勢神宮や神道が話題を集め、国民は「日本人としての誇り」を取り戻しつつある。ここはぜひ、安倍首相の靖 国参拝の英断に期待したい。(光)

 

【関連サイト】

幸福実現党公式サイト 「靖国神社の秋季例大祭への首相参拝を求める(党声明)」

http://info.hr-party.jp/press-release/2013/2388/

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『「河野談話」「村山談話」を斬る!―日本を転落させた歴史認識―』 大川隆法著 

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=992

 

【関連記事】

Web記事 安倍首相が尊敬する吉田松陰は、政権をどう評価しているか?

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6776

 

2013年10月11日付本欄 秋季例大祭で安倍首相は靖国参拝を 米中韓の圧力に負けず独立国として筋を通せ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6763

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊「WiLL」花田編集長の守護霊が、守護霊について講義した異色の霊言本が発刊

2013-10-17 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

「守護霊の霊言だけはやめてほしい」と言っている人の守護霊が、「守護霊について講義する」という異色の霊言本が発刊される。

 

大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁が、月刊「WiLL」編集長・花田紀凱氏の守護霊を呼びよせてインタビューを行った書籍『「WiLL」花田編集長守護霊による「守護霊とは何か」講義』(大川隆法著)がそれだ。16日、全国の書店で発売される。

 

花田氏は、「週刊文春」「マルコポーロ」「uno!」「編集会議」等、多数の雑誌の編集長を歴任し、「週刊文春」の編集長時代には同誌を発行部数日本一の 週刊誌に育て上げた実績を持つ。現在は月刊「WiLL」の編集を手掛けるとともに、クリエイター向けの講座「マスコミの学校」を主宰するなど後進の指導にも力を入れている、ジャーナリストの代表選手とも言える名編集長だ。

 

実は、この書籍の発刊までには一連の経緯がある。弊誌10月号の特集記事「大川隆法著作シリーズ 1300冊の歩き方」の中で、弊誌の編集長と対談した花田氏が、「霊言というのはやめたほうがいい。せめて生きている人の(守護霊)霊言はやめてほしい」 「自分がこれ、やられたら困っちゃう」とコメントしていた。また、「資料を読めばその人の考え方はわかると思うが、それはその人の守護霊の霊言という形ではなくて、大川総裁が資料を読んでこう思うという形で書けばいい」という趣旨の考えも述べている。

 

そこで、その花田氏の守護霊を呼び出し、「守護霊とは何か」を講義してもらったのが今回発刊された書籍。花田氏の守護霊は「困る」を連発しながらも、 ジャーナリストの有能さにも関わる守護霊の働きや、花田編集長の今世の仕事にも影響を与えた驚きの過去世も明かすなど、具体的で守護霊について理解が深まる内容となった。

 

大川総裁は霊言終了後のコメントの中で、「信仰とは、最後は飛ばなくてはいけないのです。その"谷"を飛ぶのは、ほんの少しなんですよ。言わば、一メートルか二メートルの幅しかない谷なので、飛べなくはないのですが、やはり飛ぶのは怖いのでしょう。飛んだら見えてくるものがあるのですが、飛べない者には、 どうしても見えない部分が残るのです」と述べている。

 

霊言を信じている人はもちろん、信じたいような信じたくないような、微妙な心境の人にもおすすめしたい一冊だ。

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『「WiLL」花田編集長守護霊による「守護霊とは何か」講義』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1037

 

アマゾンの同書紹介ページ 

http://www.amazon.co.jp/dp/486395400X

 

幸福の科学出版 『大川総裁の読書力 -知的自己実現メソッド-』大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1027

 

アマゾンの同書紹介ページ 

http://www.amazon.co.jp/dp/4863953925

 

【関連記事】

2013年10月号記事 大川隆法著作シリーズ1300冊の歩き方

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6540

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韓国を信頼し『公正・冷静に語れる人を』と言い韓国は約束した」 石原元官房副長官

2013-10-17 00:00:10 | 日記

外交は国益に反することは絶対しない方向で動くべきなのに。。。

相手を信用することは大切であるが、今迄の歴史を学べば、弱いとみると責めて来る民族です。

あほな事務方であったとしか言えない。

そしてその付けは大きな国の損害となって国際的信用を失っているのです。

いわば日本国益の過失致死罪です。早く言えば売国奴です。

 

産経ニュース より

 河野談話作成時に事務方トップだった石原信雄元官房副長官は15日までに、産経新聞のインタビューに次のように語った。(阿比留瑠比、佐々木美恵)

 --聞き取り調査結果を見ると生年月日や氏名、出身地の明記がない者が多い

 「証言者の身元がかなりあやふやという印象を持ったわけですね。(身元は)証言内容を判断する上で非常に重要な要素だ」

 --16人の中には、安秉直ソウル大教授(当時)らの調査で信頼性が低いとされ、韓国側の証言集から省かれた人が含まれているようだ

 「信用できない人について日本政府が聞き取りしたと?」

 --日本の複数の新聞や韓国側の調査に対し、それぞれ異なる証言をした人も含まれている

 「うーん。そういう話になると、基本がおかしくなる。もともとの証言の信(しん)憑(ぴょう)性(せい)が揺らいでくる」

 --そういうことになる

 「証言者の人選は韓国側が行った。私たちは韓国側を信頼し『反日運動をやっておらず、公正・冷静に自分の過去を語れる人を選んでくれ』と言い、韓国側がそれを約束したから調査に行った。その根っこが揺らぐと何をか言わんやだ」

 --対日裁判を起こした当事者も5人含まれる

 「反日運動に関わっている人は外してくれと言い、韓国側はそうします、と言っていた」

 --石原さんら日本側の理解はそうでも、現実は違っていた可能性が高い

 「残念ながら、当時の状況では身元調べというか、裏打ちするまで能力がなかった。だから信頼関係でやったわけだ、あくまで。その信頼が崩れるとなると何をか言わんやだ」

--裁判を起こした5人についても、訴状と安氏、日本政府の聞き取りに対する証言が食い違う

 「ああ、そういうことになると、何が真実かということになってくると、証言自身の信憑性というか、価値が下がってくる」

 --調査報告書では台湾の地名を「娼家」と間違えている箇所もあった

 「証言内容をチェックする時間はなかった。私は担当官の報告を聞いて判断した。紙は見ていない。報告を聞いての心証で河野談話をまとめた」

 --河野談話が強制性を認めた根拠は、16人の証言が決め手だったはずだが

 「そうだ。担当官の報告を聞いて、大部分は家が貧しく泣く泣くなったのだろうが、中には筋の良くない人たちが相当悪(あく)辣(らつ)な手段で集めたということが否定できない。そういう心証であの文書(談話)になった」

 --業者の悪辣な行動は日本軍の責任ではない

 「だから『加藤談話』(平成4年の加藤紘一官房長官談話)は、わが方が直接連行したことを裏付けるものがないので(軍の関与は)ないとした」

 --聞き取り調査は証拠資料たり得ないのでは

 「(証言者は)真実を語れる人、というのが調査の前提だった。その日本側の善意が裏切られたということになる。それに基づいて世界中に強制的に慰安婦にされたということが事実として広まっていくとなると、全く心外な話だ」

 --強制性を認めるための調査ではなかったか

 「そんな意図は私にはなかった。国の名誉が関わる問題だから。ただ、役人としては時の政権の方針に従ってやるしかない。一切の弁解はしない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国議員、「日本大使館を強制閉鎖させて僻地への移転を求めよ!」 伝統ある土地に日本大使館はそぐわぬ

2013-10-17 00:00:10 | 日記

国交断絶に近いから、断絶にしましょう。

韓国が望むのでしょうから。。

本当は日本から断りたいのです。

 

保守への覚醒 さんより転載です。



☆ソウルの日本大使館新築、優遇疑惑に包まれる


ソウル日本大使館新築許可を巡って優遇措置がとられたとの疑惑が提起された。


韓国の最大野党・民主党のキム・サンヒ議員は14日に開かれた教育文化体育観光委員会の国政監査で、ソウル景福宮(キョンボックン)前に位置する日本大使 館の庁舎新築審議の過程で、文化財保護法に違反した新築計画が承認され、この過程で政府の圧力があったと疑われる状況が発見されたと明らかにした。


2012年に出された日本大使館新築計画案は、文化財委員会の許可基準(上限高さ14m)を2倍以上超えたという理由で否決されたが、今年7月の文化財委 員会の再審議では結果が覆され、条件付きで可決された。2013年に再提出された大使館の新築庁舎の高さは、2012年提出案よりわずか3.4m低くなっ ただけで、依然として許可基準を超える数値だ。


これに対し、日本大使館は同年12月、「駐日韓国大使館新築当時、日本側が便宜を図った」とし、「日本大使館新築計画が再審議においても否決された場合、日韓関係に悪影響を与える」という公文書を韓国文化財庁に送付した。


一方、韓国外交省も2013年5月、文化財庁に公文書を送り、「この問題は文化財庁の裁量判断が可能な事案」とし、「肯定的な再考を要請」した。外交省の文書送付から1ヶ月後の2013年6月、日本大使館は当初計画した建物の高さ35.8mより3.4m低くなった32.4mの新築許可を申請した。許容基準値の2倍を超える高さであったが、文化財庁は最初の結果をひっくり返し、7月に条件付き許可を出した。


国政監査初日の14日、キム・サンヒ議員は上記の事実について「文化財庁の態度が1年で急変したのは、日本大使館側と韓国外交省の外圧を疑わざるを得な い」とし、「歴史と文化財保護のための文化財保護区を作っておいて、文化財庁が先頭に立って基準を無視して破ることは、自分自身を否定すること」と批判し た。


さらに「日本統治時代、強制的に破壊され復元した景福宮の歴史を照らして見ても、長期的に文化財庁とソウル市が日本大使館を説得して代替敷地を設け、景福宮ではなく別の場所に移転できるような対策が必要だ」と助言した。


これについて文化財庁は「違法ではない」とし、「今年の再審議では14人の委員のうち、ほとんどが現場調査に参加した結果、周辺の建物が日本大使館をほぼ覆っており、歴史文化環境を損なうとの見方は難しかった」と許可の理由を説明した。


それにもかかわらず、韓国国民は「景福宮の前に日本大使館があること自体が問題」と否定的な反応だ。1995 年に韓国では、日本統治時代、景福宮の一部を破壊して建設された朝鮮総督府中央庁舎を当時の金泳三(キム・ヨンサム)大統領が撤去させ、国民の間で大統領 の支持率が急上昇している。今回の日本大使館新築も遺跡破壊とする否定的な見方が出ており、議論は続くと予想される。

http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=5595§ion=sc10§ion2=%E7%A4%BE%E4%BC%9A




▲売春婦像が見つめる日本大使館、反日のメッカとなった日本大使館、「大使館を韓国にマジで置く必要があるのか?」という疑問は多い。


▲2013年6月に完成した駐日韓国大使館新庁舎。日本側の様々な配慮と便宜により、世界中の韓国大使館の中でも最大級の建築物と韓国・民団が豪語する建物だ。


韓国は日本側の多方面にわたる配慮と便宜により、世界の韓国大使館でもトップレベルの駐日大使館を今年6月に東京・麻布に完成させることができた。



ところが、韓国では日本の思いどうりの大使館は絶対に建てさせないとの嫌がらせが長らく続いていたのだ。



日本が妥協案を示し、ようやく韓国・文化財庁との合意がなされたと思いきや、建築期間中の仮庁舎の場所探しに四苦八苦している。日本大使館の前は反日デモが繰り返されることからテナントとしての入居を拒むビルが多いからだ。



そして今度は野党議員からの、日本政府のソウル日本大使館新築許可を巡り優遇措置がとられたとの疑惑の提起が発動された。「文化財庁の態度が1年で急変したのは、日本大使館側と韓国外交省の外圧を疑わざるを得ない」と言うものだ。



さらに、日本憎しの対応はエスカレートを見せる。韓国国民は、景福宮の前に日本大使館があること自体が問題と否定的だとして、景福宮の一部を破壊して建設 された朝鮮総督府中央庁舎を引合いに、「今回の日本大使館新築も朝鮮総督府中央庁舎と同様に遺跡破壊だ」とする滅茶苦茶な見解まで提起されたのだ。



朴槿恵の反日無罪がエスカレートする中で、ソウル日本大使館新築着工までには、まだ韓国側の二転・三転も予想される。



▲ビルの狭間に霞む駐韓日本大使館。韓国政府の嫌がらせで高層化の建築許可がなかなか下りず、妥協案提示で許可が下りたと思えば、今度は「遺跡破壊だから移転しろ」ときたもんだ…。もう駄目だね韓国は…。


ここまで来ると、そもそも韓国にこうまでされて、大使館を置く必要があるのか?という疑問が生まれるのも当然だ。



ネット民の声を拾ってみると…



・ はっきり言えよ、大使館を無くせってさ。それならそれで、こっちはまったく困らんのだから。



・ 勝手に高さ制限をかけておいて更に優遇とかあたま腐っているのか。東京の韓国大使館を竹島に移動するようにしちまえ。



・ 景福宮をざっくり調べたら放火して消失させたのは朝鮮民ってなってたぞ。



・ >景福宮前から移転させよ。…その必要は無い。閉鎖・撤去・国交断絶すれば全て解決する。



・ 日本との友好関係は真っ平おさらばだよ。っていう事ですね。韓国民の心情を考えればよく分かります。日本もそこを考慮して撤収するのが一番だろ思います。



・ >韓国国民は「景福宮の前に日本大使館があること自体が問題」と否定的な反応だ。…日本国民は「日本国内に朝鮮人が居座ること自体が問題」と否定的な反応だ!



・ なくなって困るのは韓国じゃねーか?火病を起こすターゲットがなくなる。領事館だけで事務こなせOKだろ。



当然こういった声は大いに理解できる。



これ以上韓国側の日本大使館の新築に対する妨害工作が続くようなら、日本政府は超の付くバカの韓国政府に大いに圧力をかけるべきだ。



それでも、日本大使館新築工事が韓国側の抵抗によりスムーズに行われない場合は、中韓日本大使召還と大使館閉鎖、駐日韓国大使館の閉鎖も辞さずの構えを見せる必要がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする