あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

中国、地下攻撃用弾道ミサイル公表

2013-10-28 00:31:16 | 日記

これほど日本を刺激するニュースなのに、

尖閣諸島にレーダーを設置するだけで、つまり守りを固めるだけで支那を刺激するなという

左翼マスコミ。

それ以上の攻撃可能な武器を公表されて何も言わない

左翼マスコミ。

どこのマスコミでしょうか????

いや、支那と韓国のためのマスコミです

それなのに日本企業がスポンサーになり、新聞代を払っているのです。

なぜ刺激に鈍感なのでしょうか????

いかに洗脳されているのかが明らかです。

 

堕ちた天使 さんより転載です。

台湾、沖縄、九州が「射程圏」                産経新聞

中国が開発を進めてきた地下施設攻撃用の弾道ミサイルが22日、中国共産党機関紙、人民日報のニュースサイト「人民網」などで公表された。


 移動式短距離弾道ミサイル「東風15」の改良型(DF−15C)で、地中貫通のため先端部分がシリンダー状に改造されている。

 射程は約700キロとされ、台湾の地下防衛施設が攻撃可能だとしているほか、「日本が占領中の沖縄地区や、九州島」などを射程圏に収めるとしている。

 「東風15」は台湾海峡周辺への大量配備に加え、輸出型(M9)が国外に移転されている。改良型は射程、命中精度とも向上しているもようだ。(中国総局)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っていて欲しい「戦後日本の分割占領計画」

2013-10-28 00:27:49 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

知っていて欲しい

「戦後日本の分割占領計画」 --- 山口 俊一

http://agora-web.jp/archives/1556167.html

転載、させていただいた記事です


 NHKオンデマンドで、1977年放送の「NHK特集 日本の戦後 
第1回 日本分割 知られざる占領計画」を見た。戦後にアメリカから
公開された機密文書をもとに、再現ドラマと専門家による解説を交えた
シリーズ番組の第1回目だ。
 
[ 番組説明 (NHKオンデマンドより)]
 太平洋戦争後、東西や南北に分割された国がある中、日本はアメリカの
一括統治により分割占領を免れます。しかし、アメリカは開戦当初から
米英中ソの4か国による日本の分割占領計画を検討していました。

日本は、なぜ、分割されずに済んだのでしょうか。米国立公文書館の
極秘文書から、日本分割案の誕生から消滅までの過程を描きます。
 
この中で、2つの「現実にならなかった事実」が語られていた。
 

1.原爆投下の最終候補地に広島、長崎だけでなく、北九州の小倉、
新潟も挙げられていた(当初は、東京、大阪、京都なども検討対象であった)。
 
当日の天候などの諸条件により、広島と長崎に原爆が投下されることに
なったという。8月6日、8月9日には、毎年ニュースで報道されるので、
広島・長崎を知らない人はいない。しかし、それ以外の都市が候補地であった
ことを、一体どれほどの人が知っているのだろうか。

ちょっと考えれば分かることだが、アメリカが当てずっぽうの場所に
原爆を落としたりはしない。
 
「もし、当日の小倉の空が靄ってなければ」長崎ではなく小倉だったかも
しれないし、「もし、日本が降伏直前でなく、アメリカと互角の状態であれば」
より大都市である東京や大阪だったかもしれない。
 
2.連合国が、敗戦後の日本を分割統治しようとしていた。
 
敗戦後の日本占領方法について、アメリカ軍の内部組織で、
さまざまな検討の結果、最終的に以下のような分割統治案が固まったという。

1.北海道・東北地方は、ソ連統治
2.関東・中部地方は、アメリカ統治
3.東京は、アメリカ・ソ連・中国・イギリスの共同管理
4.関西地区は、アメリカ・中国の共同管理
5.四国は、中国統治
6.九州・中国地方は、イギリス統治

 

※図は、ウィキペディアより

 
恥ずかしながら、正直知らなかった。日本が分割されたかもしれないというのは、
どこかで聞いた記憶があったが、キチンと認識したことがなかった。
 
でも、これも考えてみれば、分割統治案の方が自然だ。ドイツは東西に分けら
れたのだから。その後、朝鮮半島やベトナムも、アメリカとソ連の思惑から
南北に分断されることになる。
 
なぜ日本が、事実上アメリカ単独による占領となり、
今に至るまで1つの国でいられたのか?
 
このような疑問に対して、ばくぜんと「日本という国の特性から判断して……」
「日本人というのは……」などと自分都合に考えてしまいがちだが、
「日本人のためを考えて」などという親切な理由であろうはずがない。
 
要は、
「アメリカにとって、その方が都合よかったから」ということだろう。
 
どう考えても、ソ連や中国は不満だったに違いない。

現に、ソ連は北海道の北半分の占領については、強く主張していたという。
また、アメリカ軍内部での分割統治計画についても、単独占領ではアメリカに
とって人的・費用的な負担が大きすぎる、という理由で検討された様子が
番組で紹介されている。
 
「もしアメリカ以外にも、日本降伏に対して貢献度の高い国があったら」
「もし戦争が長期化し、本土決戦になって、ソ連がより深く日本戦に踏み込んで
いたら」「もしソ連がアメリカと敵対する動きがみられなかったら」
「もし原爆の開発が少し遅れ、アメリカが核兵力を保有せず、そこまで強い
発言権をもっていなかったら」いずれかの条件が変わっていただけで、
日本分割統治計画が実現したのではないだろうか。
 
2つの「現実にならなかった事実」は、本当に紙一重の差で実現しなかった
歴史の重大事だと思う。
 
そう考えると、北朝鮮が無茶なことばかり繰り返しているのも、少し気の毒な
感じがしてこないでもない。今ごろ「最近の北(南)日本の独裁政権は、
どうしようもないな」と世界中から疎まれていたかもしれないのだ。

また、北海道旅行に行くのに、パスポートが必要だったかもしれないのだ。
 
他にも、日本人として知っておかなければならない重要な事実が、まだまだ
抜け落ちているのではないだろうか。
 
そんな不安を感じた番組だった。
210円の価値は十分にあった。視聴をお勧めしたい。
 
山口 俊一
 株式会社新経営サービス 人事戦略研究所 所長


日本の分割統治計画

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%88%86%E5%89%B2%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E8%A8%88%E7%94%BB

 

アメリカの弱体化に伴い、又、この話しが蒸し返すんでしょうか?


こ・・これは( ̄▽ ̄;)↓



★☆*+★☆*+★☆*+
無限の未来を開拓する
北海道正心館
★☆*+★☆*+★☆*+

*メル友北海道*

【『未来世透視リーディング』 西暦2600年、日ロ大激突・神国日本の大戦略】

☆★☆先行開示期間 特別企画!毎日3回開催!☆★☆

日本リーディングは、北海道正心館だけの先行開示!

この内容に込められた主のメッセージを、
北海道の全ての信者が魂で受け止めさせていただきましょう。


《参加者の声をご紹介》

・全部がエーッ・・・!驚きの連続でした!北海道をどうするのだ!

・北海道の宗教生活行満祈願の意味がわかりました。主からの激励をいただき、
 新たな決意ができた。

・かなり衝撃を受けました。皆さんに観ていただき、内容を共有し、
 どうするかを考えたい。

・道民の使命の大きさを感じました。
・北海道の信者の使命感、何をなすべきか、
 すべての方にいち早く拝聴いただきたいです。

お越しを心よりお待ちしております。

 

お問い合わせください。

北海道正心館

 


 

関連?記事

ジョン・タイターが予言した2020年の日本地図

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/3718a5e89128fa8fdf47b7bce5841dc2

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の「おもてなし」精神で、日本に富を集めよう!

2013-10-28 00:05:11 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

世界一の「おもてなし」精神で、日本に富を集めよう!

◆世界に誇る「おもてなし」精神で引き寄せた2020年の東京オリンピック

2020年の東京オリンピック招致のために、滝川クリステルが行ったフランス語

スピーチの中で使われた「おもてなし」。2013年の流行語大賞の可能性も

出ている言葉です。

スピーチでは「おもてなし」を、日本に深く根付いている見返りを求めないホスピタリティ

の精神であるとし、その例として、昨年3000万ドル(約30億円)が落し物として

警察に届けられていたことを提示。東京で、もし外国の方がお金を落としたとしても、

それらはほぼ確実に返ってくるでしょうと紹介しました。

私たち日本人でさえびっくりするような事実ですが、あらためて日本人のモラルの

高さ、正直さ、清廉さを世界に知らせることができたすばらしい機会でした。

オリンピックが行われた国では、その後繁栄を引き寄せるか、衰退に進むか、

明暗が分かれると言われます
(The Liberty Web 「東京五輪決定で国運を占う – The Liberty Opinion 1」)。

日本は、この「おもてなし」精神を発揮して富を集めて東京を世界一の街とする

ことで、1964年の第一回東京五輪後の高度経済成長を超える、超高度経済成長

を成し遂げなければなりません。



◆「和食」や「富士山」などの素晴らしい材料に、「おもてなし」の心を添えて

10月22日には、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産の事前審査で、

日本が提案していた「和食 日本人の伝統的な食文化」が記載にふさわしいと

勧告を得ました。

また本年は、富士山も「富士山—信仰の対象と芸術の源泉」として、世界遺産に

登録されています。

これらを含め、日本に多数ある素晴らしい自然や観光名所、歴史遺跡などの材料

を基に「おもてなし」のこころで味付けをすることで、世界一の思い出を海外の方々

にも持って帰ってもらうビジネスを発展させることが可能です。

例えば今、中国客の減少をASEANからの旅行客が埋めるようになってきています。

その中で、新たなビザの緩和で期待されるのがマレーシアやインドネシア観光客です。

両国からの旅行客誘致の鍵はイスラム教徒への対応です。マレーシアの6割、

インドネシアの9割がイスラム教徒であるため、宗教上、食事や礼拝の配慮が必要

であるのです。

そのため、関西国際空港では豚肉やアルコールを使っていない食品表示を行ったり、

祈祷室や礼拝前に体を清める小浄施設を設置しました。

(週刊東洋経済 「おもてなしで稼ぐ」)

相手の宗教を重んじる「おもてなし」の心を実際に設備として現すことで、更に多くの

利用客が関西国際空港を利用し、日本中を旅するようになるでしょう。



◆喜んでお金を使ってもらえる環境整備を

「おもてなし」とは、真心から生まれる相手への想いやりが、相手に満足を超える感動

を与えた時に生まれるものです。自分のために行うみせかけの行為からは決して

生まれるものではありません。

2020年に日本に来た外国人から税金をたくさんとるために、2020年前に消費税を

更に上げるべきだ、ということを提言している経済財政諮問会議の元民間議員の提言

を読んだことがありますが、なんと貧乏くさく、けち臭い考え方でしょうか。

私たちが大切にしている「おもてなし」精神の欠片も感じとれません。

例えば、JR九州が今月15日から運行をしている豪華寝台列車「ななつ星in九州」

では日本初の陸のクルーズを楽しむことができます。湯布院や阿蘇で温泉や大自然

を満喫することが可能です。

内装は、バーカウンターやピアノはもちろん、列車の一両を2室にした「DXスイート」、

ヒノキ張りのシャワー室や人間国宝の手による洗面ボウルを備えるなど和を意識した

内容で、外国人が憧れる美を体現しています。



更に、特定車両には専用の客室乗務員を配置してサービス向上を図るため、

利用料金を現在の56万円から70万円台に引き上げることを決めていますが、

これは利用確保を見込んでのことです。

このように、サービスの中に「おもてなし」の心さえ感じることができれば、人は喜んで

お金を払うのです。

喜んでお金を払うからこそ、win-winの関係になり、リピーターになってくれ良い噂が

広まりますが、高い税金を嫌々払わされた場合には、嫌な思いをさせるだけで二度と

利用してくれなくなります。

財政においても、この「おもてなし」の心を伝えることが絶対に必要なのです。

消費税増税はもってのほかですが、所得税や法人税を下げる、特区を作るなどの

努力により、東京オリンピックをきっかけにして外国人が日本に永住したくなるような

環境を作ることが国の仕事であると考えます。

類は友を呼ぶように、富は富を呼び、豊かさは豊かさを更に呼びます。2020年に向けて、

日本が繁栄を世界から呼び込むかどうかは、真なる「おもてなし」精神を体現できるか

どうかにかかっていることは間違いありません。

(文責:HS政経塾1期生  湊 侑子)

執筆者:みなと 侑子

HS政経塾1期生、幸福実現党 兵庫県本部

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の高層ビル「あべのハルカス」を機に、空中都市の建設へはずみを

2013-10-28 00:00:10 | 日記

人口密集地には日照権の無効を法律化しないと超高層建築群はだめですね。

公的利益を優先する人達を増やすことです。

 

ザ・リバティーweb  より

高さ333メートルの東京タワーが、そのままビルに置き換わったら、相当な高さに感じるに違いない。

大阪市の天王寺駅前では、それが現実化している。

来年3月7日に全面オープンする「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)がそれで、高さ300メートルを誇る。横浜ランドマークタワーの296メートルを抜いて日本一となった。

 

展望台やホテル、美術館などが入る予定で、近畿日本鉄道によると、すでに開業している百貨店を含めて、約1530億円の売上を見込む。消費増税が決まって、景気の冷え込みも予想される中、大阪経済活性化の起爆剤となれるかどうかが注目されている。

 

大都市の高層化は、今後の日本の経済成長の大きな課題だ。

東京や大阪では、世界的な大都市でありながら、低層住宅が多く、土地活用の効率は悪い。せめて100メートル級のビルを量産できるようにしたいところだ。

 

ちなみにドバイのブルジュハリファは高さ828メートルで、東京スカイツリー(634メートル)より高い。どうせなら、五輪開催までに世界一を狙えるレベルの高層ビルを構想したらどうか。

以前取材した大手ゼネコンの担当者によると「1000メートルというのは、建築的に言うとそれほど難しい高さではない」らしい。つくろうと思えば、技術的 には何の問題もないのだが、「1000メートルのビルをつくる“必要"が生じていないためにつくっていないだけ」だという。

つまり、「技術」ではなく、「構想」がないために、できないというわけだ。

 

であれば、今後の経済の活性化のカギは、まさに「構想」であり「アイデア」である。

できれば、今回の日本一の高さの更新を機に、各都市で空中都市構想を広げていきたい。

1000メートル級のビルともなれば、一棟で3万人程度が済むことが可能だ。もはや一つの都市である。一つのビルに、住居があり、オフィスがあり、工場があり、学校があり、病院があり、公園があり、寺院や教会がありという形だ。

ドラッカーはかつて「巨大都市の再設計が次の基幹産業になる」と言ったが、個性的なコンセプトのビル(都市)があちらにもこちらにも建てば、ユニークな未来都市が誕生するに違いない。(村)

 

【関連記事】

2011年1月号本誌記事 2031年日本の未来構想(1)「1万メートルタワー」で世界一の未来都市に

http://the-liberty.com/article.php?item_id=326

 

2011年2月19日付本欄 摩天楼が都市を救う

http://the-liberty.com/article.php?item_id=1346

 

【関連書籍】

『未来はこうなる!』 山本俊政、嶋村茂治、清水建設(株)他著 幸福の科学出版

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=435

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星移住に20万人の応募 日本も「往復キップ」を出すぐらいの気概を

2013-10-28 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

オランダのマーズワン財団が「片道キップ」で火星に行く志願者を募集したところ大反響があった。140カ国から20万人以上、日本からも16人が応募した。

応募者は審査で24人から40人までに絞り込まれ、2015年から7年間訓練を受ける。最終的に4人(男女各2人)が2022年に火星に行き、2033年には計20人が火星のコロニーで暮らすというのが同財団のプランだ。

 

火星の地表は寒冷地だが、水もあり、住むことは可能と言われている。プロジェクトでは2018年に火星探査機を打ち上げ、2012年に定住に必要な水や酸素、食品などの物資を運ぶ。定住者を火星まで送るだけで半年以上かかる。予算は計60億ドル(約6000億円)だという。

 

宇宙は魅力的で人を惹きつけてやまない空間だ。地球の人口が100億人に向かおうとしている現在、宇宙開発にもっと力を注ぐべきであり、日本もそれをリー ドしていかなければならない。外国の宇宙船に日本人が乗せてもらうのではなく、日本製の宇宙船で日本人が宇宙に飛び立っていくべきだろう。

大川隆法・幸福の科学総裁は著書『愛、悟り、そして地球』でこう提言した。

「二十一世紀の前半においては、まず、宇宙ロケットの開発と、宇宙ステーションをつくることが大事でしょう。後半には、実際に植民都市の建設をすることです」

「月や火星の植民都市を、二十一世紀にはつくりましょう」

 

日本は宇宙や宇宙人の情報に関して遅れているばかりか、極めて閉鎖的だ。航空機のパイロットがUFOを目撃しても口外できないよう強制力が働く。一方で多くの日本人は「未知との遭遇」や「ET」、「スタートレック」などSF映画を通じて十分“啓蒙"されてきてはいる。もっと日本人として宇宙に目を向けても いいだろう。日本がリードして、火星までの「往復キップ」を発売するくらいの夢を実現させたいものだ。(静)

 

【関連記事】

2013年1月21日付本欄 オランダの非営利団体が2023年から火星移住計画

http://the-liberty.com/article.php?item_id=5488

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP参加は「減反」を廃止し、農業を変革するチャンス

2013-10-28 00:00:10 | 日記

 

[HRPニュースファイル801]転載

 

TPP参加は「減反」を廃止し、

農業を変革するチャンス!



◆「減反」導入までの農政の流れ


自給率向上を謳いながら「減反」政策に固執する農政に矛盾を感じる方は

数多くいます。大正初期までの農政は、農業と工業は均衡していて、

バランスが取れていました。

しかし、大正中期頃から人口の増加と工業への労働集中で、米の自給率が低下し、

米の値段が高騰し、「米騒動」(1918年)が起きました。

その後も、第一次世界大戦後の好景気、シベリア出兵等で地主や商人が

米を投機と考えるようになると、売り惜しみや買いだめをしたため、

米の値段が高騰していきました。



米を庶民が買えなくなったことで、全国で「値下げ強要」運動から打ち壊しが行われ、

「米騒動」は大きな社会問題となりました。

戦時下では、食糧が足りない状態で、1942年に「食糧管理法」が制定されると、

政府による集荷と配給の「直接統制」となります。

それ以前は、米は自由な市場として、米の低価格のときに政府が買い、

米の高騰時に売る「間接統制」でした。

戦後GHQの指導もあり、農地改革、その結果として零細な農地所有者が

たくさん作られました。

1961年に制定された「農業基本法」は、零細農業を改善し、農業所得の

向上を目指すものです。しかし、実際には逆の政策が取られました。

「食管制度」が生産者の米価引き上げに使われたのです。

農協が米価闘争として政府与党を激しく突き上げ、農家所得の向上のために

米価を引き上げさせました。



当然農協(JA)は、農家と密接にかかわっていますので、農家の所得が

増えれば、農協(JA)が潤う構造ができています。

この「食糧管理法」は、はじめは消費者保護のためでしたが、それが

生産者保護=米高価格維持に変わっていきました。その結果、食糧自給率の

低下と60年代以降の高米価政策につながりました。



農政は高度成長によりインフレとなり物価が上がる中、需要と供給の市場原理を

無視して、物価上昇や生産費上昇に合わせて米価格も上げる流れになったのです。

農家としては、お米を作れば儲かる為、高度成長以降の高米価格により、米の

生産は1967年に1445万トンとなり、過剰となりました。しかも日本人の食生活が

洋風化し、農業生産額の半分を占めていた米の消費が減少してきました。

国民一人の米の消費量は118kgから61kgに減少し、国民の米総消費量も

874万トンに減少、農政は63年からは米は供給過剰との戦いになります。

米価の価格の下支え、過剰米が売れ残り在庫管理のための経費が

積み上がることになりました。



このような流れで70年に「減反」が実施されることになりました。「減反」とは、

米価格低落防止のための供給制限カルテルです。

「減反」に農家を参加させ、政府の買い入れを減少させるためです。

強制的に作付け面積を減らし、供給を減らすことで、高米価格維持を行いました。

1995年の「食管制度」が廃止されてからも、米の価格は「減反」によって

維持されてきました。「減反」により、60kg当り9000円前後で買える米が、

15000円前後の価格になっています。



◆「減反」維持による弊害

「減反」を維持するために、各年2000億円、累計で7兆円の減反補助を生産者に

税金から支出しています。

また70年までは日本の水田耕作面積は増え続け344万ヘクタールから現在は

250万ヘクタールとなり、水田の4割に相当する110万ヘクタールが「減反」され、

その多くが不耕作地になっています。

さらには、ウルグアイラウンド交渉で、778%の高関税をコメに掛けても、

日本の農業は衰退してきました。

いまや日本の農業生産額は、GDPの1.5%、就業人口は3%、そのうち

65歳以上が6割以上です。このままでは、日本の農業はTPPに参加するしないに

かかわらず、衰退していきます。


◆TPP参加は「減反」を廃止し農業を立て直すチャンス


米は日本が唯一自給できた穀物です。自給率向上のためには「減反」政策を

止め、米を自由に作らせるべきです。自由競争にすべきです。

これからの時代は、本当に農業をメインにしている農家を支援・発展させる

ことです。米の生産量も増え、コストダウンにより海外米と対抗できます。

現在でも大規模農家は利益を出し、海外に輸出している農家もいます。

当然「減反」を廃止すると、米の価格は下がり、農家の収入が減ります。

コスト削減の難しい中山間地など零細農業は「戸別所得補償制度」の「直接支払い」

で維持・保護していく必要があります。

農業の可能性や変革の最大のチャンスが今です。政府はTPP参加に向け、

「攻めの農業」も謳っているなら、国内の農業の矛盾を徹底的に変革して

、農業の未来を積極的に切り開くべきです。その第一歩が「減反」廃止です。

(文責・宮崎県本部副代表 河野一郎)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム戦争時 韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上!強姦された女性は数十万人!

2013-10-28 00:00:00 | 日記

青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ

より

 

イメージ 1

 

イメージ 2

 

イメージ 3

 

イメージ 4

 

イメージ 5

韓国の慰安婦問題に抗議する動画を見つけました。
これはちょっと「一味違う切り口」の動画です。
抗議をするにも色々な方法があるものです。

ベトナム戦争時、アメリカ軍も驚くほどの残虐行為を韓国軍が行ったということは、以前から聞いていた話ですが「ライタイハン」という言葉は初めて知りました。
韓国では「父親に会いたい子供たち」という意味で使っているようですが、ベトナムでは「憎き敵軍(韓国)の子供」という意味だそうです。
ライ=軽蔑するべき混血、タイハン=大韓(韓国)のベトナム語読み。
韓国軍により強制的に慰安婦(性奴隷)にされた女性や強姦された女性たちから生まれた混血児のことです。


この動画を見ていると、韓国の「慰安婦問題の嘘」や中国の「南京大虐殺の嘘」が何となく理解できるような気がしてきます。



抜書き


ベトナム戦争で韓国軍は数十万人も強制連行、また数十万人も強姦、韓国兵士の性奴隷として「従軍慰安婦」にされた。
「ライタイハン」とは韓国兵士とベトナム従軍慰安婦(若しくは強姦された女性)との間に生まれた混血の子供のこと。
ベトナム語で「ライ」は「軽蔑すべき混血」の意味、「タイハン」は「大韓 (韓国)」のベトナム読みで、「憎き敵軍の子供」として差別されてきた。


ライタイハンは3万5千人にものぼる。
日本も韓国人女性を従軍慰安婦にしたと韓国に怒られて、謝罪と賠償を要求されているが、ライタイハンのような子供はいない。


ライタイハンが3万5千人も生まれることになった背景。


「ベトナム戦争」 (1960 ~ 1973)
韓国軍は1965年よりアメリカの傭兵として参戦、韓国軍は最大5万人(合計31万人)を派兵。
韓国軍による善良な民間人への大量虐殺が際立った。
民間人の大量虐殺の約82%、30万人以上が韓国軍による。


南ベトナム解放民族戦線の放送によって韓国軍による拷問や虐殺事件の数々、あるいは女性への暴行事件や強姦の数々、韓国軍による蛮行が連日報じられた。
韓国軍の蛮行の大部分が老人・女性・子供に対してで、住民たち(老人、女性、子供たち)を一箇所に集めた後、或いは幾つかのグループにまとめて機関銃を乱射して抹殺する。


1、住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす。
2、飴を配り集まってきた子供たちの頭を打ち抜いて射殺。
3、子供の頭を割ったり、首をはね足を切ったり、四肢を切断して火に放り込む。
4、女性や子供を井戸に落とし手植えから手榴弾を落として爆破する。
5、女性を見れば強姦し、若い女性はそのまま強制連行して従軍慰安婦として使う。
6、その他の女性は殺害して、妊産婦は腹から胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
7、住民たちをトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる。


「タイヴィン虐殺」 犠牲者1200人 (1966.2.12 ~ 3.17)
ベトナム ビンディン省で韓国軍が少なくとも市民1200人を虐殺。


「ゴダイの虐殺」 犠牲者380人 (1966.2.26)
ビンアン村のゴダイ集落を訪れた韓国陸軍 首都機械化 歩兵師団(猛虎部隊)は住民380人を集めると一時間の内に1人残らず虐殺。


「ハミの虐殺」 犠牲者135人 (1966.2.25)
韓国青龍部隊は女・老人・子供を虐殺、全員殺害された村もあった。
殺害方法は村民を広場に集め一斉にス阿下喜を加えたり、手榴弾を投げつけた。


「フォンニィ・フォンニャットの虐殺」 犠牲者79人 (1968.2.12)
大韓民国(青龍師団)によって非武装の民間人79人が虐殺された。
実はこの村の男たちはアメリカ軍を支援するアメリカ軍側の兵士だった。
韓国軍は非を認めず、さらに虐殺を繰り返した。


韓国軍よる民間人の大虐殺! 犠牲者30万人以上!
アメリカ軍は韓国軍の蛮行を非難したが、韓国軍は「ベトコンが韓国軍の軍服を着て味方に化けていたので、敵・味方の区別がつかない陰謀を図られた」などと妄言を言い訳としたが、アメリカ軍は画像の報告書で韓国軍の蛮行であったことをアメリカ議会に報告した。


「ベトナム戦争で残虐行為を働いたのはアメリカ軍だけではありません。このビンホア村ではアメリカの同盟軍だった韓国軍が1966年11月、農民430人を集めて惨たらしく殺しました。これは何度もあった虐殺の一つです」



生存者の話
「兵士は射撃と手榴弾を投げ始めた。マシンガンを使うものもいた。犠牲者の中には21人の妊婦もいた」


彼は身を隠しました。それでも犠牲者の叫び声が聞こえました。彼はその日、ほとんどの身内を亡くしました。


「両親・妻・長男・姉妹1人・5人のおいと姪が殺されました。殺害した後、全ての家に火をつけ100頭の牛と水牛を殺されました」


生存者の内、8人だけが今も生きています。彼は今も韓国人に悪い印象を持っています。


「彼らが何故そんなに残虐なのか理解できなかった。村人は韓国人を恐れています」


韓国人はアメリカ人より残虐?


「そうです」



ベトナムでは村ごとに「タイハン(韓国)への残虐行為と恨みを絶対に忘れるな!」と石碑を建てて誓い合っている。
ハンミ国立博物館(大虐殺が発生した村)
画像
韓国軍の上陸風景・韓国人による民間人の大虐殺・韓国軍による民間人大虐殺の写真も展示。
韓国軍によって虐殺された人たちの名前を刻んだ慰霊碑。


ベトナムは首脳会談で韓国に謝罪を要求!
「その話はしない方が良い」と恫喝とも取れる対応


虐殺した30万人以上・強姦した数十万人の女性たち・ライタイハン 3万5千人。
彼らに対して韓国政府は一切の謝罪も賠償もしない! (新聞で公言)
それどころか韓国は、「ベトナム女は逃げません!」という宣伝広告を出して、国連から「人身売買国家」のレッテルを貼られた!



従軍慰安婦・・・朝鮮半島から強制連行した??
とんでもない! ちゃんと新聞で「軍」慰安婦の求人広告を出して募集していた!
慰安婦は自ら応募しないと成れなかった!
画像
「日本軍の慰安婦」「兵士の後から河を渡る慰安婦」
日本軍の慰安婦は朝鮮系の売春業者。
これが強制連行された人たちでしょうか? 結構楽しそうです。
従軍慰安婦問題は韓国のデッチアゲ!
慰安婦募金を盗んで詐欺と窃盗でパクられた!
この事実に何故触れない・・・?


日本には「ライタイハン」はいない!
これこそ、その証でしょう。
そもそも韓国のいう強制連行・性奴隷、そんな事実は無い。
従軍慰安婦問題で韓国が日本に対して謝罪や賠償を求めるなら、まず先に韓国がベトナムに謝罪と賠償をしろ!
「ライタイハン」と呼ばれる人たちを認知して謝罪と賠償をしろ!


ベトナム戦争で亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。


(動画の後半はベトナムの人気モデル)


抜書きは以上です。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする